2022年7月20日のブックマーク (16件)

  • 【独自】安倍家と統一教会との“深い関係”を示す機密文書を発見 米大統領に「文鮮明の釈放」を嘆願していた岸信介(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    山上徹也容疑者(41)の凶行の背景には、安倍晋三元総理と統一教会の関係があることはすでに広く知られている。今回ご紹介する機密資料は、安倍元総理の祖父・岸信介元総理が1984年に当時の米大統領、ロナルド・レーガンに宛てた親書である。一族と統一教会の深い関係を物語る文書の内容とは――。 【写真6枚】「文尊師は誠実な男」 岸信介氏がレーガン大統領に宛てた驚きの文書 *** この書簡は、関連資料を保管する米カリフォルニア州のロナルド・レーガン大統領図書館のファイルに収められているもの。ジャーナリストの徳栄一郎氏が5年前、誌(「週刊新潮」)の依頼で同所を訪れた際に発掘した、この貴重な文書に登場するのは、統一教会の開祖・文鮮明の名前だ。 〈文尊師は、現在、不当にも拘禁されています。貴殿のご協力を得て、私は是が非でも、できる限り早く、彼が不当な拘禁から解放されるよう、お願いしたいと思います〉 出され

    【独自】安倍家と統一教会との“深い関係”を示す機密文書を発見 米大統領に「文鮮明の釈放」を嘆願していた岸信介(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • モバイル幅で作成されたWebサイトの特徴と作例

    2022年7月20日 CSS, Webデザイン, スマートフォン モバイルは幅が狭く、デスクトップは幅が広いので、それぞれのデバイスにあわせてWebサイトの幅も可変させたりしますよね。しかし最近、デスクトップで見てもモバイル幅のまま表示させている国内のWebサイトをちょこちょこ見かけます。今回はそんなモバイル幅のWebサイトを見ていこうと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! モバイル幅Webサイトの特徴 デスクトップで見ても狭いコンテンツの幅 よくあるWebサイトでは、コンテンツ部分の枠がデバイスの幅によって変化します。例えばモバイルサイズでは幅が狭くなり、デスクトップサイズでは幅が広がって画面中央に表示されます。このブログでもそうですよね。しかし、昨今見られるようになったレイアウトでは、デスクトップサイズで見てもコンテンツ枠の幅は狭いままで表示されています。画面中央に表示

    モバイル幅で作成されたWebサイトの特徴と作例
  • 《内部文書入手》 「統一教会」関連団体幹部が名称変更当時の下村博文文科相に陳情、パーティ券購入 | 文春オンライン

    統一教会(2015年に世界平和統一家庭連合に改称。稿では統一教会と記述)の関連団体幹部が、当時の下村博文文科相(68)側に陳情したり、政治資金パーティのパーティ券を購入したりしていたことが、「週刊文春」が入手していた内部文書からわかった。 下村氏と統一教会の関係性 特に下村氏は、統一教会が世界平和家庭統一連合への名称変更が認証された際、宗教法人所管の文化庁を外局に持つ文科省の大臣だった。 「霊感商法などが社会問題化する中、統一教会は1997年以降、文化庁に世界平和家庭連合への名称変更を申請してきましたが、なかなか認証されなかった。それが、下村氏が文科相だった2015年8月に一転、名称変更が認められたのです。それだけに、下村氏と統一教会の関係性に注目が集まりました」(政治部記者)

    《内部文書入手》 「統一教会」関連団体幹部が名称変更当時の下村博文文科相に陳情、パーティ券購入 | 文春オンライン
  • 日本共産党、党員半減・収入4割減 歴史的な岐路 日本共産党創立100年㊤ - 日本経済新聞

    共産党は15日に1922年の創立から100年を迎えた。現在の党員数は最も多かった90年の半分ほどで、収入もピーク時の6割と減少傾向にある。党員の高齢化も進み、岐路に立っている。「日の政党のなかで戦前・戦後1つの名前で通したのは日共産党しかない」。志位和夫委員長は参院選の街頭演説で強調した。「100年の歴史に立って国民の命と暮らしと平和と民主主義を守り抜く」と訴えた。共産党は世界革命を

    日本共産党、党員半減・収入4割減 歴史的な岐路 日本共産党創立100年㊤ - 日本経済新聞
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/07/20
    共産には「たしかな野党」として頑張ってほしいし時たま票も入れるけど、その本質から考えると政権は絶対取ってほしくないわな。強すぎず弱すぎず自民党監視装置としてのポジションがもっとも丁度良い。
  • 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "私が統一教会の合同結婚式で結婚したという噂は完全に嘘である。一方で、統一教会のイベントへの出席や祝電の事実はある。政治家として、一部の国民を苦しめるような宗教団体は規制すべきだったがその責任を果たさず、無思慮にかかわったことを大変反省している。心よりお詫びいたします。(続)"

    鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "私が統一教会の合同結婚式で結婚したという噂は完全に嘘である。一方で、統一教会のイベントへの出席や祝電の事実はある。政治家として、一部の国民を苦しめるような宗教団体は規制すべきだったがその責任を果たさず、無思慮にかかわったことを大変反省している。心よりお詫びいたします。(続)"
  • 地方鉄道 “輸送密度1000人未満” 目安でバス転換含め協議へ | NHK

    赤字が続く地方鉄道のあり方を議論する国の検討会が近く示す提言の案が明らかになりました。JRの路線については一日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満を目安に、バスなどへの転換も含め、国が中心となって沿線自治体や事業者と協議を進めるべきだとしています。 全国の地方鉄道は人口減少や新型コロナの感染拡大で利用者が減少し、多くの事業者で赤字が続き存続が危ぶまれる路線も出ています。 国土交通省はことし2月に有識者の検討会を設置し地方鉄道のあり方について議論を続けてきましたが、近く示す提言の案が明らかになりました。 この中ではJRの地方路線については、「線区」と呼ばれる区間の中で、1日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満を目安に、一定の条件のもと、国が中心となって沿線の自治体や鉄道事業者などが参加する新たな協議会を設置すべきだとしています。 協議会は路線の存続や廃止を

    地方鉄道 “輸送密度1000人未満” 目安でバス転換含め協議へ | NHK
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/07/20
    高規格道路は全国津々浦々に整備しつつ、鉄道はどんどん消していく。これが本当に交通モードの多様化なのか?自動車を運転できない人間はどんどん移動の自由を奪われていく。
  • 「ITエンジニアは転職したほうが昇給できるバグ」の正体 | ITエンジニア向けのトレンド情報

    こんにちは。Forkwell の赤川です。 2022年5月、あなたは上位何%?ITエンジニア年収分布まとめ【データベース完全公開】を公開したところ、ITmedia でも一部が取り上げられ、累計4,000RT以上の反響がありました。特に「エンジニアは自社内で”昇給を頑張る”よりも転職したほうが昇給できるバグがある」という一言に注目が集まりました。そこで今回は「このバグの正体」を掘り下げます。 この記事では、所属する企業タイプによって給与がどの程度変化するのかを報告し、さらに読者の手元で年収シミュレーションが可能なグラフを公開します。また、前回の記事では説明しきれなかった「どのようなアプローチが給与アップに効くのか?」という疑問に取り組みます。これについて結論を先にお伝えすると、自身の役割を変化させるよりも、給与払いの良い企業群に属することが有効、という身も蓋もない話をしています。 データは

    「ITエンジニアは転職したほうが昇給できるバグ」の正体 | ITエンジニア向けのトレンド情報
  • 自宅の環境が悪く図書館で勉強する子どもの問題・・・塾の自習室に行け??「自習館」を作るべき??

    高井宏章 @hiro_takai 経済コラムニスト・YouTuber/経済青春小説「おカネの教室」著者(高井浩章名義)/noteフォロワー1万6000/元日経新聞編集委員/1972年生まれ / 三姉妹のお父さん / ビリヤード/LEGO/バスケ youtube.com/@takaisanno 高井宏章 @hiro_takai このツイートに「自宅で勉強できないのがダメだろう」といったレスがつき、「その環境がない子どももいる」と応じると、そんな家庭・住環境は想像もつかないという反応がけっこうある。 自分は自室も机もない子どもだったので、高三の夏休み以降は図書館に助けられた。 twitter.com/K_Kimura_Kobe/… 2022-07-17 09:42:09

    自宅の環境が悪く図書館で勉強する子どもの問題・・・塾の自習室に行け??「自習館」を作るべき??
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/07/20
    最後の、二宮金次郎持ち出すやつはやべーな。。。まさに無駄に他者に厳しい、想像力の欠如。
  • 世の中、政治家や管理職になりたい人ばかりじゃない|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

