2009年7月23日のブックマーク (36件)

  • 【Fireworks】GIFで支給されたロゴを簡単に白抜きに加工する方法 | バシャログ。

    例えば Web サイトのリニューアル案件では「ロゴのデータはありません。現サイトで使っている gif 画像を使ってください」というケースがよくあります。 「ロゴを白抜きにしたデザインパターンを作りたいんだけど…」という場合には、ロゴをトレース→パス化して使い勝手の良い素材を用意するのがベストな方法ではありますが、トレースする時間が取れない時は以下の方法がお手軽でオススメです。 使用した画像加工ソフトは Fireworks です。 ↑支給された(というか Web サイトからコピーした)ロゴの例。透明化もされていないし、切り抜くのも面倒。 STEP 1 ロゴ画像をグレースケールで保存します。 STEP 2 グレースケール化したロゴ画像を背景の上に配置。 STEP 3 ロゴ画像を選択して「フィルタ」→「カラー調整」→「カラーの塗り」を設定。 カラーは何色でも良いですが、ブレンドモードは「反転」に

    【Fireworks】GIFで支給されたロゴを簡単に白抜きに加工する方法 | バシャログ。
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Sarah Myers West, profiled as part of TechCrunch’s Women in AI series, is managing director at the AI Now institute.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • クレジットマスターの恐怖 | スラド セキュリティ

    やや旧聞になるが、産経ニュースによると、クレジットカードの番号には特定の法則があり、正しいカード番号と有効期限が一組手に入ればその番号から同じ有効期限をもった実在する他のカード番号をかなりの確率で生成できるのだそうだ。 なぜカード番号と有効期限に法則性があるのか疑問だが、なんらかしらの事情があるのだろう。記事では「スーパーコンピュータを使って番号を作り直せばいいのでは」というカード会社関係者の話も載っているが……。 Internet Watchの記事によると、他人のクレジットカード明細書を盗み、明細書に記載されている一部がマスクされたカード番号から正しいカード番号を導出される事件も発生しているそうだ。

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • GIGAZINE 全文配信 RSS を作った - てっく煮ブログ

    pipesIKUBON さんが 作ってくれた、Pipes: Gigazine 全文配信 RSS というのを使っていたのだけど、最近全文配信してくれなくなった。しばらく待ったけど修正される気配がないので、Clone して修正してみた。http://pipes.yahoo.com/nitoyon/gigazine原因はたぶん RSS の仕様修正。これで安心して RSS リーダーで GIGAZINE の記事を読めますね。

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • http://blog.moura.jp/closeupflash/2009/07/3d-1f30.html

    「Flash作品の紹介を中心としたウェブアニメーション情報サイト”イイ・アクセス”の管理人。 Flashがネットでよく見られるようになった2001年ごろから数多くの作品を見続けてきたフラッシュ好きなファンの一人でもある。最近はFlash-ClipなどFlash作品を扱った新たなサービスを模索中!?」 これまで数多くの3D映像作品を紹介してきた。3D合成技術や拡張現実感(AR)、物理演算などこれまで高度な知識と専用の機材でしか実現できなかったこれらの映像が今では個人のPC上で簡単に制作できるようになった。そのような状況により最近では商業レベルでも遜色ないほどの3D作品がネット上で見られるようになってきた。そこで今回は新たな技術を利用した3D動画作品を紹介しよう。 ■[3DCG]アナロ熊のうたPV[実写合成] 3DCGを実写映像の中に合成するマッチムーブと呼ばれる技術を使って、アナロ熊を実写

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 漫画誌初のiPhone版 モーニング・ツー、本誌発売同日に配信

    講談社は7月22日、月間漫画誌「モーニング・ツー」最新号のiPhone版配信を始めた。来年4月発売号まで毎月配信していく。iPhone向けに漫画誌をほぼ丸ごと配信するのは初という。 ボイジャーが運営する「理想書店」で、1冊315円で販売。特典として、60日間閲覧できるPC版「モーニング・ツー」のデータを付けた。App Storeでの配信も申請中という。 誌に掲載された一部作品が「諸般の事情で」収録されないほか、付録冊子のデータは付かない。 モーニング・ツーは、5月22日発売号からWebで無料公開中。無料公開によって雑誌の売り上げも上がったという。 関連記事 「やってよかった(涙)」 モーニング・ツー、Web無料公開で売り上げアップ 漫画誌「モーニング・ツー」を発売日に丸ごとWebで無料公開したところ、雑誌の売り上げがアップしたという。編集部への励ましの言葉も、たくさん届いたそうだ。 漫画

