ゲームに関するnegative-naiveのブックマーク (3)

  • CAMP:TALK:1203 「アートと公共性」  あるいはChim↑Pomについて- No Hedge!

    を聞きに行ってきた。「アートと公共性」というタイトルだったのだが、僕はアート方面はからきしなので、「公共性」の方にアクセントを置いたつもりで話を聞いてきました。 ……というのも半分当、半分冗談で、この場にいた大半の人がそうであったように、例の「ピカッ」事件の当事者である「Chim↑Pom」のリーダーが卯城氏が来るということで、半分は野次馬根性でした。 あと以下の文章で僕が使う「アート」というのは、このトークイベントのコンテクストからするとおそらく(言ってる人がおそらくというのも変だが、知識がないので)現代アートのことを指しているのだと思ってください。 純朴な「対話」への意志 http://ca-mp.blogspot.com/2008/11/talk-1203.html 共同体と“開かれた”アート 〜アートと公共性の関係〜 第一夜:アートは、何とどうやって関わっていくのか <ゲスト>

    CAMP:TALK:1203 「アートと公共性」  あるいはChim↑Pomについて- No Hedge!
  • おいッ!パーティーやんぞ! - DIG@BOOKOFF

    「おいッ!パーティーやんぞ!」 2009/02/06(Fri) 21:00〜5:00 @六木bullet's \1500(1D) DJ> tofubeats tomad(Maltine Records) tofumad imdkm DJ TECHNORCH(999 Recordings) Wild Party (赤線企画) LIVE> アシッドホワイトハウス 三毛ホームレス(Maltine Records) パジャマパーティズ CDR ☆tofubeats超限定CDRプレゼント特別企画 1.ブログ、mixi、twitterにこのイベントの事を告知しよう! 2.告知したURLと自分のIDもしくはmixi名をに送ろう! 3.先着10名様にtofubeats超限定CDRプレゼントの権利が!権利を得た人には返信があります! 4.パーティーに来たらtofubeatsもしくはtomadに自分のID

    おいッ!パーティーやんぞ! - DIG@BOOKOFF
  • パターンで会話する - 仮想算術の世界

    更新があいてしまいました。ここのところは原稿書いたり、東方を久々にいくつかやり直したり、温泉行ったりしていたのですが、どうも生産性が落ちているのは否めないので、何とかてこ入れしたいものです。というわけで、今日は東方絡みで二、三思うことを。 東方はシューティング+偽史ということで、80年代的なテイストを感じてちょっと敬遠していたのですが(僕の世代のメジャーなゲーム観は、たぶんアーケードといえば格ゲー、コンシューマーといえばRPGだと思うので、いずれにせよシューティングはゲームの代表にはならない――まぁ個人差はあるでしょうが)、プレイしながらつらつら考えるに、東方はフラットなデータベース(設定の束)に趣向を走らせてつくられる80年代的偽史というより、むしろデータベース(「幻想郷」と呼ばれるもの)の内部に随時結界を引いて、そこを探査=攻略していくというタイプの偽史なので、ちょっと考え方を変えな

    negative-naive
    negative-naive 2008/11/26
    『日本語が滅びるとき』論を待望。ちなみにデータベースあるいはフラットの概念について根本的に誤っている気がするのは私だけなんでしょうか。
  • 1