タグ

2015年2月12日のブックマーク (8件)

  • 短歌の目 第0回:2月 あたしまだまだ卒業できない - さらさら録

    短歌詠もうぜ! という企画がはてなでも始まりました。めでたい。 短歌ってとってもハードルが高い気がするけど、五七五七七の三十一文字に乗せて想いをざっくり文字にすればいいっていう楽しい世界です。たとえばこのブコメとか。 今月のお題 - はてな題詠「短歌の目」 小雪舞う乗換待ちのバス停でちいさく飛び跳ねブクマを残す2015/02/09 17:03 レトリックだとか小難しいことを考えないで溢れる想いを三十一文字にぶつけてください!わたしはそういうのが読みたいです!あなたの短歌が読みたいんです!さあ一緒に詠んで読みましょう!雑歌!挽歌!相聞歌!そしてはてな短歌を盛り上げましょーっ!トゥギャザーしようぜ! とハイテンションになりましたが、つまりはゆるっとざくっと短歌詠もうよってことです。 題詠ということでお題は詠んでいますが、ゆるゆるフリーダムに詠んでしまいすみません…「なんじゃこりゃあ!」ってふざ

    短歌の目 第0回:2月 あたしまだまだ卒業できない - さらさら録
    negi_a
    negi_a 2015/02/12
    またまだフリーダムさが足りませんでした…(あれそういう企画だっけ)
  • 短歌にちょうせん - 意味をあたえる

    こちらに参加させてもらおうと思い、書きました。 今月のお題 - はてな題詠「短歌の目」 1.白 今年は雪降らないのかなあ、とネモちゃん(娘)霜柱でガマン 2.チョコ 玄関を上がって左の父の洋間のドアは板チョコに見える 3.雪 1で雪について書いてしまったのでそちらを参照してくださ 4.あなた 昨日「個の手触り」という記事を書きましたがあなたは読みましたか? 5.板 祖父母の畑に鉄板が渡してあってぼよんぼよん気持ちいい 6.瓜 一瞬爪という字に読んでしまい私は爪を噛む癖がある 7.外 これまで短歌を書いたことないので字を数えるのに疲れてきた 8.夜 夜の帳というのがあるが蚊帳とおなじものか前トトロで見た 9.おでん 昔バイトで大根を「おでん」と呼ぶ客がいて目が点になった 10.卒業 1から9という並びが野球に見えてだからこの歌は補欠 宜しくお願いします。

    短歌にちょうせん - 意味をあたえる
    negi_a
    negi_a 2015/02/12
    はてな題詠、0回からフリーダムすぎてとても楽しい!これはやられた
  • のべらっくす作品の感想書きます【第4回】短編小説の集い - ファンタジー頭へようこそ!

    今回のお題は『お菓子』でした 何故お題がお菓子なのか全くピンと来なかったわたしでしたが、さすがに2月に入って気がつきました。 あ、バレンタインだ! 遅すぎますね。 毎月のこの企画に参加すること、参加できないまでも色々な作品が読めること、それがわたしにとってひとつのハリとなってきたような感じです。 感想はとても苦手なのですが、今回も挑戦です。 その内に感想がうまく表現できるようになれたらいいなあとも思っています。 (毎度、わ~とか好きとか、感情そのままの単純な感想でごめんなさい) 【第4回】短編小説の集い 感想記事まとめ - 短編小説の集い「のべらっくす」 それでは順番に… 甘党 - OK 余裕 男子三人の関係が面白かった。通じる箇所と通じない箇所とあるんだけれど、まとめて何となく通じ合っているような雰囲気。うらやましい関係だなあ。 この三人の四年間の過去を想像(妄想)したくなるお話でした。

    のべらっくす作品の感想書きます【第4回】短編小説の集い - ファンタジー頭へようこそ!
    negi_a
    negi_a 2015/02/12
  • コンサドーレ札幌が「北海道コンサドーレ札幌」に改称するらしいので、ついでにJリーグ全チームの改称を検討するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    コンサドーレ札幌が「北海道コンサドーレ札幌」に改称するらしいので、ついでにJリーグ全チームの改称を検討するの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2015年02月12日12:49 FC都道府県名+地域愛称+市町村名! 僕は埼玉西武ライオンズを応援しているのですが、球団名に「埼玉」を入れると言い出したときには、相当反対をしたクチのひとりです。もちろん埼玉というフレーズを商品名に入れること自体にも基的に反対です。「埼玉ポッキー」とか「埼玉プリウス」とか「プレイステーション埼玉」とか全部ダメそうだろと。場末のゲーセンみたいだろと。 ただ、それ以上に「西武」自体がそもそも論として「武蔵野台地の西のほう」という意味で、地域愛称そのものであるから反対でした。被るなよと。しかも微妙に外して被るなよと。鉄道の路線を見ても所沢方面と大宮方面はまったく別地域だろと。池袋でタコ

