ブックマーク / d.hatena.ne.jp (30)

  • 映画『愛のむきだし』 - heuristic ways

    2009年に話題になった園子温(そのしおん)監督の映画。前から気になっていたが、237分の大作というので、見るのに覚悟が要った。だが、DVDを借りて見始めると、一気に引き込まれてしまい、あれよあれよという間に物語の渦に呑み込まれてしまう、そんな映画だった。実話を基にした話だというのは、映画を見て初めて知った。 この映画がぐいぐい人を引き込むのは、たぶん「人が変わる」ということの驚き(奇跡)を描いているからではないかと思う。人はなかなか変わらないが、何かあることがきっかけで「人が変わってしまう」ということが実際にある。たとえば宗教や恋。宗教によって、人は変わる。*1 恋に落ちると、人は変わる。それが天国への道か、地獄への道かはわからないけれども、とにかく何か(他者との出会い)をきっかけとして、当人にも思いがけない方向へと人は変わってしまう。 この映画では、まずを亡くしたカトリック信者のテツ

    nehan48
    nehan48 2010/11/10
  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20101108

    nehan48
    nehan48 2010/11/08
  • クローズアップ現代 機密告発サイト・ウィキリークスの衝撃 を見逃した人へ - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    日記見逃したーーーーーーーーーー! クローズアップ現代 機密告発サイト・ウィキリークスの衝撃 人々の知る権利に応える“正義のメディア”なのか。それとも国家の安全保障を脅かす“敵”なのか。インターネットの世界に突如、現れた内部告発サイト「ウィキリークス」が波紋を広げている。先月末、ウィキリークスは、内部告発者が流出した米軍の機密文書40万点を公表。イラク戦争で犠牲となった民間人の知られざる実態などが明らかになった。ウィキリークスは、この他にも既成のメディアが伝えていない政府や企業の機密を次々と暴露している。こうした動きに対しアメリカ政府は、ウィキリークスが「兵士たちを危険にさらしている」と批判し、協力者の摘発に乗り出した。ウィキリークスはどのようにして機密情報を入手し、影響力を高めているのか。ウェブサイトの創設者・ジュリアン・アサンジ氏を追い、謎に包まれたその実態に迫る。レム・ライダーさん(

    nehan48
    nehan48 2010/11/05
  • フリーター、ビジネスブレークスルー大学入学【日指貴子 @Hisasi_Takako】 - 女。MGの日記。

    BBT大学先日、ビジネスブレークスルー大学に入学された1年生数名とのお事会に参加させて頂いた。ビジネスブレークスルー大学とは、経営コンサルタントの大前研一さんを学長とする、大学卒業資格を取得できる通信教育型の大学だ。今年の春230人の入学生を迎えた。 ビジネスブレークスルー大学には大きく3点、他の4年生大学とは異なる特徴がある。1点目は、各自がオンライン上で学び合う形態であることだ。実際に場所を構えているわけではなく、学生は、どこにいても、いつでも、授業に参加することができる。2点目は、講義の内容がリアルビジネス直結型であることだ。「問題解決」「情報リテラシー」などの科目を受講することができる。3点目は、学生の年齢層が多岐に渡っていることだ。高校を卒業して入学する生徒もいれば、ビジネスの現場で日々格闘している30代、40代の生徒もいる。 (参考)ワールドビジネスサテライトでの特集 日は

    nehan48
    nehan48 2010/11/02
  • 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 - MRK

    ■失敗の質―日軍の組織論的研究 失敗の質―日軍の組織論的研究 (中公文庫) 作者: 戸部良一, 寺義也, 鎌田伸一, 杉之尾孝生, 村井友秀, 野中郁次郎 出版社/メーカー: 中央公論社 発売日: 1991/08 メディア: 文庫 6つの大きな作戦を軸に、大東亜戦争に於ける日軍組織論的失敗を研究。 ノモンハン、ミッドウェーはまだしも、ガダルカナル、インパール、レイテ、沖縄は読んでいてかなりつらい。 海軍はまだしも、米軍相手に銃剣夜襲で戦っていた陸軍とか、ちょっと衝撃だった。 ソ連軍の司令官は日軍を、 「下士官兵は頑強で勇敢であり、青年将校は狂信的な頑強さで戦うが、高級将校は無能である」と評したらしい。 切ない話だ。 書による日軍の分析をDQN++さんは下のようにまとめている。 http://www.dqnplus.org/~shibu/diary/?date=20040

    nehan48
    nehan48 2010/10/30
  • 特殊慰安施設協会とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    敗戦後、大日帝国政府によって作られた主に進駐軍向けの風俗営業施設または施設のある地域の通称。正式名称は Recreation and Amusement Association (RAA「保養慰安協会」)。 RAAがGHQの命令で設立されたとの俗説があるが、これは事実ではない。また、GHQはRAAを“接収”して使用したとの俗説もあるが、GHQがRAA施設を接収したとの事実はない。GHQの接収は占領方針により帝国軍施設や港湾や主要施設など必要最低なものに限られ、RAA施設は接収計画に含まれていなかった。 敗戦直後の1945年8月18日、「日戦争に敗けたので女は米英兵士にレイプされる」との流言への対応に迫られた大日帝国内務省は、大日帝国の主体的な占領政策として「外国軍駐屯地における慰安施設に関する内務省警保局長通牒」を各県に発令した。これがRAA設立の端緒である。特殊慰安施設協会は内

    特殊慰安施設協会とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    nehan48
    nehan48 2010/10/29
  • nokunoの日記

    nokuno Software Engineer at a Web Company. Interested in Natural Language Processing, Machine Learning, and Data Mining. Skillful in C/C++, Python, and Hadoop.

    nehan48
    nehan48 2010/10/27
  • 女革命進行中! - 女。MGの日記。

    インテリアコーディネーターになりたいと思っていたこともあるほど、家に拘りをもつ母親に育てられた私が、自分の家を持つことに全く興味をもたないというのはどういうことなのだろう。 母親曰く、「持ち家じゃないなんて絶対イヤ」 その感覚正直わからないんだよなー。ローン組んで自分の家なんて絶対持ちたくない。極力、ストック的なものは持たず、フローフローで生活したい。 そういや一昔前、ミリオネーゼという言葉が流行ってて、30、40代キャリアウーマン、おひとり様が、ドカーンと都内の高層マンションを独りで買っちゃうみたいな特番を見た事があるけど、マジ興味ねーーーーー! 私が超ミラクル飽き症というのもあるけど、時代的な意味も大きいと思う。 以前より、私は友人周りに次のようなことを言って議論をふっかけてたことがあった。 「あんた文系だよね?マックスウェーバーのプロテスタンティズムの精神と資主義って読んだことあ

    nehan48
    nehan48 2010/10/24
  • ハラスメントは連鎖する② - かきがら落とし

    nehan48
    nehan48 2010/10/22
  • 無縁・公界・楽 網野善彦著 - dislocated passage

    nehan48
    nehan48 2010/10/21