タグ

2019年10月24日のブックマーク (23件)

  • 富野由悠季の世界展の図録が気に食わない - 玖足手帖-アニメブログ-

    僕は富野由悠季監督のアニメが好きなのだ。そして、富野監督の作品の分析をブログに書いていたら、いつの間にかブログ界の富野監督係みたいになってしまった。 それで、富野由悠季の世界展というのが今年と来年に全国各地の美術館で巡回展示される。 www.mbs.jp それについて、複数の人からTwitterのDMやリプライで「グダちんさんが富野由悠季の世界展を見に行かないのは文化的損失」とか言われたりチケットを融通してもらったりしている。そういうふうに僕を褒めるのは、変質者の僕をつけあがらせるので、あんまりよくないと思うのだが。(すげこまくんみたいだし)まあ、ご好意には甘える。 でも文化的損失とか言われるとプレッシャーがですね。 んで、肺炎がなんとか治る算段がついたのと、兵庫県立美術館でのGのレコンギスタ劇場版I「行け!コア・ファイター」の先行上映会に当選したので次の日曜日に行ってくる。そういうわけで

    富野由悠季の世界展の図録が気に食わない - 玖足手帖-アニメブログ-
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    "でも、企画書は企画書であって、僕が面白いと思ったのはアニメーション本体だ"凄い共感できる。自分もダンバインの後半とその畳み方大好きです/てかここまでの文章読んだら新幹線乗って見に行きたくなっちゃった…
  • 「旗揚!けものみち」アナウンサー村田晴郎の「実況!けものみち」④ | WebNewtype

    シグレさんの常識人ぶりに目頭が熱くなる「旗揚!けものみち」最新話。何だかんだで、毎回助け舟を出してくれるギルドマスターも物好きですね。今回の相手は魔獣グリフォン。その鋭い口ばしとツメに、百戦錬磨の源蔵さんもまさかの敗北!? さっそく、リングアナウンサー村田晴郎氏にその戦いを語りつくしてもらいましょう! 「あれが尻丸出しの尻姫か(笑)」 第4話でございます。 アルテナ姫が城内で「尻姫」と呼ばれていますが、尻よりも首の具合は大丈夫なのでしょうか? プロレスラーは全身の筋肉を鍛えますが、特に首の筋肉は重要です。 プロレス技は頭から落としたり、後方に倒したりするものが非常に多いです。 頭から落とされると、相手の力と自身の体重が首にのしかかります。首の筋力が弱いとその力を支えきれず、頸椎に重大なダメージを負ってしまいます。 投げ技などで背中からマットに叩きつけられた時は、首の力で顎を引いている状態を

    「旗揚!けものみち」アナウンサー村田晴郎の「実況!けものみち」④ | WebNewtype
  • ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 3:声優・田中美海「やっぱり映像の力ってすごいなあ……」 | WHAT's IN? tokyo

    ANIME Column ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 3:声優・田中美海「やっぱり映像の力ってすごいなあ……」 2019.10.24 10月5日より放送されている、TVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』。エンタメステーションでは作をより盛り上げるべく、宣伝大使に就任した声優の赤羽根健治、田中美海に各話放送後、感想を見どころの場面写真と共に紹介してもらう連載記事「ここがすごいぞ!TVアニメ『FGOバビロニア』」を掲載中だ。 第4回は、田中が10月19日より放送された「Episode 3」を紹介。賢王ギルガメッシュをはじめ、英霊たちが続々と登場する回をボリュームたっぷりに語る。 「賢王の笑い声が聞こえるジグラットで働き隊」 100万回言わせて……「でしゃばるなよ」の王に……シッシッてされたい。 皆さんこんにちは! バビロニア宣伝大使

    ここがすごいぞ!『FGOバビロニア』Episode 3:声優・田中美海「やっぱり映像の力ってすごいなあ……」 | WHAT's IN? tokyo
  • 東京都が五輪マラソン午前3時スタート案 | 共同通信

    2019/10/24 19:17 (JST)10/24 19:51 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 東京都が2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転に対する代替案として、競技の開始時間を前倒しして午前3時や午前5時とすることで従来通りの都内開催を検討していることが24日、関係者への取材で分かった。