    漫画誌初のiPhone版 モーニング・ツー、本誌発売同日に配信
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • テレビの衰退がケータイの追い風に--元テレビ朝日プロデューサーが市場を分析

    2009年を「インターネットコンテンツ元年」と掲げ、モバイルコンテンツの拡充を進めるソフトバンクモバイル。7月22日に開催されたワイヤレスジャパン2009では、同社の取り組みをマーケティング部 副部長の蓮実一隆氏が語った。 蓮実氏は2008年10月にソフトバンクモバイルに入社。それまでは約20年間、テレビ朝日で番組プロデューサーなどを務めてきた。主な担当番組には、「報道ステーション」「ビートたけしのTVタックル」「サンデープロジェクト」「全国一斉IQテスト」などがあるという。 長年テレビ番組の制作に携わってきた経験から、テレビの衰退が携帯電話には追い風になっていると語る。例えば、ソフトバンクモバイルが毎月1回開催しているお笑いバトル「S-1バトル」だ。 S-1バトルを始めたのは、「老若男女誰でもそこそこ楽しめる」(蓮実氏)という点と、制作コストの低さが魅力だったという。テレビでもお笑い

    テレビの衰退がケータイの追い風に--元テレビ朝日プロデューサーが市場を分析
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Sarah Myers West, profiled as part of TechCrunch’s Women in AI series, is managing director at the AI Now institute.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 裸眼で3Dを楽しめるデジカメ「FinePix REAL 3D W1」、登場

    背面には2.8型(約23万画素)液晶モニターを搭載。3D表示時には「ライトディレクションコントロールシステム」によって立体感を与える(写真=左)、ズームレバーとシャッターボタンは上面(写真=右) “3Dデジタルカメラ”「FinePix REAL 3D W1」は、あたかも人間の両目のように2つのレンズと撮像素子を搭載しており、両眼視差を利用した静止画と動画を撮影できる。背面の2.8型液晶ディスプレイは左右の目に入る光をそれぞれ制御する「ライトディレクションコントロールシステム」を備えており、裸眼で自分の撮影した立体映像を楽しめる。 撮像素子は1/2.3型 有効1000万画素CCDで、レンズは35ミリ換算39~149ミリ相当の光学3倍ズームレンズ。動画についても、フレーム単位で画像を同期させることで立体映像を作り出している。撮影ファイルは静止画が「マルチピクチャーフォーマット(MPF)」(拡張

    裸眼で3Dを楽しめるデジカメ「FinePix REAL 3D W1」、登場
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 5%の人員削減が奏功:米Yahoo!、広告収入落ち込むも8%増益 - ITmedia エンタープライズ

    Yahoo!の4~6月期決算は、売上高は前年同期比13%減となったものの、人員削減などのコストカットにより純利益は8%増の1億4100万ドルとなった。 米Yahoo!は7月21日、第2四半期(4~6月期)の業績を発表した。売上高は前年同期比13%減の15億7300万ドル。純利益は1億4100万ドル(1株当たり10セント)と前年の1億3100万ドルから8%増加した。広告などの主要事業は落ち込んだものの、5%の人員削減を含むコスト削減が奏功した。 売上高は、為替変動のほか、広告からの減収、比較ショッピングサイトKelkooの売却、ブロードバンド、VoIP、音楽サービスなどの受取手数料の低迷の影響を受けたという。 自社運営サイトにおける広告収入は前年同期比16%減の8億5800万ドル、アフィリエイトサイトの広告収入は同9%減の5億1970万ドルとなった。課金サービスは同8%減の1億9500万ド

    5%の人員削減が奏功:米Yahoo!、広告収入落ち込むも8%増益 - ITmedia エンタープライズ
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • iPhone 3Gによる写真や映像作品展「One step to the future × iPhone 3G exhibition」が開催 | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • ディレクターなら押さえておきたいモバイルSEO34項目 : LINE Corporation ディレクターブログ

