タグ

2023年5月1日のブックマーク (13件)

  • 会木 on Twitter: "「邪神ちゃんドロップキック」の作者ユキヲ先生 AI絵師に対して素朴な疑問をツイートする 気に食わなかったのかAI絵師がブチ切れ お気持ち全力投入で叩いてしまう ユキヲ先生謝罪へ https://t.co/ZLza2mclIu" / Twitter

    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    描いてないよ。
  • 俺はいかにしてAI術師になりしか

    適当に書く。脚色したり故意に現実と変えたりした部分はいくつかある。けど、おおむね当の話。だけど、フィクションなんだと思ってください。 元々はよくいる男のオタクだった、と言って良いと思う。といっても、オタ活で人生が充実していたというタイプではなくて、抱き枕カバーとかタペストリーとか買ってSNSで見せびらかすということもなくて。そこでアイデンティティを主張してた訳ではなかった、という意味では今風のオタクではないのかもしれない。 ツイッターで数千人くらい、絵師とか同人作家とかエロ漫画家とかフォローしてた。VTuberは見ない。基的には絵を描く人のフォロワー。 たまにはすごい気に入る絵師というのは現れる訳で、『推し活』をやるかどうか、迷ったことが何度かある。けど、そういう文化は自分には合わなかった。リプ欄見てるとなんか歯ぎしりしたくなる。 感想も送らない。即売会もあまり行かない。スケブも頼まな

    俺はいかにしてAI術師になりしか
  • 「昼ご飯、作りたくない」妻の言葉に驚いた 退職後男性の居場所探し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    定年退職は、仕事だけではなく社会とのつながりや肩書などさまざまな喪失の機会になりがちだ。女性に比べ、地域との縁が薄いことが多い男性は、身の置き場さえ見つけられないこともある。 【画像】退職後に気づいた夫の人柄 「当に大っ嫌い」と叫んだ 「昼ご飯、作りたくない」。70代の男性は、の言葉に驚いた。60歳で定年を迎えた後、雇用延長で66歳まで働き、退職してから間もないころだった。 は続けた。「週に3日は外に出てほしい」。きつい話だと思ったが、けんかはしたくなかった。 コンビニで昼用のおにぎりを二つ買い、電車へ。植物園、寺や公園のベンチなどで昼をとった。 現役時代は昼ご飯を1人でべることがよくあった。寂しさは感じなかった。でも、同世代の高齢者が孫を連れて一緒に事をしている姿を見ると、うらやましく思うこともあった。 長いサラリーマン生活で、自分が暮らす街をよく知らないままだった。退職

    「昼ご飯、作りたくない」妻の言葉に驚いた 退職後男性の居場所探し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    この話、世代によるジェンダー意識の問題もあるけど、同時に「高齢化してゆく日本社会のコミュニティ形成」って問題も含まれている気がする。今の所、そこに明確な解答は無い感じだが...
  • 中国でスラムダンクが大人気だが『赤木晴子が“普通”なのはなぜか?』→『本作は宮城リョータ視点の物語だから』という考察があるらしい

    山内ゆーた@深圳↔︎台湾 @giver_yuta 中国深セン起業(@brandeep_jp)海外ガジェットブランドの日市場展開や日中間プロジェクト管理が専門領域💁‍♂️ 誰かの人生を豊かにするガジェットや、前途多難な日中ビジネスライフ、台湾嫁との結婚生活を記録📝 重度のGLAYファン youtube.com/@yutayamauchi/… 山内ゆーた🤖深圳ガジェットマーケター @giver_yuta 「中国映画スラムダンクが大人気!🏀」なのだが、それと同時に「赤木晴子が(画像左下ぐらいに)可愛かったら良かったのに。何故こんな"普通"なのか」というコメントが沢山見受けられた。 確かにアニメ版(画像右)と比べて、赤木晴子にヒロインっぽさが全く感じられないのだが、それもそのはず↓続 pic.twitter.com/eC56CtAp0g 2023-04-29 23:15:28

    中国でスラムダンクが大人気だが『赤木晴子が“普通”なのはなぜか?』→『本作は宮城リョータ視点の物語だから』という考察があるらしい
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    うん、まあ、それはそれとして、劇場でスクリーンの写真撮っちゃダメでしょう。
  • これな 若い世代が気にかけてくれたら助かる なので少し説明させてもらう ..

