タグ

*ニセ科学批判とk経済に関するneko73のブックマーク (2)

  • 混合診療のメリットとデメリット - NATROMのブログ

    最近、TPP関連で混合診療がよく話題にあがる。混合診療の問題は複雑である。「混合診療に反対している連中は既得権益を守っているだけ。がん難民のためにも今すぐ混合診療は全面解禁するべき」という意見も、「混合診療を解禁してしまうと、マイケル・ムーアの『SiCKO』のような、貧乏人がまともな医療を受けることができなくなる酷い制度になってしまう。絶対反対」という意見も、どちらも極端である。この両極端の意見の間のどこかに妥協点を見つけるのがいいだろうと私は考える。 混合診療とは何か? 混合診療とは、保険診療と自由診療(保険外診療)の医療を併用することを言う。現在の日では、混合診療は原則として禁止されている。たとえば、医療費が20万円の保険診療を受けると、自己負担割合が3割の人は、6万円のみ支払えばいい。14万円は保険者が支払うことになる。さらに、10万円の自由診療を同一の医療機関で受けたとする。混合

    混合診療のメリットとデメリット - NATROMのブログ
    neko73
    neko73 2011/11/16
    "現在でも、「点滴バー」などと称してビタミン注射を自由診療枠で行う医療機関もあるが、混合診療解禁によって、病気で受診した患者にビタミン注射を勧めることが可能になる。"これが怖い。先進医療で良いじゃん?
  • TPPの議論は正しい情報を元に - 食の安全情報blog

    連日、TPPに関する報道が続いています。なんとなくですが、テレビや新聞をみる限りでは反対派の声のほうが大きいように感じられます。今日も、このような記事を見かけました。 TPP 反対派の具体論に 説得苦しむ推進派 関税を原則撤廃する環太平洋連携協定(TPP)をめぐる民主党内の議論は、九日の意見集約を目標に大詰めを迎えている。交渉参加の賛否は真っ二つに割れたまま。野田佳彦首相は十日にも交渉参加を表明する方向で調整しているが、党内では反対派が指摘する問題点に対し、推進派は説得力のある反論ができず、説得に苦心している。 (金杉貴雄)東京新聞 2011年11月8日 朝刊 しかし、反対派の主張の中には事実に基づいていないものもあるようです。例えば、民主党の山田正彦議員ブログには次のような記述がありました。*1 http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/

    neko73
    neko73 2011/11/08
    反対できればなんでも良い、みたいなことでは困るよね。
  • 1