    ディレクターの渡邉雄介です。 ディレクターブログで以前に何度かモバイルSEOについて言及していますが、今回は、モバイルコンテンツ制作に関わるディレクターが最低限押さえておきたいSEOの進め方と、34個のチェック項目を紹介したいと思います。 SEO、その前に SEOを行うとき、まず最初に何をしていますか? 「さっそく実施する」とお答えになる方もいるかもしれませんが、私は最初は何も手を付けず、現状の数値の把握から始めています。 たとえば、ページ内に特定のキーワードの出現回数を増やして、そのワードの検索順位の向上を目指しているような場合、施策を実施する前に最低1週間は過去の順位の推移・平均をみておかないと、結果どれだけ向上したのか、適切な検証ができません。 モバイルはPCと違って、まだまだ解析できる項目が限られているため、SEOの実施後にどれだけの変化があったのかを適切に検証をするには、実施前の

    ディレクターなら押さえておきたいモバイルSEO34項目 : LINE Corporation ディレクターブログ
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • deliciousから「はてなブックマーク」に移行

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    deliciousから「はてなブックマーク」に移行
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • テキストをかっこよく魅せるPhotoshopのチュートリアル集:Part 13

    当サイトではCookieを使用しています。引き続き当サイトを閲覧することにより、ポリシーを受け入れたものとみなされます。今後表示しない詳しく見る

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • ロイヤリティフリーの高解像度のテクスチャ素材配布サイト -love textures

    商用サイトでも無料で利用できる、ロイヤリティフリーのテクスチャ素材を配布しているサイト「love textures」を紹介します。 love textures テクスチャは現在152枚が登録されており、サイズは2560x1920をベースにした高解像度のものとなっています。 各テクスチャはカテゴリ別・カラー別・タグ別に分類されており、下記にカテゴリ別を紹介します。

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • HTML5/CSS3は最新Webブラウザでどれだけ実装が進んでいるか? - Publickey

    グーグルHTML5の機能を駆使したGoogle Waveを発表したことなどをきっかけに、HTML5への関心がこのところ急速に高まっています。以前の記事「いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0」で紹介したように、HTML5やCSS3ではWebアプリケーションの構築に有用な機能が数多く含まれており、策定は現在もW3Cで進んでいます。 最近相次いで登場した最新のWebブラウザ、Firefox 3.5やSafari 4、Google Chrome 2.0などでは、策定中のHTML5やCSSの機能を取り入れ始めています。Video/AudioタグがFirefox 3.5でもサポートされ、プラグインがなくても動画や音声の再生が可能になったことは最近話題になりました。最新のWebブラウザでは、すでにいくつものHTML5の機能が使える状態です。

    HTML5/CSS3は最新Webブラウザでどれだけ実装が進んでいるか? - Publickey
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • http://www.designwalker.com/2009/07/%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%84%E3%82%8D.html

    http://www.designwalker.com/2009/07/%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%84%E3%82%8D.html
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 頓智ドット、セカイカメラのカウントダウンを開始 | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    頓智ドットが、「Changing the world」と表記したカウントダウンを開始しています。 このカウントダウンが、セカイカメラのリリースを表しているとすると、18日後の8月10日あたりなのかもしれませんね。 Tagセカイカメラ頓智ドット iPhone App Store (5131) アクセサリ (4105) 特価 (3290) レポート (2694) NEWS (2343) Rumor (1824) iPad App Store (1804) iTunes (1195) iPhone (1147) Apple Apps (879) iOS (732) プロモーション (723) Apple (683) Mac App Store (669) 書籍 (669) ソフトウェア (656) Apple Store (649) ハードウェア (635) インターネット (627) iPad

    頓智ドット、セカイカメラのカウントダウンを開始 | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 世界のアプカツ | おすすめアプリやARVRの最先端サイト

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。… 詳細を見る

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 第四世代iPhoneの試作機を紛失したFoxconnの従業員が自殺 | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 VentureBeatが、TECH.QQ.COMの伝えた情報として、FoxconnでiPhoneの試作機を発送する業務を行なっていたSun Danyong(25歳)さんは、7月6日に16台の第4世代iPhone試作機のうち1台が紛失し、その件を13日に報告したところ、Sun Danyong氏に対して不当な捜査が行なわれ、その件で人が自殺したと伝えています。 TagFoxconniPhone iPhone App Store (5139) アクセサリ (4275) 特価 (3347) レポート (2705) NEWS (2476) Rumor (1920) iPad App Store (1810) iTunes (1242) iP

