タグ

2019年8月23日のブックマーク (13件)

  • NHK「TVer」に参加へ | NHKニュース

    NHKは、在京民放5社が運営する民放公式テレビポータル「TVer」で、今月26日から、一部の放送番組を配信することになりました。 NHKは、番組の視聴機会の拡大や公共放送の理解増進、それに民放との協調・連携の推進につながるなどとして、「TVer」に参加することを決めました。 今月26日から、「ダーウィンが来た!」や「きょうの料理ビギナーズ」、「ハートネットTV」など8番組を順次配信する予定です。 また、「TVer」では、番組の冒頭などでコマーシャルが流れますが、NHKは広告が禁止されていることから、NHKの配信番組では、公共放送への理解につながる内容の情報などを流すことにしています。 一方、NHKでは、NHKによるテレビ放送のインターネットへの常時同時配信を新たに認めることなどを盛り込んだ改正放送法がことし5月に成立したことを受けて、NHK独自の常時同時配信と見逃し番組の配信サービスを実施

    NHK「TVer」に参加へ | NHKニュース
  • 1999年と2009年は大きな違いだったけど、2009年と2019年はそんな変わんない

    自分が若かっただけかもしれないけれど スマホも大して進歩してないし、HMD(VRの前身)も大して変わってない 服装もそこまで進化は無いし文化も大して変わってない気がする 細かく上げればそりゃ変わってる部分もあるだろうけど スマホの写真を辿ってみて画質もそれほど変わってないのでそう思った

    1999年と2009年は大きな違いだったけど、2009年と2019年はそんな変わんない
    neko2bo
    neko2bo 2019/08/23
    働き方改革の影響を受ける業界の変化は、まあまああるんじゃなかろうか?
  • あおり運転 ネットで犯罪者扱い 被害女性が損害賠償求める考え | NHKニュース

    茨城県内の常磐自動車道で起きたあおり運転の事件に関連して、逮捕された男の車に同乗していた女だという、うその情報をネット上で拡散された都内の女性が会見を開き、今後、書き込んだ人物などを特定したうえで損害賠償を求める考えを明らかにしました。 この女性は、今月、茨城県内の常磐自動車道で起きたあおり運転の事件で逮捕された大阪市の男の車に同乗し、暴行の様子を携帯電話で撮影していた女だとして、名前や顔写真がネット上で拡散されたということです。 その結果、ツイッターなどで中傷の書き込みが相次いだり、経営する会社に業務とは関係のない電話が300件以上殺到したりして、精神的な苦痛を受けたということです。 女性は今後、裁判所に対し、ツイッター社などに発信者の情報開示を求める仮処分を申し立てるなどして、うそを書き込んだり、拡散させたりした人物を特定したうえで損害賠償を求める考えを明らかにしました。 弁護士により

    あおり運転 ネットで犯罪者扱い 被害女性が損害賠償求める考え | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2019/08/23
    こういうのを有耶無耶にせずキッチリさせる前例を作ることで、少しづつ常識を変えて行かないといけないんだろうなぁ。
  • 少女ら虐待疑惑の米富豪、MIT機関と日本人所長に出資 研究者ら抗議の辞任

    未成年少女らに対する性的搾取で起訴された米富豪ジェフリー・エプスタイン被告のニューヨークの自宅(2019年7月15日撮影、資料写真)。(c)Kevin Hagen / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / AFP 【8月22日 AFP】米名門マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究機関MITメディアラボ(MIT Media Lab)と所長の伊藤穣一(Joi Ito)教授が、多数の未成年の少女を性的目的で人身取引したとして米国で起訴され勾留中に自殺した米富豪ジェフリー・エプスタイン(Jeffrey Epstein)被告から、資金援助を受けていたことが発覚した。研究者らが抗議の辞任をする事態となっている。 【関連記事】好みは「経済的に恵まれない少女」、アドレス帳に100人以上 メディアラボ傘下のMITシビックメディアセンター(Center for Civic Media)所

    少女ら虐待疑惑の米富豪、MIT機関と日本人所長に出資 研究者ら抗議の辞任
    neko2bo
    neko2bo 2019/08/23
    ザッカーマン氏の態度は筋が通ってるなぁ。
  • オタクをやっていると、”世間で流行している作品”が刺さらず、捻くれたやつだと思われてしまうことがある→「周りにどう思われようが自分の好みを捻じ曲げちゃいけない」