    これな 若い世代が気にかけてくれたら助かる なので少し説明させてもらう ①水屋が料金を下げてる理由 一般にわかりにくいのが、荷物を輸送してほしいと考えた時輸送業者を選ぶ 大手何社かと、独自の配送、みたいなのが一般的だろう しかし企業が業務を委託するのにはドライバー単位だったりチャーターだったりする 輸送側は飛行機と同じで輸送量が片道めいっぱい、できれば往復とれないと採算があわなかったり儲けが少ない そこで輸送計画とか立てたりする 依頼を整理したり営業して委託業務を受けたりほかに回したりするわけだ これをまとめて窓口業務してるのが大手輸送業者 輸送業自体は個人でやってたりするのもあるし大手も繁忙期には個人を使う この取次業務を取ってるのが水屋だ 一般人が大手を使うのに宅配業者のセンターに持ち込んだり電話をするように企業は水屋に電話して荷物を依頼する 依頼の時点で値段交渉がある ドライバーによ

    これな 若い世代が気にかけてくれたら助かる なので少し説明させてもらう ..
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    小学校の社会科とか以降の公民etc...のカリキュラムにおいて、こういう労働や商取引に関する基礎概念って意図的に省かれ軽んじられている感じがする。その方が、既得権益持ちがズルし放題だろうからね。
  • 【5月1日から値上げ】朝日新聞、経費削減で社内報廃止・希望退職募集の苦境 OBは「覚悟を決めなければならない時が来た」 | マネーポストWEB

    朝日新聞が5月1日から値上げされる。朝夕刊セット版の月ぎめ購読料は4400円から4900円に、統合版は3500円から4000円に改定される(いずれも税込み)。背景に原材料費の高騰などの影響もあるため、購読者の間でも賛否両論あるようだが、朝日新聞OBからは値上げに対して憂慮する声が上がっている。元朝日新聞編集委員で『徴税権力 国税庁の研究』などの著書がある落合博実氏が、今回の「朝日新聞購読料改定」について思いを語った。 * * * 部数急減、販売・広告収入の急減、加えて用紙代の大幅値上げに迫られ、朝日新聞の経営陣は途方に暮れているように見えます。過去、私はOBの1人として雑誌メディアで朝日新聞の紙面・報道姿勢に苦言を呈してきましたが、今、「朝日新聞、ざまあ見ろ」といった「朝日たたき」に同調する気はありません。 しかし、4月5日の値上げ社告を読んで非常に驚きました。朝日は2021年7月に値上げ

    【5月1日から値上げ】朝日新聞、経費削減で社内報廃止・希望退職募集の苦境 OBは「覚悟を決めなければならない時が来た」 | マネーポストWEB
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    既存報道機関の凋落は自業自得と思う一方で「内容が公正、且つ、健全なマネタイズを可能にする報道機関」ってどうやったら実現できるん?マスコミ憎し仕草も良いけど「報道機関」はちゃんと存在させないと困るな。
  • マンション修繕の住人決議、出席者の過半数で可能に 政府、24年度にも法改正検討 築30年物件が20年で2.4倍に - 日本経済新聞

    政府は分譲マンションの修繕方針などを決める住人集会について出席者の過半数の賛成で決議できるよう法改正を検討する。現在は欠席を反対と見なすため賛成不足で決議できない場合がある。増加する老朽マンションの改修を進めやすくする。法相の諮問機関である法制審議会で議論し、2024年度にも区分所有法の改正をめざす。国土交通省によると、ほぼ全てのマンションは建設から30年たつまでに少なくとも1回は大規模修繕

