タグ

2009年12月6日のブックマーク (7件)

  • ソマリアで「海賊に投資し報酬の分配を受ける」投資市場オープン | スラド

    ソマリアのHaradheereという町で、投資家が海賊に「投資」して、身代金などの報酬の分配を受けるという投資市場がオープンしたそうだ(ロイター通信、家/.より)。 ロイター通信の記者を投資市場施設に案内したという元海賊Mohammed氏は「4か月前のモンスーンの時期にオープンしたこの市場は初めは15の『海運事業』しかいなかったが、現在では72の事業が参加している。そのうち10がハイジャックに成功している」と説明したとのこと。投資は現金や銃器や資材などで行えるとのことで、誰でも参加できるそうだ。 小さな漁村だったというHaradheereは海賊関連の事業で潤い、いまでは高級車が行きかうようになっている。Mohammed氏曰く、この市場は海賊が地元コミュニティからの支持を受けるためにも重要な役割を担っているという。この地域では隅々まで身代金の分け前が行き渡っており、病院や学校、公共インフラ

  • 47NEWS

    マナーのつもりが…「お礼」に鳴らすクラクション、実は違反の可能性 運転中にやりがちな合図の注意点は? 長野県警に聞いてみた

    47NEWS
  • NHK受信料を考える : ずばり分かる、NHK受信料の法的本質!

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログは平成24年3月2日で閉鎖しました。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • NHK受信料制度と裏事情

    趣旨:ここは、NHK、その他の機関よりより開示された資料の公開とその資料を基に今のNHKが抱える問題点を考えることを目的とする。 注意事項:ここに公開したNHKからの資料は、NHKより許可をいただいて公開しておりますので、著作権はNHKに帰属します。従ってWEB等への使用はご遠慮ください。 リンクはフリーですが当方からのリンクは上記事情により差し控えさせていただきます。 公開対象文書 Ⅰ NHK内規 1.放送受信規約取扱細則 2.放送受信規約および放送受信規約取扱細則に関する料金事務の取り扱い 3.放送受信料免除基準に関する料金事務の取り扱い 4.経理規定(一部です。今後請求予定) Ⅱ 「地域スタッフガイドブック」の一部 Ⅲ イントラネット上で職員の受け答え一覧(受信料がらみ) Ⅳ 消費者契約法と受信料の関係 Ⅴ 職員の報酬、手当一覧 4月13日資料追加 (平成17年度の職員の退職金の総額

  • NHK受信料未払いはダメ! 東京地裁「自由意思で契約、解約できた」:アルファルファモザイク

    ■編集元:痛いニュース+板より「NHK受信料未払いはダメ! 東京地裁「自由意思で契約、解約できた」」 1 ◆.oqqpviQc. @窓際記者ななつぼしφ ★ :2009/07/28(火) 21:07:45 0 ★NHK受信料未払いはダメ!東京地裁「自由意思で契約、解約できた」 7月28日15時40分配信 産経新聞] 放送受信契約を結んでいるのに受信料の支払いに応じなかったとして、NHKが東京都練馬区の男性(35)と江東区の男性(40)に、未払い分の支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。綿引穣裁判長はNHK側の訴えを認め、請求通り男性2人にそれぞれ8万3400円ずつの支払いを命じた。 被告側はこれまで「男性らは思想に基づいて受信料の支払いを拒否しており、自宅に受信機を設置してあるだけで受信料の支払いを強制されるのは、『思想・良心の自由』を定めた憲法19条などを侵害して

  • 首相は「日本の盧武鉉」と米国 社民党に引きずられ同盟に亀裂 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、鳩山由起夫首相の迷走が続く。「国と国との契約」(政府高官)である日米合意よりも、国内事情にすぎない社民党との連立維持を優先させる政治手法は、日米同盟に深刻な亀裂を生んだ。米国と距離をとり続けた韓国前大統領との相似ぶりから、米側からは「鳩山は日の盧武鉉(のむひよん))だ」との見方が日側に伝えられている。 「米国との関係は完全に冷え切るだろう。盧前政権時代の韓国のように…」 米国が強く求めていた移設問題の年内決着を鳩山首相が事実上、断念した3日夜、政務三役の一人はこうつぶやいた。そして、「民主党政権だと思っていたら社民党政権だった」と漏らした。 首相は、米国との「対等な関係」を強調し、「日米同盟をレビュー(再検討)したい」と述べている。これは、「米国にも言いたいことは言う」として、基地問題をはじめとする対米関係の見直しを主張した左派・革新系の盧前大統領とそ

  • 「1千円カット」も洗髪設備を、義務化が加速 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「カットのみ、10分1000円」など低価格を売りものに店舗を増やすカット専門の理容店にも、洗髪設備を設置するよう条例で義務付ける動きが加速している。 店が全国に広がり始めた2007年以降、条例を制定したのは10県。06年以前の条例化も合わせると19道県となり、宮城、山形両県は開会中の県議会に条例案を提出した。「髪を洗わないのは不衛生」という理由だが、カット専門店からは「営業に支障が出る」と反発の声が上がっている。 平日の夕方。仙台市のカット専門店に仕事帰りのサラリーマンらが次々と訪れた。「安さが魅力。1、2か月に1度来ます」と、単身赴任の会社員(59)。週末は親子連れも目立つ。宮城県によると、県内のカット専門店は75店。大半に洗髪設備はなく、散髪後はホースで細かい毛を吸引する。吸い切れない分もあり、店員は「早めに洗髪を」と声をかける。 こうした営業形態に、既存店が加盟する県理容生活衛生同業