    東京都が五輪マラソン午前3時スタート案 | 共同通信
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    すげー。誰も「いやそれ無いっすよ」って嗜める事が出来ないんだろうか。
  • 「100均」スプレーで高額装置代用 高校生が安価にクローン生成 世界大会で発表へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    植物の組織を培養し、同一の遺伝子を持つ「クローン」を生成できる安価で簡便な仕組みを長崎南高(長崎市)の科学部が編み出した。決め手は「100均」の除菌スプレー。これ1で、数百万円はする装置を代用するものができた。「必要は発明の母」。生徒たちはことわざを深くかみしめている。 「絶滅危惧種のナガサキギボウシを救いたい」。それが出発点だった。 ユリ科のナガサキギボウシがシカの害や宅地開発で個体数を減らしていることを知った部員たちは、「理科室でクローンが作れれば、高校生でも絶滅危惧種を救える」との思いで2016年に研究をスタートした。 「壁」は高かった。カネだ。葉や茎の一部を切り取り、「カルス」と呼ばれる細胞の塊に成長させる過程では、無菌状態を約20日間維持しなければカビが発生してしまう。実際にクローンに成長させるには、さらに40日間を要する。ただ、無菌状態を作り出せる専門装置の価格は200万円

    「100均」スプレーで高額装置代用 高校生が安価にクローン生成 世界大会で発表へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 筋トレ民よ、おいしい筋トレ飯を諦めるな! 筋トレ好き管理栄養士が教える冷凍食材の活用術&めちゃ簡単な1週間レシピ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは! 筋トレ大好き管理栄養士の佐藤樹里です。 「プリケツ」「腹筋女子」がもてはやされる空前の筋トレブームがやってきていますね。「筋トレは世界を救う」なんて言う人もいます。 かくいう私も筋トレに目覚め、1年ほどがんばった結果…… こんなに変わりました! 筋トレにおいてはトレーニングだけでなく事も超大事。管理栄養士の視点から、筋トレに重要なポイントを満たした「簡単・おいしい・栄養面もバッチリな筋トレ飯」を1週間分まるっと紹介します! とはいえ面倒くさいな……と思う方のために、今回は徹底的に手間を省ける冷凍の材を活用するレシピを紹介しますよ! 【もくじ】 筋トレ飯でオススメなのが冷凍の材 筋トレ好き管理栄養士が教えるめちゃ簡単な筋トレレシピ(1週間分) 筋トレ中の事で重要なポイントを管理栄養士が解説! 私の筋トレ歴 女性が筋トレしてみたら、メリットしかなかった! 今回紹介した商

    筋トレ民よ、おいしい筋トレ飯を諦めるな! 筋トレ好き管理栄養士が教える冷凍食材の活用術&めちゃ簡単な1週間レシピ #ソレドコ - ソレドコ
  • 時間前倒し、被災地開催 都が札幌以外のマラソン案検討:朝日新聞デジタル

    国際オリンピック委員会(IOC)が2020年東京五輪のマラソン会場を札幌市に移す案を打ち出したことに対し、東京都がさらなる代替案の検討を始めた。競技の開始時間を前倒しして東京で開催する案のほか、東日大震災の被災地に移す構想も浮上。都は今後、IOCにこうした案を提案するかどうか、調整する。 東京五輪のマラソンをめぐっては、IOCが16日、暑さ対策のため、会場を東京から札幌に移す計画を発表。IOCのトーマス・バッハ会長は「移すことを決めた」とも発言している。これに対し、小池百合子知事は18日の定例会見で「都に協議もなく提案が突如なされたことについて疑問を感じざるを得ない」「これまでも準備を重ねてきた。東京でという気持ちは変わりがない」と反発した。都側には「IOCは札幌開催の実現可能性を探れているのか」(幹部)と疑問視する声もあり、対案を示すことで開催都市の存在感を示す狙いもありそうだ。 知事

    時間前倒し、被災地開催 都が札幌以外のマラソン案検討:朝日新聞デジタル
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    大戦末期の軍幹部ってこんな感じだったのかな。
  • 劇場版「SHIROBAKO」予告【2020年2月29日(土)公開】

