タグ

nefou55のブックマーク (1,455)

  • ドトール、3000冊並ぶ「図書館カフェ」の全貌

    6月、東京・池袋の駅ビル「Esola(エソラ)池袋」に、突如”図書館”が現れた。書棚の脇を歩いていると、ほのかにコーヒーの香りが漂ってくる。 ここは大手コーヒーチェーンのドトールコーヒーが6月30日にオープンした新業態「梟書茶房(ふくろう・しょさぼう)」。書店が併設されたブックカフェだ。カフェ店内はテラスも含めて132席と広く、の販売エリア、ソファが並ぶラウンジ、図書館のようなデスクが並ぶ読書エリア、緑に囲まれたテラスなどに分かれている。 題名のわからない”秘密の”がずらり 入り口近くの書棚が並ぶの販売エリアで売られているのは、オリジナルのブックカバーで覆われた「シークレットブック」だ。作品名や作家名はわからない。客は表紙に書かれている紹介文を見て、を選ぶ。販売エリアには約2000冊をそろえた。

    ドトール、3000冊並ぶ「図書館カフェ」の全貌
  • 何に使われた?楽譜が刻まれた16世紀の謎のナイフは今も使い道がわからず - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Twitter/@tedgioia 16世紀のルネサンス様式のナイフに、刃の部分に楽譜が彫刻されているというものがあります。 Renaissance knives with music engraved on the blades. https://t.co/JtWKq60h8H pic.twitter.com/VvPZm4xAzU — Ted Gioia (@tedgioia) 2017年7月1日 これらのナイフはロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館や、フィッツウイリアム博物館などに展示されています。 ヴィクトリア&アルバート博物館のキュレーターKirstin Kennedyさんによると、このナイフは事会や祝宴で、事の際に祈りを捧げるための歌の楽譜が刻まれているのではないかと思われますが、どのように使ったのかはわかっていないそうです。 https://www.youtube.co

    何に使われた?楽譜が刻まれた16世紀の謎のナイフは今も使い道がわからず - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • Amazon.co.jp: 写本の文化誌:ヨーロッパ中世の文学とメディア: クラウディア・ブリンカー・フォン・デア・ハイデ (著), 一條麻美子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 写本の文化誌:ヨーロッパ中世の文学とメディア: クラウディア・ブリンカー・フォン・デア・ハイデ (著), 一條麻美子 (翻訳): 本
    nefou55
    nefou55 2017/07/15
  • イス (伝説都市) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "イス" 伝説都市 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年8月) 『娘を捨てよと王に求める聖ゲノル』, E. V. リュミネ作、1884年(カンペール近代美術館蔵) イスは、フランス・ブルターニュ地方に伝わる伝説上の都市。5世紀頃にブルターニュ地方西端の海に面した低地に造営され、大洪水によって一夜で姿を消したとされている。 概要[編集] フランス語ではYsと綴られるが、ブルターニュ地方に残るブルトン語(ブレイス語)ではIsと綴られる。イスの名はブルトン語で「低地」を意味する Izel の語に由来すると言われている。伝説が成

    イス (伝説都市) - Wikipedia
    nefou55
    nefou55 2017/07/09
  • フランス、ブルターニュ地方の伝説で、大昔海に沈んだという「イスの都」に関する資料はありますか? | レファレンス協同データベース

    ・「図説ケルト神話物語」イアン・ツァイセック∥著 原書房 1998年 232~255頁 ・「ブルターニュ幻想集 フランス民話」植田祐二∥訳編 社会思想社 174頁~『イスの町(バラード)』 ・「フランス文化事典」丸善出版 2012年 534~535頁『ブルターニュの伝承:伝説、民話』 ・「ケルト文化事典」大修館書店 2002年 18頁『イス(ケル・イス、イスの町)』 分類388、世界の伝承に関する辞典をあたるが該当なし。 次にフランスに関する資料を調査。「フランス文化事典」にイスの伝説に関する記述あり。また、この地方に残る伝承の多くはケルト人によるものとあったので、ケルト文化資料もあたる。「図説ケルト神話物語」が一番詳しく、書によると伝説は19世紀に「バルザス・ブレイズ」というで紹介されて、広く世に知られるようになったらしい。書名「バルザス・ブレイズ」で蔵書検索したが、邦訳は未出版だっ