    第四世代iPhoneの試作機を紛失したFoxconnの従業員が自殺 | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • アップルの強さの秘密

    [マーケットシェアと営業利益] 絶好調になると思われるアップルの決算発表(米国時間7月21日)を前に、WSJ が興味深いデータを紹介している。アップルの強さの秘密をうかがわせるものだ。 WSJ: “Apple, RIM Outsmart Phone Market” by Sara Silver: 21 July 2009[注:記事全文はタイトルをググることで読める] *     *     * 莫大な利益 スマートフォンと呼ぶのもむべなるかな。この新種の電話はEメールの送信、道案内の受信、音楽の演奏ができるだけではない。莫大な利益をメーカーにもたらすこともできるのだ。 No wonder they are called smart phones. Not only can these fancy phones send email, get directions and play musi

    アップルの強さの秘密
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 「アフィリエイトパーク」サービス終了へ - ネタフル

    それによると、2009年9月一杯でサービスを終了するということです。 もともと「アフィリエイトパーク」はライブドアマーケティングにより、2006年6月にサービスを開始しました。 ネタフルでは以下のようなエントリーを書いています。 ▼ライブドアマーケティング「Affiliate Park」開始 ▼「アフィリエイトパーク」に「自分買い」機能 ▼「アフィリエイトパーク」で1万円当たったよ! ▼アフィリエイトパークでペットグッズ専門店「フリーステッチ」 現在は、ソネットグループででアドネットワーク事業を行なうソネット・メディア・ネットワークスによる運営になっています。 2009年1月にはソニーのアフィリエイトプログラム「BLOGENT」終了というニュースがありました。後発のアフィリエイトプログラムASPがサービスを終了している印象です。 #アフィリエイトプログラムに関してはネタフル「アフィリエイト

    「アフィリエイトパーク」サービス終了へ - ネタフル
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • NIKKEI NET(日経ネット):アップル、「iPhone」販売7.3倍 4~6月期は増収増益

    【ワシントン=鳳山太成】米連邦予算の一部が22日午前0時(日時間同日午後2時)すぎに失効し、一部の政府機関の閉鎖が始まった。トランプ大統領は「国境の壁」の建設費用を盛り込んだ予算を通すよう求めた…続き[NEW] 米大統領、21日期限のつなぎ予算案署名せず [有料会員限定] 米政権、「国境の壁」で代替案 21日に予算期限

    NIKKEI NET(日経ネット):アップル、「iPhone」販売7.3倍 4~6月期は増収増益
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • どこでも「バリ3」になるNTTドコモの「フェムトセル」や最新技術「触力覚メディア」の紹介ムービー

    携帯電話を利用するとき、一番困るのが電波が入らない「圏外」になることですが、ワイヤレスジャパン2009のNTTドコモのブースで、家庭でも利用できる小型の基地局装置「フェムトセル」が展示されていました。 また、いつでも「バリ3」を実現できるようになるフェムトセルに加えて、最新技術として「触力覚メディア」なるものが展示されていましたが、はたしてどのようなものなのでしょうか。 今回はムービーを交えて解説します。 詳細は以下から。 NTTドコモのブースでは「フェムトセル基地局装置」の展示が行われていました。フェムトセル基地局装置は既存のインターネット回線に接続することで、宅内などに自分専用のFOMAエリアを形成できるため、安定した音声通話やパケット通信を利用することが可能になるというもの フェムトセルを利用することで家族の在宅確認も可能 新たに開発されたフェムトセル基地局装置は上り最大14Mbps

    どこでも「バリ3」になるNTTドコモの「フェムトセル」や最新技術「触力覚メディア」の紹介ムービー
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • もはや理解の域を超えつつあるウィルコムのコンセプト端末いろいろ

    次世代PHS「XGP」を中心核として、さまざまな技術を組み合わせたサービス「WILLCOM CORE」を提供しているウィルコムが、同サービスに対応したコンセプトモデルをワイヤレスジャパン2009のウィルコムブースで公開しました。 もはや音声端末やデータ端末の域から離れたモデルや、実際にあると便利そうなスタイリッシュなモデルまで、さまざまなものが展示されています。 ※15:13にムービーを追加しました 詳細は以下から。 ウィルコムブースではさまざまなコンセプトモデルが展示されていました コンセプトモデルには提案したメーカー名なども記載されています どこでも持ち運びができるため、どこでも気軽にお店を開ける決済端末ツール「Air Tray」。ICクレジットカードやFelicaでの決済が可能です。 感情をセンサリングするリストバンドと位置情報をモニタリングして同期するコアステーションを組み合わせる