    舞台をスクリーンに移して、待望の新作・劇場版「SHIROBAKO」の幕があがる! 2020年2月29日(土)全国ロードショー http://shirobako-movie.com/ <STAFF> 原作/武蔵野アニメーション 監督/水島 努 シリーズ構成/横手美智子 キャラクター原案/ぽんかん⑧ キャラクターデザイン・総作画監督/関口可奈味 プロデュース/インフィニット 制作/P.A.WORKS 配給/ショウゲート 製作/劇場版「SHIROBAKO」製作委員会 <CAST> 宮森あおい/木村珠莉 安原絵麻/佳村はるか 坂木しずか/千菅春香 藤堂美沙/髙野麻美 今井みどり/大和田仁美 宮井楓/佐倉綾音 他 (C)2020 劇場版「SHIROBAKO」製作委員会

    劇場版「SHIROBAKO」予告【2020年2月29日(土)公開】
  • 「刀剣乱舞」効果すごっ! 1939年発行の岩波新書『日本刀』が76年ぶり復刊

    1939年発行の岩波新書『日刀』が復刊されました。公式Twitterによると、1943年の第5刷以来で76年ぶりのこと。ネットではもしやゲーム「刀剣乱舞」人気の影響ではないかと声が上がり、岩波新書編集部も「刀剣乱舞がなかったら復刊はなかったでしょう」とコメントしています。 「岩波新書クラシックス」版として限定復刊(神保町ブックセンター公式Twitterより) 公式サイトによると、『日刀』は当時随一の日刀研究者であった間順治氏が、日刀の歴史や特色といった基礎的知識を平易明解に説いた書。正宗や村正をはじめとした著名な刀剣にも論及されているとのことで、実に刀剣乱舞ファンに刺さりそうです。 岩波新書編集部に復刊の背景を聞いたところ、2019年6月から実施している「岩波新書クラシックス」の一環とのこと。過去の名著を毎月1冊ずつ限定復刊する企画で、6月に復刊した『戦争と気象』も、1944年の

    「刀剣乱舞」効果すごっ! 1939年発行の岩波新書『日本刀』が76年ぶり復刊
  • 光学迷彩を電源なしのあらゆる環境下で実現する新素材が発明される

    攻殻機動隊に登場する光学迷彩や、ハリー・ポッターシリーズに登場する透明マントのような、包んだものを視覚的に透明にしてしまう新素材に関する特許をカナダのバンクーバーに拠点を置くHyperStealth Biotechnologyが出願しました。特許出願したのは「Quantum Stealth(量子ステルス)」と呼ばれる光学迷彩に使用可能な新素材で、発明したのはHyperStealth Biotechnologyのガイ・クラマーCEOです。 Hyperstealth Corp. Discloses Patent Pending Invisibility Cloak | Newswire https://www.newswire.com/news/hyperstealth-corp-discloses-patent-pending-invisibility-cloak-21010342 Watc

    光学迷彩を電源なしのあらゆる環境下で実現する新素材が発明される
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    フォトショのブラー効果みたいな感じに見えるですね。
  • プリキュアはなぜ“完結することのない多様性”を描き続けるのか――「スタプリ」プロデューサーズが明かすヒットコンテンツづくりの舞台裏【柳川あかり×村瀬亜季】 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

    「女の子だって暴れたい」をコンセプトに2004年からスタートしたTVアニメ『プリキュア』(テレビ朝日)は、時代の変化を敏感にとらえながら、「多様性」を尊重した表現に重きを置き、「女の子はこうあるべき」というステレオタイプを乗り越えてきた。 そんな『プリキュア』シリーズの最新作、『スター☆トゥインクルプリキュア』(以下、スタプリ)の劇場版『スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』が10月19日(土)より全国で公開された。 そこで、テレビアニメ「スタプリ」プロデューサーの柳川あかりさん(東映アニメーション)と、劇場版最新作のプロデューサーを務めた村瀬亜季さん(東映アニメーション)に、作品づくりに込める思いを聞いた。 (プロフィール) 柳川あかりさん【写真左】 2013年、東映アニメーションに新卒入社。『デジモンユニバース アプリモンスターズ』でアシスタントプロデューサー、『おし