    またジェンダーギャップ指数などというあてにならないネタランキングを取り出して大騒ぎしている界隈がいるが、以前にもこちらの記事に書いたように、世界経済フォーラム(WEF)とかいう1シンクタンクが作ったデータがなぜ「神の言葉」みたいな絶対指標になるのか意味不明。一方で、国連の機関が作成している「ジェンダー不平等指数」の数値はメディアは一切報道しない。 なぜか?24位と高順位だから都合が悪いのでしょう。 論じるのは構わないが、だったらひとつの民間企業が勝手に作ったランキングだけじゃなく、国連の指標も並べてどこがどう違うのかも含めて論じるべき。自分の主張に都合のいい数字だけを使ってメディアが大衆を操作しようとするのは全体主義のはじまりだから。 さて、その上でジェンダーギャップ指数についていうとすれば、むしろ着目すべきは教育と健康の高さというか、男女差のなさでしょう。 他国と比べて経済参画と政治参画

    世の中、政治家や管理職になりたい人ばかりじゃない|荒川和久/独身研究家・コラムニスト
  • 占いとスピリチュアルで100万円使った話

    スピリチュアル界隈なんてはてなーはほとんど知らないだろうけど、 俺は片足というか両足膝くらいまで浸かったことがあるので書いてみる。 スピリチュアルにハマったきっかけは、単純に人生に行き詰まったから。 実生活で努力しても這い上がれないし、それなら別方向から攻めないとと思い、スピに足を踏み入れた。 語るとキリがないので簡単にまとめると、スピリチュアルは最終的に金儲けに行き着くということ。 結局金なんだよ。 最初は無料か低額で客寄せ、そこから高額商品やサービスへ移行していく。 無料ってのは、占いや鑑定、PDFの配布、遠隔ヒーリングなど。 遠隔ヒーリングっていうのは、施術者が申し込み者の名前を見て、遠隔でエネルギーを送ってヒーリングするもの。 まあ、施術者が何もしなくてもぶっちゃけバレない。 でもブログとかに「効果ありました!」「スッキリしました!」という反応が書き込まれるし、信じてしまう面はある

    占いとスピリチュアルで100万円使った話
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/07/20
    “50,000縁とかする(円とは書かない)”この辺りが最高にキモ…って思ってしまった。人材を人財と書く的な。
  • 「電子マネー」、ある言葉が定着しすぎて誰も略せなくない?って話「確かに…」「言いそうになってやばかった」

    @matsushin1978 「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」、ガクが「『電マ』という言葉が定着しすぎて、『電子マネー』を誰も略せなくなっている」って発言してて「これは当にそうなのでは」「いい気付き」って盛り上がってたんだけど、これはマジのマジでそうじゃないですか? 2022-07-18 00:40:02 松 @matsushin1978 そのあとメールで「修学旅行で長崎の出島に…」って話題になったあと川北が「さっき電マの話したから、『デジマ』が『デジタルなんとか』みたいなエッチな言葉に聞こえた」って言ってて、「おれもおれも!」ってなった 2022-07-18 00:50:00 リンク Wikipedia 真空ジェシカのラジオ父ちゃん 『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』(しんくうじぇしかのらじおとうちゃん)は2020年4月3日から2021年3月26日までTBSラジオで放送され、同年

    「電子マネー」、ある言葉が定着しすぎて誰も略せなくない?って話「確かに…」「言いそうになってやばかった」
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/07/20
    正確にはマジックワンドですね
  • 見出し「散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ」←意味の解釈多すぎて日本語難しいな…

    念波 @nennpa 男性がイノシシを背後から襲撃したのかイノシシが男性を背後から襲撃したのか、取り押さえ直後に死んだのは誰なのか。「警官らが唐突に絶命したと解釈することすら可能」と友人言語学者が言う。 / 散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ yomiuri.co.jp/national/20220… 2022-07-19 01:44:43 リンク 読売新聞オンライン 散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ 15日午前6時20分頃、高松市春日町の春日川で、土手を歩いていた70歳代の男性がイノシシに襲われた。通りかかった人が、頭や腹、手足から血を流し、擦り傷を負った男性を見つけて119番。男性は病院に搬送されたが、命に別条は 20 users 2321

    見出し「散歩中の男性背後からイノシシ襲う…警官らが取り押さえ直後に死ぬ」←意味の解釈多すぎて日本語難しいな…
  • マッチングアプリで会った女性に20万円ぼったくられた