    マンション修繕の住人決議、出席者の過半数で可能に 政府、24年度にも法改正検討 築30年物件が20年で2.4倍に - 日本経済新聞
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    ブコメでも指摘でていますが、多くの人は売り抜け前提で所有していると思うので、数十年をかけた、長いババ抜きが戦われているようなものなのだと思う。誰も自分事として考えていない。
  • 自民党支持者が自民党候補の落選運動を展開―右派が英利アルフィヤ氏(千葉5区)を大批判した理由(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党支持層が自民党候補の落選運動を展開 先般行われた衆参補欠選挙で、要衝とみなされた千葉5区(市川、浦安)で、自民党新人の英利アルフィヤ氏が立民公認候補の矢崎堅太郎氏に競り勝ち、今般初登院したのは既報の通りである。同区は、自民党前職(薗浦氏)の不祥事により発生した補欠選挙であること。また野党候補としては矢崎氏の他に、維新、国民、共産などが独自候補を立てたことで野党票が分裂し、そのゆくえなどが注目されたが、結果的に元県会議員として地盤がある矢崎氏が自民新人候補に敗北したことは立憲民主党執行部の責任問題に発展する、との声もあり今後の動静が注目される。 さて、この千葉5区にあっては、保守層、特に濃い右派層(以下右派、右派層など)が奇妙な投票動向を示した。一般的に、右派は自民党を支持する向きが強いとされるが、ここ千葉5区においては、彼ら右派層は自民党公認候補である英利氏へ極めて冷淡な態度をとる

    自民党支持者が自民党候補の落選運動を展開―右派が英利アルフィヤ氏(千葉5区)を大批判した理由(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    事あるごとに思ってるんだが自民割れてくれないかなぁ?明らかに行き過ぎた輩が、政権与党ヅラして天下国家を語るのって、ホラーでしか無いのですよ。
  • ウクライナの子供連れ去り 困難な救出活動 露の洗脳浮き彫りに

    1月6日、ウクライナ西部リビウで、ウクライナの伝統衣装を着て正教会のクリスマスを祝う子供たち(ロイター) 【キーウ=渡辺浩生】ロシアウクライナの占領地から子供を連れ去っている問題で、ウクライナの非政府組織「セーブ・ウクライナ」が4月、31人の子供をウクライナの家族のもとに連れ戻すことに成功した。救出活動は困難を極める。子供を「洗脳」し、侵略や連れ去りを正当化するロシア側のさまざまな工作も浮き彫りになっている。 ウクライナのデータによると、ロシアによる昨年2月の侵略後、約1万9000人の子供がロシアや併合したクリミアに連れ去られた。米エール大は約6000人と見積もる。国際刑事裁判所(ICC)は戦争犯罪としてプーチン露大統領らに逮捕状を出した。 ウクライナ元大統領直属の子供問題行政監察官で、セーブ・ウクライナ創設者のミコラ・クレバ氏は記者会見で、4月8日に到着した31人を含め、95人を取り戻

    ウクライナの子供連れ去り 困難な救出活動 露の洗脳浮き彫りに
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    最悪だ。「それは効率的だと誰の目にも明らかだが超えてはならない一線」を超えて来ているところが本当に最悪だ。直ぐにやめさせられぬものか。
  • 仏紙も注目、女性のリアルを描く異色の漫画家・鳥飼茜の魅力とは | フランスでも人気の日本の漫画家

    『先生の白い嘘』『おんなのいえ』『サターンリターン』などの作品で知られる、漫画家の鳥飼茜。彼女の作品のフランス語版も出版され、フランスでも人気を博している。フランスを訪問した鳥飼から、仏紙「ル・モンド」が話を聞いた。 異色の漫画家 フランスの書店のマンガ売り場において、鳥飼茜の作品は異彩を放っている。フランス人が最初に読んだ彼女の作品は『先生の白い嘘』だった。2020年1月、初めてフランス語版が出版された鳥飼の作品だ。 ⏳ pic.twitter.com/l5PYwY2Toj — Tsundoku Librairie ???? (@Tsundoku_Lib) January 10, 2023 フランス語に翻訳・出版された鳥飼茜の作品。左は『サターン・リターン』、右は『先生の白い嘘』 この作品は、ミソジニーと性暴力を正面から取り上げる。若い教師である主人公の原美鈴は、レイプされたことがある。