    プリキュアはなぜ“完結することのない多様性”を描き続けるのか――「スタプリ」プロデューサーズが明かすヒットコンテンツづくりの舞台裏【柳川あかり×村瀬亜季】 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
  • 太田光、「いじめは楽しい」との発言に賛否 「お笑いと一緒」と持論も

    20日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、太田光がいじめについて独自の見解を示し、物議を醸している。 ■太田光が持論番組では兵庫県神戸市の小学校で、複数の教諭が1人をターゲットに陰湿ないじめを行っていたことを取り上げる。それについて主犯格の女性教諭が「かわいがっていた」と弁明している様子を紹介した。 これについて藤田ニコルやテリー伊藤が不快感を見せるなか、太田光は「意外と音なんじゃないか。遊びという認識を持っていたのでは」と指摘。出演者から「イジリということですか?」と聞かれると 「イジリというか、いじめとイジリも何も一緒なんだよね。お笑いといじめも同じなんですよ実は。だけど、それを面白いと思うかどうか。相手がされてるほうが楽しんでるかどうかによって違うだけで、質的には変わんないですから」 と指摘する。 関連記事:加藤浩次、いじめ被害者の苦悩に持論 熱い思いに共感の声が相次ぐ ■

    太田光、「いじめは楽しい」との発言に賛否 「お笑いと一緒」と持論も
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    本能と理性のバランス。
  • 「焼肉屋で初手から米を食べるのは非常識か否か」に対して「肉と米の取り合わせは最強」「お酒があればいらないけど」の反応ぞくぞく

    不動心◆12月23日新作発売開始 @hudo_shin めちゃくちゃ恥ずかしい話なんですが常々疑問に思ってる事を言わせてください。ぼくの生家は1度も焼肉に行ったことがなく焼肉屋でのルールやマナーを教わらずに育ちました。ある時実習生を送る会で職場の人々と焼肉屋に行ったところぼくは米がないと肉がえないと初手(肉も頼み)白米も注文しました 2019-10-23 22:35:23 不動心◆12月23日新作発売開始 @hudo_shin すると「焼肉屋に来たのに米をべるなんて非常識だ」「いきなり米べる奴はじめて見た」と結構言われて凹んだんですが神絵師の焼肉の写真ではほぼ白米が写っていることが多いと思います。焼肉で米って邪道なんですか? それとも夕飯と同じように主と主菜としてべていいものなんでしょうか 2019-10-23 22:37:34

    「焼肉屋で初手から米を食べるのは非常識か否か」に対して「肉と米の取り合わせは最強」「お酒があればいらないけど」の反応ぞくぞく
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    自分は下戸なので初手白米マンですが、お店的には出来るだけお酒のオーダーが増えた方が嬉しいんだろうなぁ、お店の人スマヌスマヌ。って思ったりもします。ま。好きにしますが。
  • 加害教員の給与差し止めへ 神戸市、条例整備を検討(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、神戸市が有給休暇の扱いとなっている加害教員4人の給与の支払いを差し止めるため、条例の整備を検討していることが23日、関係者への取材で分かった。条例案がまとまれば、開会中の市会定例会に提案したい考え。 【写真】暴行・暴言の被害に遭った男性教員から、児童に宛てたメッセージ 同市教育委員会は4人の暴行や暴言の事実を確認した上で、今月1日以降、有給休暇の扱いで休ませている。有給休暇は年20日与えられ、翌年まで繰り越しできる。今回の対応について、市教委は「『教壇に立たせるのは適当でない』と判断したが、自宅謹慎の制度がないため、代わりに有給休暇を取らせている」と説明する。 現行の制度では、処分が決まらない限り、4人には給与や手当が支払われる。市教委は弁護士による外部調査委員会の調査を踏まえて処分を検討する方針だが、同市や市教委には、現在も4人