    もはや理解の域を超えつつあるウィルコムのコンセプト端末いろいろ
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
    末期?
  • 携帯電話向けカメラの進化の歴史が一目で分かる1枚の写真

    今や日常生活において当たり前のものとなりつつあるほか、ついに1000万画素モデルまで登場したカメラ付き携帯電話ですが、携帯電話向けカメラの進化の歴史が一目で分かる表がワイヤレスジャパン2009のシャープブースに展示されていました。 J-PHONEのシャープ製端末がきっかけとなって始まったカメラ付き携帯電話ブームですが、はたして携帯電話のカメラはどのような進化を遂げたのでしょうか。 詳細は以下から。 これがシャープのブースに展示されていた携帯電話向けカメラの進化の歴史。2001年の時点ではCIF(352×288)サイズの撮影に対応した11万画素モデルだったのが、300万画素から500万画素、800万画素へと進化を遂げて、2009年には1000万画素モデルにまで進化しています 今回展示されていた1000万画素モデル。オートフォーカス機能や夜景撮影にも対応するなど、画素数以外の部分でも着実に進化

    携帯電話向けカメラの進化の歴史が一目で分かる1枚の写真
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 下り最大350Mbps、新幹線でも通信可能な「次世代モバイルWiMAX」は到来間近

    いよいよUQ WiMAXが今月から高速通信サービス「モバイルWiMAX」を正式に開始しましたが、ワイヤレスジャパン2009のUQ WiMAXブースでとんでもないものを発見しました。 驚くべきことに現状のモバイルWiMAXを圧倒するどころか、光ファイバーの通信速度に匹敵する350Mbpsの最大通信速度を実現した「次世代モバイルWiMAX」が到来間近であるとされているほか、同社のサービスに対応した小型情報端末の展示も行われていました。 詳細は以下から。 UQ WiMAXブースには人だかりができていました これまでに発表されたカード型端末などが展示されている中、昨年から今年にかけてアメリカとヨーロッパで主に車載向けとして発売されたクラリオンのモバイルインターネット端末「ClarionMiND」が展示されていました。ちなみにスペック表のメモリの部分がおかしいような気がしますが、気のせいでしょうか。

    下り最大350Mbps、新幹線でも通信可能な「次世代モバイルWiMAX」は到来間近
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 携帯電話に無線LAN機能を追加できるKDDIの「microSD無線LANカード」

    無線LAN機能を搭載することで、自宅などの無線LANネットワークを利用して高速通信を利用できる携帯電話が増えていますが、携帯電話に無線LAN機能を追加できる画期的なカードがワイヤレスジャパン2009のKDDIブースで展示されていました。 携帯電話で広く利用されているmicroSDカードスロットに対応しているため、幅広い活躍が期待できそうです。 詳細は以下から。 KDDIブースで行われている携帯電話向けmicroSD無線LANカードの展示 家庭などの無線LANアクセスポイントに直接接続できるようになるため、動画サイトの閲覧なども快適に利用できるようになります。 展示されていた実機。ミツミ電機とルネサステクノロジが手がけています。すでにドライバはWindowsWindowsCE、Linux向けなどが開発終了。 こちらはミツミ電機製 ルネサステクノロジ製 実際に携帯電話に搭載したところ。今回の

    携帯電話に無線LAN機能を追加できるKDDIの「microSD無線LANカード」
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • そういえば格安の国産通信規格「iBurst」はどうなっているのか、不遇な現状を京セラに聞いてみた

    モバイル向けの国産通信規格というと第2世代携帯電話などに広く用いられた「PDC方式」やウィルコムがサービスを行っている「PHS」などが挙げられます。そして、ウィルコムが総務省から次世代規格「XGP」のサービスを国内で開始する認可を与えられたのに対して、非常に低コストで展開できるため月額利用料金を2000円程度に抑えることができるにもかかわらず、不遇の立場に置かれているある国産の通信規格が存在しています。その名は「iBurst」、日生まれなのになぜか日以外の海外12カ国では既に商用サービスが開始されており、わけのわからない状態に陥っています。 今回はそんな不遇の立場に立たされている国産通信規格「iBurst」について、ワイヤレスジャパン2009の京セラブースでいろいろと話を聞くことができました。 というわけで、一体どうしてこんなことになってしまったのかという詳細は以下から。 これがワイヤ