    仏紙も注目、女性のリアルを描く異色の漫画家・鳥飼茜の魅力とは | フランスでも人気の日本の漫画家
  • 「TBS『news23』に裏切られた…」JAの「自爆営業」を告発したら「身バレして退職」元職員の悲痛な訴え(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「放送を見て、裏切られた思いです。映像加工しているのは顔だけ。首から下は丸映りで、明らかに自分とわかる映像でしたから。案の定、職場ですぐに身バレしてしまい、ずっと冷たい視線を浴びてきました。あまりにいたたまれなくなり、退職するしかなかったんです」 【独自】逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する 九州のあるJAの元職員Aさんが批判するのは、TBSが1月12日に放送した『news23』だ。 同番組は特集でJA共済のノルマを追及した。これまでJAでは職員が過大なノルマを負わされ、自分や家族が不必要な契約を結ぶ「自爆営業」が横行してきた。 Aさんは同僚と同番組の取材に応じ、自宅で一連の問題について証言。途中、自分の腕時計まで撮影されていることが気になったが、記者からは「バレることはない」と言われたという。 そのほか共済の契約書なども提供した。ただし、放送前には編集した動画を確

    「TBS『news23』に裏切られた…」JAの「自爆営業」を告発したら「身バレして退職」元職員の悲痛な訴え(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    これは酷い。JAに残ったが離島に左遷された同僚も、事前の約束を違えたのにまともな謝罪の無いTBSも、どちらも酷い。この件、騒がれなければこれで終息、無かった事になるの???あり得なくないですか?
  • 高い寿司屋ってやっぱ存在おかしくない?

    もともとは庶民のファストフードだったわけじゃん? たとえばハンバーガー作るのにパンの切り方だの肉の焼き方だの職人芸を何十年もかけて身につけて、一1、2万円出すのが安い、みたいな世界あったら狂ってると思うよ? そのうちラーメンも、回転するラーメン屋と回転しないラーメン屋に別れるのだろうか?

    高い寿司屋ってやっぱ存在おかしくない?
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    雑な増田なのに伸びてるのは何故だろう?意図的に高い飲食店に対するリスペクトを否定してみせる書きっぷりがトリガーになったのか?
  • アフタヌーン作品の映像化と多様性問題|アフタヌーン編集部

    noteの更新が少々滞りました。理由がありまして、大仰に言うとアフタヌーン編集部の労務状況改善の余波です。僕はデジタル全般に弱く、noteに文章をアップするなんて自分じゃできません。なので、ワープロで文章を書いてアフタヌーン編集部のNという若手にメールで送って、アップする作業をお願いしていました。そのNの3月の総労働時間が少々長いという報告が来て、Nに「何が負担になってる?」と尋ねたところ、「●●が大変だけど、あとはnoteだよ!」とキレられました。も、申し訳ない。やり方を習うことにして、Nをnoteアップ係から外すということをしておりましたら更新が滞ったという次第です。 さて、早いものでゴールデンウィークです。お伝えしているように4月期はアフタヌーン作品の映像化ラッシュ! アニメ『天国大魔境』、アニメ『スキップとローファー』、ドラマ『おとなりに銀河』、アニメ『おとなりに銀河』、ドラマ『波

    アフタヌーン作品の映像化と多様性問題|アフタヌーン編集部
    neko2bo
    neko2bo 2023/05/01
    すごく大切で傾聴すべき話ですね。...っていや、なのだけれどもそれでも、西暦2023年に大手出版社の役職者が書き出す冒頭としてこれは驚きではありますよ。なんにせよ更新作業を覚えられた様子なので良かったなと。