    マッチングアプリで会った女性と行ったお店がぼったくりバーで、最終的に20万円請求されて支払ってしまったという話。女性とはすでに連絡が取れない状態。 最近マッチングアプリを使った手口が増えているらしく、「新宿 ぼったくりバー マッチングアプリ」などでググると、同様の事例がたくさんヒットする。 マッチングアプリで引っ掛けた男性から得た利益を女性に配分する仕組みらしい。 正直なところ、今まで詐欺なんて引っかかる方が悪いだろうと思っていたが、手口を知らないと容易に引っかかるんだなと認識を改めた。 マッチングしてやり取りしているうちに飲みに誘われ、こちらからいくつか店の候補を提示したのだが、「会ってから決めたい」「行ってみたかったお店がある」と言われ、行きたいお店があるならそこに行ったほうが良いかなと思い、ついていった。 そうして連れて行かれたのは新宿歌舞伎町の雑居ビルのバーだった。自分たち以外に客

    マッチングアプリで会った女性に20万円ぼったくられた
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/07/20
    マッチングアプリこえ〜。/女性側から行きたい店があると言われ(この時点で少し怪しい)、歌舞伎町、渋谷、池袋あたりの歓楽街の雑居ビルの2階以上(非路面店)に連れてかれそうになった時点で逃げるべきかもね。
  • カルト教団に入れてもらえなかった話

    今にして思うと、「アレってカルトだったのかも…」となったから当時の思い出を書くことにする。 当時の俺は、就職に失敗して、なんとか契約社員としてゴミみたいな工場に潜り込んだ男だった。 とにかく最悪の人生を過ごしていたと言っていい。 まあ偏差値は50後半くらいで、イキってそこそこの大学に行ったけど、コミュ力なくて落ちぶれたパターンのやつな。 大体エスポワール号に乗る前のカイジをイメージしてくれればいい。髪型とかマジであんな感じだった。 そんで、ある日、工場の同僚が「たまには遊びに行きませんか?」と言ってきたので、友達もいなかった俺は嬉しくなって夜勤明けの日に街に繰り出した。 で、一緒に飯ってる時に、夢の話になった。「やりたいことないんですか」的なアレだ。 俺は嘘をついた。「実は輸入業とかやってみたいと思っている」と。 実際は輸入とかには全く興味はなかったが、フェアトレードがどうたらこうたら、

    カルト教団に入れてもらえなかった話
  • 男の人ってなんで占い嫌いなんだろ

    ヨッピーが朝の占いも全て規制すべきと言って、プチ炎上をかましている。 https://twitter.com/yoppymodel/status/1548848031826870272?s=21&t=jY4iK2oHzRbEWC64K_BypA こないだ私の彼氏もほとんど同じこと言ってた。 私はアラサーの女だが、占いを読むのは普通に好きだ。課金して占い師に相談しに行くほどではないが、石井ゆかりさんやしいたけ占いの自分の星座欄を読んだりする程度には星占いを信じている。どっちも無料だ。気で信じているというよりも、憂な月曜に「今週は人間関係のごたごたが落ち着くかも」と言われると「あ、今悩んでることももうすぐちょっとマシになるかも、がんばろ」と思えて元気が出るから。 最後は神頼みという言葉もあるけれど、運のようなものはやっぱりこの世にある気がして、今の自分がどこに運が向いてあるのか、なんとなく

    男の人ってなんで占い嫌いなんだろ
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/07/20
    現状、大衆的な占いはほぼ女性向けのパッケージングや売り方になっているので、男性にはとっつきづらい。鶏が先か卵が先か、という感じはある。困った時の神頼みくらいなら男女関係ないメンタリティではある。
  • 共産 小池書記局長 “議員は旧統一教会と関わるべきではない” | NHK

    安倍元総理大臣の銃撃事件で逮捕された容疑者の母親が入信している「世界平和統一家庭連合」=旧統一教会について、共産党の小池書記局長は、社会的に多くの問題を起こしていると指摘し、国会議員は選挙で応援を受けるなどの関わりを持つべきではないという考えを示しました。 共産党の小池書記局長は記者会見で「世界平和統一家庭連合」=旧統一教会について「霊感商法や集団結婚など、社会的に多くの問題を起こし多数の被害者を生んできた。高額な献金の強要や正体を隠して行う伝道は裁判でも違法性が指摘されてきた問題だ」と述べました。 そのうえで「自民党などの多くの国会議員が関連団体の集会に参加したりメッセージを送ったりしてきたことが明らかになっているが、このような集団とは金銭的なつながりや選挙で応援を受けることなども含め、一切の関わりを持つべきではない」と述べました。

    共産 小池書記局長 “議員は旧統一教会と関わるべきではない” | NHK
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 2022/07/20
    そりゃそうだろ。信教の自由とかトンチンカンなことを言ってる人がいるが、例えばオウムが政府や与党に食い込んでいても同じこと言えんの?それと同じ反社会的カルトだぞ。