    フランス、ブルターニュ地方の伝説で、大昔海に沈んだという「イスの都」に関する資料はありますか? | レファレンス協同データベース
  • 類感呪術 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "類感呪術" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年7月) 類感呪術(るいかんじゅじゅつ、英: Sympathetic magic、Imitative magic)は、文化人類学者のジェームズ・フレイザーが定義した、人類学における呪術の性質を表す言葉である。類感魔術とも。類似したもの同士は互いに影響しあうという発想(「類似の法則」)に則った呪術で、広くさまざまな文化圏で類感呪術の応用が見られる。 フレイザーによると、呪術の要素は、この類感呪術と感染呪術の二つに分類できるとされる。 類感呪術の例[編集] 日人にとってもっと

    nefou55
    nefou55 2017/07/09
  • 看護者・聖ユリアヌスについて - Éd/zotérique

    ブログ書くのがお久しぶりすぎて、めちゃくちゃ戸惑っています。 2年ぶり、とかさすがに放置しすぎだろ……。 だいぶ前から、やろうと思っていた翻訳ができましたのでそれについて所感というか、感想みたいなことを書いてみようかと思います。 翻訳のあとがきにも書いたような内容ですが、ウェブで2万字くらいのものを読むのって、結構骨が折れるので、最後までたどり着ける人は少ないと思われます……。というわけで、概要というか背景知識をさらっとまとめてみました。 翻訳はこちらになります。 note.mu noteよりもカクヨムのほうが読みやすいので、若干の修正を入れたものをカクヨムのほうにもUPしました(2017.08.05追記)。 kakuyomu.jp フローベールは海外文学に興味あるかたなら、大抵ご存じだと思います。 ギュスターヴ・フローベール - Wikipedia 代表作は『ボヴァリー夫人』であり、「写

    看護者・聖ユリアヌスについて - Éd/zotérique
    nefou55
    nefou55 2017/07/03
    久々にブログなど書いてみる
  • Jours des Rogations — Wikipédia

    nefou55
    nefou55 2017/07/03
    【めも】(キリストの昇天祭前3日間行われる)豊作祈願
  • Kindle本でハイライトした箇所はWEB上で確認できます。コピーしてEvernoteに整理しておくと、読み返す時にとても便利! - いつもマイナーチェンジ!

    みなさんは電子書籍を利用しているでしょうか。 僕は、基的には電子書籍化しているは、全て電子書籍で購入します。 屋へ行っておもしろそうなあると、まずスマホで電子書籍があるかどうか調べ、あれば「ほしいものリスト」に入れておいて、後で購入しています。 なぜそうまでして電子書籍で購入するのか。 それは、AmazonKindleという、とても便利なサイトがあるからです。 Amazon Kindleってなんだ? Amazonにログインすると、自分が購入したKindleの一覧を確認することができます。「コンテンツと端末の管理」というメニューですね。 でも、これとは別に「Amazon Kindle」というサイトがありまして、ここでは、Kindleで購入したで、自分がハイライトした全ての箇所をテキストで表示させることができます。 すでにかなり有名なサービスなので、多くの人が知っているかとは思いま

    Kindle本でハイライトした箇所はWEB上で確認できます。コピーしてEvernoteに整理しておくと、読み返す時にとても便利! - いつもマイナーチェンジ!
    nefou55
    nefou55 2017/07/02
    kindleはこの辺りが本当に優れている。ほぼこの機能のためだけに電子書籍を買ってるようなもの。サクッと思い出すのにいいよね。
  • ギュスターヴ・フローベール「聖ジュリアン伝」(『三つの物語』より) | 雨里 | note

    nefou55
    nefou55 2017/06/30
  • Amazon.co.jp: プリニウスと怪物たち (河出文庫): 澁澤龍彦: Digital Ebook Purchas

    nefou55
    nefou55 2017/06/29
    私のプリニウスと内容が重複してそうだけど、面白そう
  • アイルランド語の発音とアイルランドの異教的伝承の固有名詞表記について|ケルト神話翻訳マン

    0. はじめに以下に、アイルランド語の発音規則について、ざっくりした説明をします。できるだけわかりやすく整理しようとはしましたが、専門的な用語がいっぱい出てくるので、腰を据えてお読みください。長いので目次を用意しました。 0. はじめに 1. 固有名詞の書き方について 2. アイルランド語の発音規則について 2.1. 音素の数と音の分類 2.2. 口蓋音・非口蓋音 2.3. 狭母音・広母音と、発音記号的に使われる母音 2.3.1. 口蓋音・非口蓋音の書き分けと狭母音・広母音の関係 2.3.2. 発音記号的に使われる母音 2.4. 軟音と鼻音 2.4.1. 軟音 2.4.2. 鼻音 2.4.3. 非強勢音節の子音 2.5. 曖昧母音(シュワー) 3. スペルの揺れ 3.1. 軟音化のスペルへの反映 3.2. 新たな子音スペリング規則 3.3. 新たな母音スペリング規則 4. まとめ 1. 固