    加害教員の給与差し止めへ 神戸市、条例整備を検討(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    組体操の流れも含めて「行政や警察など外部機関の介入阻止」が絶対防衛ラインになっているのでは?独立組織である事を盾に、是が非でも自分達の範疇で幕引きさせたいという、強い意志を感じます。
  • TVアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」ED映像

    TVアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」エンディングテーマ 「be perfect, plz!」 安月名莉子 2019.11.6 on sale Ending theme song of “Cautious Hero: The Hero Is Overpowered but Overly Cautious” be perfect, plz! / 安月名莉子 6 Nov on sale 2ndワンマンライブ開催決定! 「安月名莉子 Memories Live 2019」 日時:12月22日(日) 開場/開演 17:30/18:00 チケット:3,800円(オールスタンディング) 会場:青山RizM https://ruido.org/rizm/access.html 〒107-0061東京都港区北青山1-4-5 VORT青山一丁目Dual`s  B1 https:

    TVアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」ED映像
  • 竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    Q. 収入が全然上がらない ■挑戦童貞を早く捨てよ 実は今の時代は、大きなお金を生み出すチャンスのときなんです。2019年のダボス会議で、ドイツのメルケル首相は次のように言いました。 「今まで世界の秩序を支えてきたのは国連であり、世界銀行であり、IMFである。しかし、それらがつくられてからもう77年が経っていて、寿命を迎えつつある。あの第2次世界大戦が終わったとき、世界をどうするかについて各国がものすごいエネルギーを注いで真剣に議論した。それと同じぐらいのエネルギーを、今注がなければいけない」 その言葉は、佐々木紀彦氏がこので主張する「今は70年に1度の大改革期だ」ということと重なります。大改革が起こるときは、目の前にブルーオーシャンが広がっています。みんながやっているところで頑張ったって、たかが頭1つ飛び出すのも大変じゃないですか。でも、何もない分野で新しく何かにチャレンジしたら大きな

    竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    超ド級の煽り力だ。そこいらの雑魚じゃ敵わない。
  • 銭湯行った時ちん◯にモザイクかけてる人

    そこまでして隠す必要があるかね、と思ってしまう。 別に見られてもいいじゃない。そういう場所なんだから。

    銭湯行った時ちん◯にモザイクかけてる人
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    きんモザだ
  • 【賛否両論】飛び出した子どもに平手打ち。体罰?躾?様々な意見が。あなたならどうしますか?

    伸 @AceStriker11 コレこそが親ですよ! こういうのも体罰とかいうバカは居るのかのう(・ω・) 飛び出した子供に平手打ち。でも引かれたらそんなもんじゃ済まない。痛みで子供は覚える。 母親はキチンとドライバーに一礼もしてる。良い子に育つかもね。 pic.twitter.com/voWhNDYVVd 2019-10-22 20:44:32 伸 @AceStriker11 まさかこんなに伸びるとは…!個別に返信せず、大変申し訳ありません。全て拝読しております。 否定の意見も分かります。日常的にやってるんだろうと言う意見もありました。 ですが、一礼→平手→抱き起こす→母親が盾になる姿を見て子を想っての行動と思いました。 2019-10-23 13:27:15 伸 @AceStriker11 恐らく車が行った後に、「危ないでしょ!死んじゃうんだよ!」と言っていたかもしれません。子供にはそ

    【賛否両論】飛び出した子どもに平手打ち。体罰?躾?様々な意見が。あなたならどうしますか?
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    一般論的な是非は判断付かないが、自分の心情的には明確に反対したい。映像を見て、理よりも感情と手が先に出る母の記憶が蘇った。感謝の念はあるが、それでも暴力は暴力であり、そこにわだかまりを残す。
  • WEB特集 「全員、逃げろ」 決断した男 | NHKニュース

    その日、村から住民全員の姿が消えたーー 1人の男の指示で、2167人が村を捨てたのだ。何が起きていたのか。 今回、門外不出の「ノート」を取材、村民とリーダーとの間にどのようなやりとりがあったのか。決断と葛藤に迫った。 (山田剛史) 「非公開のノートがあるらしい。撮影できないか、許可を取ってくれ」 8月下旬、私は上司デスクから指示を受けた。 さらっと言われたが、これは難しい取材になるかもしれないな、と感じた。 そのノートが書かれたのは、15年前、新潟県中越地震が起きた時だ。 平成6年生まれの私は、当時小学4年生。複数の車が巻き込まれた土砂崩れの現場から、2歳の皆川優太ちゃんが奇跡的に救出される映像ぐらいしか印象にない。