    そういえば格安の国産通信規格「iBurst」はどうなっているのか、不遇な現状を京セラに聞いてみた
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 携帯電話各社、ショートメッセージを相互乗り入れへ | スラド

    ストーリー by makeplex 2009年07月20日 1時52分 電話番号は聞けてもメールアドレスは聞けないことが多いのでありがたい 部門より NHKニュースによると、携帯電話4社(NTT DoCoMo、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、EMobile)は、同じ会社の利用者なら電話番号をアドレス代わりにして送ることができる簡易メール「ショートメッセージ」を、来年度以降、他の会社の携帯電話ともやり取りできるようサービス拡充することにしたそうだ。他の会社の携帯電話ともやり取りができるよう設備を改良することにした。 携帯電話のメールには、インターネットに接続してやり取りする電子メールと、電話番号をアドレス代わりに短い文章をやり取りする簡易メール「ショートメッセージ」の2種類があるが、会社が異なる携帯電話とはやり取りができなかった。正直、使っている人はあまり多くないのではないだろうか。

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • [会津若松市]オープンオフィスにしませんか? — 会津若松市ホームページ

    会津若松市の利用しているオープンオフィス・オープンドキュメントを、皆さんも利用してみませんか? この度、当市の取り組みを市民の皆さんにご紹介するための、ミニマガジン「オープンオフィスにしませんか?-会津若松市が導入した無償オフィスソフト-」を製作しました。 是非ご覧いただき、また周囲の方にも勧めて頂ければと思います。 会津若松市ではオープンオフィスで業務を行っています 会津若松市では、2008年10月より、パソコンで文書を作成する際の形式を、国際標準規格であるオープンドキュメント形式に定め、運用を続けています。 庁内では約840台のパソコンが稼動しており、その全てにオープンオフィスがインストールされています。 市民の皆さんも是非利用してください これまでの取り組みにはどういった意味があるのか、また、これまでの取り組みのなかで得られたノウハウについて、親しみやすい冊子

    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • 会津若松市が冊子「オープンオフィスにしませんか?」をクリエイティブ・コモンズで公開

    会津若松市は2009年7月13日,市民向けにOpenOffice.orgをわかりやすく解説する冊子「オープンオフィスにしませんか?」を公開した。ファイル形式はODF(OpenDocument Format)とPDFの2種類。原著作者のクレジットを表示すれば自由に配布,改変できるクリエイティブ・コモンズ(CC)ライセンスで配布している。 同市はコスト削減などを目的に,市役所内の標準オフィス・ソフトとしてOpenOffice.orgを採用している。また市の標準文書ファイル形式としてODFを採用している。無償で利用可能なOpenOffice.orgで読み書きできるODF形式にすることで,市民が有償ソフトを購入することなく閲覧,作成できるようにすることが狙いだ。 「オープンオフィスにしませんか?」は全28ページ。以下の内容を,親しみやすいイラストを交えて解説している。 ・オープンオフィスとはなんで

    会津若松市が冊子「オープンオフィスにしませんか?」をクリエイティブ・コモンズで公開
    nekodora
    nekodora 2009/07/23
  • OpenOffice.org導入の会津若松市が、ノウハウをまとめCCで公開 | スラド

    OpenOffice.orgの導入を進めている会津若松市が、そのノウハウを冊子形式で公開しました。 日経ITpro記事 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090713/333747/ 「オープンオフィスにしませんか?」 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/shisei/torikumi/ooo/shimin.htm 内容は、一般市民向けと思われる基礎知識から、企業などを想定した導入の手引きまで、 全28ページで構成されており、読み易くまとめられています。 企業向けの「導入の手引き」では、「ODFへの移行を基に」「サポートはレスポンスを重視」など、現場で運用している経験を活かしたものとなっています。 また、公開にあたってはクリエイティブコモンズが適用されており、クレジットを表示すれば

    nekodora
    nekodora 2009/07/23