    みんながハマってる作品にハマれなかったり、友人たちと好きなジャンルが違いすぎたりして、一人だけいつも話について行けず悩んでたからこの気持ちは凄いわかる。 でも何を好きになるかは人によって違うし、そのことや作品そのものを批判するのではなく、それぞれの「好き」を尊重していけたら良いなあ(長文語りオタク

    オタクをやっていると、”世間で流行している作品”が刺さらず、捻くれたやつだと思われてしまうことがある→「周りにどう思われようが自分の好みを捻じ曲げちゃいけない」
    neko2bo
    neko2bo 2019/08/23
    ネット社会になってから「好きなものを探し回る」「好きなものを好きな時に観る」という行動が容易になったので喜んでます。昔はマイナー嗜好性の拠り所が本当に少なかった...
  • 二階幹事長 安倍首相が「4期目」決意なら全力支援 | NHKニュース

    再来年9月までの安倍総理大臣の自民党総裁の任期について二階幹事長は、安倍総理大臣が延長して4期目に入ると決意すれば、全力で支援する考えを示しました。 これについて自民党の二階幹事長は記者団に対し「安倍総理大臣が頑張ってきた姿が評価された結果であり、お祝い申し上げたい。今後も安倍総理大臣を先頭に政府・与党が一体となって謙虚で丁寧な国政運営を忘れずに、国民の期待に応えたい」と述べました。 そのうえで、去年の自民党総裁選挙で3選を果たし、再来年9月までとなっている安倍総理大臣の総裁任期の延長について「安倍総理大臣が決断した場合は全力を尽くす」と述べ、安倍総理大臣が4期目に入ると決意すれば、全力で支援する考えを示しました。 また、来月中旬にも行われる見通しの自民党役員人事をめぐって記者団が「引き続き、幹事長として安倍総理大臣を支えたい考えか」と質問したのに対し「どこにいても一党員として支えたい。人

    二階幹事長 安倍首相が「4期目」決意なら全力支援 | NHKニュース
  • 牛ヒレ肉のロッシーニ風天ぷら - パル

    こんにちは。めし完結しました。買え めしにしましょう(8) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/08/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る めしにしましょう(8) (イブニングKC) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/08/23 メディア: コミック この商品を含むブログを見る [まとめ買い] めしにしましょう 作者: 小林銅蟲 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 詰め物から仕込みます しいたけをみじん切りに 炒めて水分を減らす トリュフゼストをぶっかける あんまかけると謎の味が発生するのでほどほどに 酒粕を加えて練る なんか和の要素をくわえたほうが天ぷらに合いそうだったから そしたら酒粕が思ったより粘度高かったので均一にするのがだるかった ところで牛ヒレ1

    牛ヒレ肉のロッシーニ風天ぷら - パル
  • 「斜陽」業界の急先鋒、ネットでファン増 三兄弟全員がアトツギ「萩の湯」流銭湯経営:生成発展「テクノロジーで変革する中小企業の未来」

    JR鶯谷駅から徒歩3分の好立地、巨大な複合型マンションの1階から4階までを占めるのが、愛好家たちから「楽園」と評される銭湯『ひだまりの泉 萩の湯』。現在1日約1,000人の入浴客が訪れ、広い浴場や露天風呂、サウナなどの設備、充実したフードがネットを中心に度々話題になっている。 そんな萩の湯のオーナーは長沼雄三さん。長沼さんはもともと、地域に密着した営業で人気を博す上野の銭湯『寿湯』を実家から引き継いで経営。現在、兄が両親と共に向島の銭湯『薬師湯』を、弟が長沼さんに代わり『寿湯』をそれぞれ経営しており、三兄弟が家業を継ぐ「アトツギ」一家でもある。 「経営は右肩上がり」(長沼さん)だとする一方、2005年に1,025軒あった都内の公衆浴場の数は2017年に562軒まで落ち込み、業界全体としては厳しい状況だ。この苦境にあって、順調に事業を成長させている長沼さんに、入浴客を集める経営手法、そして兄