    WEB特集 「全員、逃げろ」 決断した男 | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    能力の問題では無く、その重圧を逃げずに引き受ける事の出来る人って凄く少ないのだろうな。等と感じました。自分は無理かもしれないな…
  • このすば作者原作の『旗揚!けものみち』が支持率トップ、FGOアニメはスマホゲー原作では珍しい好発進――2019年10月期アニメ第1話人気ランキング - スズキオンライン

    こんにちは! すずきです。2019年10月期(秋アニメ)の第1話がニコニコ生放送で出揃いました。 いつものように番組の最後に行われる視聴者アンケートの「とても良かった」の割合でランキングを作っていたのですが、最終結果は次のようになりました。1話をニコニコ動画で無料配信しているものはリンクをつけています。 ■2019年10月期アニメ(秋アニメ)、ニコ生上映会支持率ランキング(スクショ付きの結果はこちら) ■過去のニコ生上映会支持率ランキングはこちら 2019年秋アニメ第1話支持率ランキング - 作品名 支持率 期数 原作 制作会社 1 旗揚!けものみち 87.8 1 月刊少年エース ENGI 2 ぼくたちは勉強ができない! 86.6 2 週刊少年ジャンプ stシルバー アルボアニメーション 3 Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 84.5 1 スマホゲーム Clov

    このすば作者原作の『旗揚!けものみち』が支持率トップ、FGOアニメはスマホゲー原作では珍しい好発進――2019年10月期アニメ第1話人気ランキング - スズキオンライン
  • アニメEDのダンスに振り付けが無断で使われる

    れ @rrrxo_222 @morichina_ 紛うことなき彼の振付だと思います() まあ知らなかったみたいだし勝手に商業利用だよねぇ…ニコ動の規定ってニコ動内での使用なら著察権フリーだったっけ?これはどうなんだろうか🤔 2019-10-23 13:12:24

    アニメEDのダンスに振り付けが無断で使われる
  • Paris 2024 - Home page Mascotte

    45,000 volunteers will be getting involved to make the Paris 2024 Olympic and Paralympic Games an unforgettable event thanks to their enthusiasm and energy. They will help create this unique atmosphere that will bring together the whole world to share in this experience. Together, we will organise spectacular Games. So, get ready to apply, from March 2023!

    Paris 2024 - Home page Mascotte
  • 巨乳を掲示する自由と、女性たちの恐ろしいまでの絶望について - 雑記帳

    赤十字の献血ポスターで不自然に乳房が協調されたイラストを採用したとされる件について、イラストが性的だとか女性を搾取しているとか、逆に騒ぎすぎだとかこれくらい大したことないとか、お互いにたたき合うのは不毛なので、お互いの前提があまりにかみ合っていない点を話し合うべきだと思う。 togetter.com 政治的正しさを全て撤廃した私個人の心理としては、女性を搾取するような表現は焚書にしたいし女性をエロい目で見た男は打ち首獄門でいいと思っている。去勢した男だけがよい男。 で、なんで私がそのような過激な感情を持つに至ったかというと、そこに至るまでのそびえたつクソのような事柄を千切っちゃ投げ千切っちゃ投げしてこれまで戦ってきたからなわけです。密度の違いこそあれほとんどの女性は電車で尻を触られたり見知らぬ人に暴言を吐かれたりといった嫌な体験を積んできている。その前提において出てくるのが「エロは死ね」と

    巨乳を掲示する自由と、女性たちの恐ろしいまでの絶望について - 雑記帳
    neko2bo
    neko2bo 2019/10/24
    文章の最後には同感です。にしても男と女、強者と弱者、好意と害意、色々な軸が一つのテーブルの上で絡まりあっていて、ちょっとどうしたら良いのか分からなくて当惑します。