    アイルランド語の発音とアイルランドの異教的伝承の固有名詞表記について|ケルト神話翻訳マン
    nefou55
    nefou55 2017/06/21
    発音ってどの外国語でも最初に習うけど、たいていよくわかんなかったりするよね。
  • 「ケルト神話」の基礎知識:「ケルト神話」の分類|ケルト神話翻訳マン

    「ケルト神話」ってよく聞くけど何?という疑問をお持ちの方、よくぞいらっしゃいました。「ケルト神話」と呼ばれる伝承群にはどういったものがあるのか、その分類をここではお話しします。前置きは置いといて、早速題に入りましょう。 「ケルト神話」と呼ばれるのは、アイルランドとウェールズ、スコットランドの――言い換えると、ブリテン諸島の、イングランド以外の幾つかの部分の――異教的伝承です。「異教的」というのは、「キリスト教的」ではないという意味です。量の面では、圧倒的にアイルランドのものが豊富です。 1. アイルランドとウェールズ、スコットランドの異教的伝承の分類1.1.アイルランドの伝承 アイルランドの伝承のさらに内部ではどのような分類があるのかというと、近代以降ではいくつかの "Cycle"(「物語群」という語が充てられるので、以降はこれを使います)に分けられます。 1.1.1.「神話物語群」(m

    「ケルト神話」の基礎知識:「ケルト神話」の分類|ケルト神話翻訳マン
    nefou55
    nefou55 2017/06/13
  • サイズも自由自在!クリアファイルを使った防水ブックカバーの作り方 | ブクログ通信

    家にたまっていきがちなクリアファイルを使った、オリジナルブックカバーの作り方をご紹介したいと思います。 クリアファイルで作ったブックカバーのいいところは、防水&汚れに強い! さらに、カバーをつけたいにピッタリなサイズのブックカバーを作ることができるのも自作のいいところ。 いらないクリアファイルをリサイクルすれば材料費は0円です。お財布にやさしく、思ったよりもかんたんに作れる防水ブックカバーの作り方を、さっそくご説明いたします。 用意するもの ・クリアファイル ・カッター ・カッターマット ・定規 必要なのはたったのこれだけ! このカッターマットは100円ショップで購入したスリム版。最近の100円ショップはなんでも売っているのでいつもビックリです……。 ①クリアファイルの下の部分を切り、開いて1枚の状態にします。 2枚一緒に切る力がある方は、切り開かなくてもOKです。 ②の高さに合わせ、

    サイズも自由自在!クリアファイルを使った防水ブックカバーの作り方 | ブクログ通信
    nefou55
    nefou55 2017/05/27
  • 宗家 - Wikipedia

    この項目では、一族ないし一門の正嫡の総称について説明しています。 対馬島の大名・豪族、華族の伯爵家だった宗家については「宗氏」をご覧ください。 宗家(そうけ)は、ある一族、一門において正嫡(嫡流)の家系。またその家系の当主。家。 日ではこれから転じて、能楽などの伝統芸能や古武道などで家元の別称として用いられる。もとは能楽のシテ方観世流で観世銕之丞家に対して家元家を宗家と呼んだところからおこったものである。宗家位、宗家号とも。流派の経営、普及活動及び一門の統率、門下生の教育を旨とする。流派により宗家自ら師範となる場合、弟子に門下生の指導を委ねる場合がある。 概要[編集] 宗家とは、ある一族、一門の家、もしくは家の当主のことである。 古代日においては末子相続があったとする説もあるが、通史的には家父長制あるいは長子相続が基とされ、宗家の継承は、基的に長兄に対して行われる(これを嫡流

    宗家 - Wikipedia
    nefou55
    nefou55 2017/05/13
  • 切らない&縫わない!手ぬぐいで手作りできるブックカバーの作り方 | ブクログ通信

    紙袋を使ったブックカバー、クリアファイルを使ったブックカバーなど、オリジナルブックカバー作りにハマリまくっている筆者・マツキですが、最近は「手ぬぐい」を使ったブックカバーを作っています。 “作る”と言っても、ミシンも針もいりません。というかハサミも使いません。 手ぬぐいとさえあればいつでもどこでもできるのです! 買ったけど使っていない手ぬぐいありませんか? 細く長く続いている手ぬぐいブーム。今は手ぬぐい専門店があったり100円ショップにもかわいい柄が置いてあったりもします。 イマドキの手ぬぐいは、かわいい柄がたくさんあって、ついつい買ってしまうんですよネ。お値段もかわいいし。 買ったはいいけれど、どうやって使っていいかわからずに家に眠っている…という方いらっしゃいませんか??そんな方は手ぬぐいブックカバーにチャレンジしてみましょう! 「手ぬぐいとさえあればできる」―――。 よ~し、さっ