    「斜陽」業界の急先鋒、ネットでファン増 三兄弟全員がアトツギ「萩の湯」流銭湯経営:生成発展「テクノロジーで変革する中小企業の未来」
    neko2bo
    neko2bo 2019/08/23
    ここ好きです。結構頻繁に行きます。
  • 「攻殻機動隊」の押井守が語る「日本人は進んで未来を捨ててきた」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    技術が日進月歩で進歩する現代は、SF作品が現実化しているようだ。この時代を先取りして見せたサイバーパンクSFの代表作に、アニメ映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(1995年公開)がある。元々は士郎正宗氏の漫画で、アニメ映画化によって世界のクリエイターとエンジニアに大きな影響をもたらした。今話題の中国SF『三体』を書いた劉慈欣氏も、自身が愛好するSF作品のひとつに「攻殻機動隊」を挙げている。SFの世界におけるひとつの発火点である押井氏に、SF的なインスピレーションの生み方を聞いた(このインタビューは、ダイヤモンド・オンラインの特集「ビジネスリーダーよ、SFを読め!」に連動しています)。(聞き手/ダイヤモンド編集部 杉りうこ) 【この記事の画像を見る】 ● 重要なのはAIじゃない 人間の能力の拡張だ ――「攻殻機動隊」が公開された当時の日は、バブル崩壊後ではあったけれ

    「攻殻機動隊」の押井守が語る「日本人は進んで未来を捨ててきた」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 会社で「いつも爪がきれいだよね~自分でやってるの?お店?」と言われたので「お店です」と言ったら『会社にネイルしてくんな』という意味だった

    もずお @m_o_z_o_ 会社の東京出身の人に「いつも爪がきれいだよね〜自分でやってるの?お店?」って言われて「お店です」って言ったら「会社にネイルしてくんな」という意味だったらしいことがあるのでこういうタイプの人はたぶん京都関係なく一定数いる 2019-08-22 17:17:07

    会社で「いつも爪がきれいだよね~自分でやってるの?お店?」と言われたので「お店です」と言ったら『会社にネイルしてくんな』という意味だった
    neko2bo
    neko2bo 2019/08/23
    きちんと伝えるつもりの無い発言を、聞き手が努力して拾いあげる必要など無いじゃん。なんて思ったりします。
  • 【即オチ2コマ劇場】河野大臣と韓国外相との握手写真で「金時計」をひけらかすなと批判する人が現れるも「竹時計」でした

    新村紘宇二 Niimura Kouji / 法名 梵龍神 Bon Ryujin @Niimura_Kouji 又々、小泉・安倍政権/鮮匪の「おぞましさ」を露呈した。 21日、河野太郎が韓国の康京和外相と「握手」を交わした。 河野の握手/右手?には「金時計」がこれみよがしにひけらかされていた。 「恥を知れ!」お前達はどうしてこうまで「金権」をひけらかすのだ。 日民族は「慎ましさ」が矜持なのだ。 pic.twitter.com/BqRdxFGLDM 2019-08-22 10:01:46

    【即オチ2コマ劇場】河野大臣と韓国外相との握手写真で「金時計」をひけらかすなと批判する人が現れるも「竹時計」でした
    neko2bo
    neko2bo 2019/08/23
    これは良いなぁ。欲しいなぁ。ブコメも含め為になったです。
  • 神保町「大行列喫茶店」に学ぶ3つの差別化戦略

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    神保町「大行列喫茶店」に学ぶ3つの差別化戦略
  • 本の街を見守ってきた老舗ゲーセンが残したもの~神保町ゲーセン「ミッキー」~前編 | ゲーム文化保存研究所

    記事タイトルの街を見守ってきた老舗ゲーセンが残したもの~神保町ゲーセン「ミッキー」~前編 公開日2019年08月16日 記事番号1268 ライター 八木 貴弘 あまたあるゲームセンター(以下、ゲーセン)の中には、異彩を放ち、プレイヤーの記憶に残るロケーションも多い。当メディアではそんなゲーセンを度々紹介してきたが、今回紹介する店舗も、東京のゲーマーたちにとって伝説にもなっている名店の1つである。 東京の中心、神保町に1982年から2013年まで店を構えていた「ミッキー」。神保町といえば、一般的に「の街」のイメージがあるが、ゲーマーにとっては「学生のためのゲーセン街」というもう一つの顔も持つ。 6年前に惜しむらくも閉店してしまった同店であったが、今回その創設者である三木修二氏とご子息の健太郎氏にお話を伺える貴重な機会を得た。学生時代から「ミッキー」にお世話になってきた筆者と、創生期の常連

    本の街を見守ってきた老舗ゲーセンが残したもの~神保町ゲーセン「ミッキー」~前編 | ゲーム文化保存研究所