タグ

2008年11月10日のブックマーク (6件)

  • 産科医のウソを再び批判 - 心に青雲

    《1》 10月16日の夕方のTBSニュースで、自然分娩を目指す妊婦さんたちを取材したものを見ることができた。東京の助産婦のグループと、愛知県岡崎市の産科医院の取り組みを紹介していた。 ■ 助産婦さんのグループでは、臨月の妊婦たちが10人くらい集団で東京郊外の高尾山に登る。明日にも産まれるか、という女性ばかり。普通は1時間半で登頂できる程度の山なのだが、その急斜面をヒーヒー言いながらも2時間半ほどかけて頂上までたどり着く。  そしてある妊婦さんはその二日後に自宅で自然出産した。安産であった。 自宅分娩を推奨するこの助産婦さんは、きわめて優秀である。 病院で分娩しないのだから、いざというときには救急搬送されるにしても、原則的に医者の世話にはならないで産む。医療設備がない自宅だけに、みんな不安になるだろうが、それは妊婦が努力して健康体にすればいいのだという考え方である。 健康体なら

    neko73
    neko73 2008/11/10
    コメントにあるように2割の死ぬ人がいて「つるんと」生まれないから医療が必要なのだ。
  • ファイテンのプラセボ・マーケティング ~魔法の首輪はいかにして世界商品となったか~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    マラソンの高橋尚子が引退を表明した。一時期の国民的大人気がプレッシャーになっていたのだろうか、レースに勝てなくなっているのに、次は3つの大会の連続出場を宣言するなど、誰が見ても無謀な目標を掲げ、あきらかに引き際を間違えた感があった。 その引退報道の中で、気になったのが、高橋尚子のスポンサーをかって出ているファイテンという会社だ。高橋尚子以外にも、阪神の鉄人こと金知憲選手や日ハムのダルビッシュなど、そうそうたるアスリートたちとスポンサー契約している。 モノを見れば、ああ、あれかと見覚えがあると思うが、チタンを含浸させた首輪のような健康器具「RAKUWAリング」を製造・販売している。肩こり用の磁気ネックレスのようなものかなと思っていたのだが、ナノ化した水溶性チタンを含浸させたチューブをネックレス状に特殊加工したもので磁気は帯びていないという。そんなものを何故、多くの選手がありがたがってぶら下

    ファイテンのプラセボ・マーケティング ~魔法の首輪はいかにして世界商品となったか~ - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

  • 追記:「飛ばし」は違法か?コベナンツの話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    アレの件で反響がありましたので… 日経BPや読売新聞あたりで何事かあるそうですので期待は寄せております。はい。 アレの話 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/11/post-839c.html まず、飛ばしについてですが、飛ばしとは何なのかという説明が必要でしょう。一応、携帯電話界隈における飛ばしというのは、原則として架空契約のことを指すことが多いのも事実です。ただし、架空契約だから商取引が存在していないかというとそうではなくて、例えば光通信とか光通信関連の販売会社が某社から報奨金を貰って端末を販売したとして、その報奨金は一定の台数をクリアしたら積み増しというような契約であった場合、光通信とか光通信関連の販売会社が納得づくでキャリアさんにお金を支払って実際に販売したことにするという取引が実態としてあるわけです。 何を隠そう、私が経営しているI&Pとい

    追記:「飛ばし」は違法か?コベナンツの話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • まさか、小浜市の蛮勇が日米関係確認のメッセージに化けるとは - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081105-426509.html 祝勝会を開いた市民の有志「オバマ候補を勝手に応援する会」はこの日、来年1月の大統領就任式に“出席”する方針を表明。フラダンスチーム「おばまガールズ」がホワイトハウスの前で踊りを披露する予定という。 極寒1月のワシントンDCの屋外でフラダンスですか。 ( ゚д゚)ポカーン 蛮勇もここまで行くと、シャレにならんw なんでも、やってみるもんだ。 もう、小浜音頭とか、演歌とか、あるのかな。 というか、応援とかチアとか、アメリカ文化だよな。日も、再び、「花の応援団」ブームがくるといいな。応援するのって、楽しいし、気持ちがいいし。個人で応援するのでなく、団体の応援団だよ。ファンクラブは、どっちかというと、個人になってしまっているような? ネットは個人すぎるよ

    まさか、小浜市の蛮勇が日米関係確認のメッセージに化けるとは - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 遺産 −筑紫哲也氏が日本のジャーナリズムに残したもの−::マスコミ関係

    どちらかというと、私は筑紫哲也氏について、そして彼の名を冠とする「筑紫哲也News23」とTBSについて、その報道姿勢に対して非常に厳しい見方を常にしてきた。 端的に言えば、これらの報道姿勢に対して批判をしていたのは確実だろう。 【代表例】 ■TBS・News23「ネット時代のジャーナリズム論 」(1)-紹介された「調査結果グラフ」に突っ込みを入れる ■TBS・News23「ネット時代のジャーナリズム論 」(2)-存在しない発言で叩く旧来手法 ■TBS・News23「ネット時代のジャーナリズム論 」(3)-偏った「フィルタリング」が問題となる その他の記事は、拙ブログの過去ログを参照。 筑紫氏が昨日、息を引き取った。73歳。 ■筑紫哲也さん死去 NEWS23前キャスター 73歳(朝日新聞:おくやみ) 彼なりに満足のいくジャーナリスト人生だったのかどうか、私には知る術もない。でも、彼なりに良

    neko73
    neko73 2008/11/10