    コンサドーレ札幌が「北海道コンサドーレ札幌」に改称するらしいので、ついでにJリーグ全チームの改称を検討するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    negi_a
    negi_a 2015/02/12
    パロマoutリンナイもしくはブラザーinで。/岐阜が愛知の右隣…?
  • 大好きだったプロ野球 助っ人外国人列伝(80’~90’打者編) - ネットの海の渚にて

    私が小学生だった80年台。毎晩ゴールデンタイムにやっていたプロ野球。 そこには個性ある様々な外国人助っ人選手がいました。 大柄で気が荒くてすぐに乱闘騒ぎを起こす外国人。 試合後にスタジアムをぐるりと廻ってファンにサービスを欠かさないムードメーカーの陽気な助っ人。 そういった様々なキャラクターがプロ野球をより一層面白いものにしていたのは間違いありません。 今回は私が大好きだった助っ人外国人選手を列挙します。 呂明賜(ろめいし) http://ameblo.jp/totsu777/entry-10464365654.html 台湾からやってきた「アジアの大砲」 初打席初ホームランという鮮烈なデビューをリアルタイムでテレビで見た。たしかヤクルト戦だったはず。 去年あった仁川アジア大会で台湾代表の監督になっていて懐かしい顔が見れて嬉しかった。 ボブ・ホーナー 「赤鬼」 バリバリのメジャーの4番バッ

    大好きだったプロ野球 助っ人外国人列伝(80’~90’打者編) - ネットの海の渚にて
    negi_a
    negi_a 2015/02/12
    声に出して読みたい名前「オレステス・デストラーデ」
  • 野球漫画で、まだ主人公になってないポジションってあるの? - いつかたどり着く

    クロスゲームやあおい坂高校野球部を読んでいて、野球漫画熱が再発している私ですが、この2つの漫画の共通点としてはどちらも主人公が投手ということ。 クロスゲーム 17 (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 12.08.19あだち 充 小学館 (2010-04-16) Amazon.co.jp で詳細を見る最強!都立あおい坂高校野球部 1 (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 12.08.19田中 モトユキ 小学館 Amazon.co.jp で詳細を見る この2作品に限らず、野球漫画においては投手が主人公の作品が圧倒的に多いです。 やはり試合において、一番重要なポジションと言えるからなのでしょう。 そうは言っても野球漫画は数多く描かれており、投手以外のポジションの選手が主人公の作品もたくさんあります。 では、主人公として描かれて

    野球漫画で、まだ主人公になってないポジションってあるの? - いつかたどり着く
    negi_a
    negi_a 2015/02/12
    たぶん、野球ファンより野球漫画ファンを敵に回す方がめんどくさい
  • モテる男子高校生が心底嫌いだ。大人になってからの恋愛は、「禿げてからオシャレ」と同じ。もう遅い。 - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-02-11 モテる男子高校生が心底嫌いだ。大人になってからの恋愛は、「禿げてからオシャレ」と同じ。もう遅い。 最高の恋愛は、未熟な時代にしか出来ない 未知の世界に二人で挑んでいくようなものでなければダメなのだ。  ある程度満たされた生活を手に入れてしまってから、その後に彼女が出来たとしても、新しいパソコンを購入したような感覚しか手に入らない。  精神的な距離が遠く、常に劣等コンプレックスと言う大蛇に巻かれているような苦しさが延々と続く。  その為、どんなに質の高い女子が隣にいてくれたとしても、僕は心を開く事など出来ないし、それどころか幸福度が低下してしまう。  道を歩けばオシャレなDK、電車に乗れば堂々としたDK、ネットを彷徨えば笑顔のDK。  至る所に人生勝ち組・モテ系男子高校生が存在している。  僕に取って彼らは、僕が魂を掛けて目指したのになれなかった存在だ。 「来年は頑張

    モテる男子高校生が心底嫌いだ。大人になってからの恋愛は、「禿げてからオシャレ」と同じ。もう遅い。 - ピピピピピがブログを書きますよ。
    negi_a
    negi_a 2015/02/12
    おかえりなさい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日でこんなに人気になるとは…」韓国ドラマはなぜ世界的ヒット連発? 始まりは20年前「冬のソナタ」の熱狂 自信を持った制作陣、ネトフリも追い風に 戦争犯罪を裁く国際裁判所は「正義」をどう実現しようとしているのか 「人道に対する罪、座視しない」「法の支配を促進する」…2人の日人裁判官が語ったこと

    47NEWS(よんななニュース)
    negi_a
    negi_a 2015/02/12
    渋谷区よくやった。あとはどこまで協力を仰げるか、かな