    切らない&縫わない!手ぬぐいで手作りできるブックカバーの作り方 | ブクログ通信
    nefou55
    nefou55 2017/05/13
  • なぜ電子出版は軽視されるのか

    出版業界の苦境が続いている。出版科学研究所によると、2015年の紙の出版物販売額は前年比5.3%減の1兆5220億円。書籍は健闘しているが、下げ止まらないのが雑誌だ。16年はさらにコミックも不調で、15年の数字を下回ると見られている。 長引く出版不況により業界は揺れている。3月にはコミックに強いことで知られた出版取次中堅の太洋社が自己破産。専門誌で知られてきた中小出版社の倒産も続いた。講談社による一迅社子会社化も大きなニュースとなった。ピーク時には25万部を超えていた人気雑誌「AneCan」(小学館)も、部数減により休刊を決めた。 書店もあおりを受けている。太洋社倒産の影響で芳林堂書店が自己破産。11月には岩波ブックセンターを経営する信山社が破産手続きを決定した。 帝国データバンクによると、出版関連業者の損益動向はほぼ半々だが、売上高規模が大きい企業は増益の占める割合が大きくなり、小さい企

    なぜ電子出版は軽視されるのか
  • 自民 受動喫煙防止の法案に慎重意見相次ぐ | NHKニュース

    自民党の厚生労働部会で、政府が提出を目指す、他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙の防止策を強化するため、飲店などの建物内を原則として禁煙とする法案に対し、「小さな飲店は経営が立ち行かなくなる」などと、慎重な対応を求める意見が相次ぎました。 厚生労働省は、19日に開かれた自民党の厚生労働部会で法案の概要を示し、出席者からは「健康増進を図る部会としては推進すべきだ」という意見が出されました。 一方で、「受動喫煙を無くすことは筋が通っているが、小さな喫茶店や居酒屋は経営が立ち行かなくなり、自民党としても苦境に立たされる可能性がある」、「強引に建物内を禁煙とするのは問題で、まずは分煙の推進を図るほうがはるかに効率的だ」などと、慎重な対応を求める意見が相次ぎました。 厚生労働省は、ことしの3月上旬をめどに必要な法案を提出したい考えで、政府与党内や関係業界との調整を急ぐことにしています。

    自民 受動喫煙防止の法案に慎重意見相次ぐ | NHKニュース
  • 刃傷事件後「痛み軽い」=吉良上野介と面談-西本願寺で史料発見・京都:時事ドットコム

    刃傷事件後「痛み軽い」=吉良上野介と面談-西願寺で史料発見・京都 西願寺が保存する史料から発見された吉良上野介と寺側の親交を示す記録=11月29日、京都市下京区 江戸城・松の廊下で浅野内匠頭が吉良上野介に切り付けた「忠臣蔵」の刃傷事件の後、吉良の様子を伝える記録が西願寺(京都市下京区)の所蔵史料から見つかった。吉良について「痛みも軽く、事も変わらない」と記されていた。西願寺によると、事件直後の吉良の様子を伝える史料は極めて珍しいという。  史料は「江戸江遣書状留帳(えどへつかわすしょじょうのとどめちょう)」。西願寺から江戸の築地願寺に出した手紙の内容を記録したもので、刃傷事件から赤穂浪士の討ち入りまで、2年足らずの吉良と寺側のやりとりが含まれていた。  史料によると、元禄14(1701)年3月14日の刃傷事件後、吉良家と親交のあった西願寺は江戸の関係者らに、見舞いや原因究明

    刃傷事件後「痛み軽い」=吉良上野介と面談-西本願寺で史料発見・京都:時事ドットコム
  • 『新刊『聖人366日事典』刊行にあたって(鹿島茂)』

    『聖人366日事典』刊行にあたって 『聖人366日事典』(東京堂出版 2016/11/28)の刊行を記念して、 単行未収録の、聖人に関する解説を掲載します。 『聖人366日事典』内容紹介 キリスト教文化圏の国において、聖人は人や地域、職業等を守護する存在として今なお生活に深く息づく。 書では960人を超える聖人を取り上げ、エピソードから守護対象、アトリビュート(シンボル)、ゆかりの作品等幅広く紹介。 巻末に逆引き用に1300項目を超える守護対象、500のアトリビュート(聖人のシンボル)を掲載。 【目次】 1月の聖人/2月の聖人/3月の聖人/4月の聖人/5月の聖人/6月の聖人/ 7月の聖人/8月の聖人/9月の聖人/10月の聖人/11月の聖人/12月の聖人 聖人名別索引(書見出し表記・英語表記・仏語表記) アトリビュート別索引 守護する分野別索引 聖人名6ヵ国語対照表 --- 守護聖人に

    『新刊『聖人366日事典』刊行にあたって(鹿島茂)』