ブックマーク / shizukuyumeno.hatenablog.com (34)

  • 9月のMix CDのプレゼントについて - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    4月よりスタートしたMix CDのプレゼントですが、「恋を豊かにするCD」というテーマでその月の鑑定料の合計が1万円を超えた依頼者様にに無償でお届けしております。合計金額はこちらで計算してCDの発送が可能であることをメールにてご案内いたします。 郵便での発送になりますが、ご指定の住所あるいは郵便局留め(郵便局で受け取ること)のご指定をいただき、送料は私が負担します。 独りの時間に聴いたり、恋のお相手と聴いたりすることで、あなたの恋をさらに豊かなものにしてください。 9月は、「Chill Mix」の第3弾となります。恋のお相手と聴けば、ふたりだけの忘れられない時間になるはずです。 鑑定のご依頼は、こちらからどうぞ。↓ ↓ ↓ 夢野 雫(ユメノシズク)のタロット鑑定

    9月のMix CDのプレゼントについて - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • ピアノの音色 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    私は、両親が教育者であったこともあり、厳格な過程で育ちました。 母の同級生がピアノの先生ということから、3歳からピアノを習い始め、高校3年生までの16年間弾き続けました。 母はクラシック音楽が大好きで、ショパンやモーツァルトやバッハなどを幼い私と2学年年下の弟が寝入る前に必ずレコードで聴かせました。その時間が退屈で仕方なく、母の好みをすんなりと受け容れることはできませんでした。 毎春、ピアノの発表会があり、その直前になると、母が厳しく練習時間を管理するのですが、そのことが嫌でたまりませんでした。 大学進学を機に実家を出て、ピアノともおさらばできたとせいせいした気分でいたのですが、いつの頃からか、再びピアノの音色が懐かしくなり、あの音色に触れたいと思い始めました。 今では、クラシックから現代音楽まで、ピアノをフィーチャーした曲を多く聴きます。その度に、母やピアノの先生に思いを馳せるのです。

    ピアノの音色 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
    nekohachi88
    nekohachi88 2018/03/06
    私はピアノが弾けないので、弾ける方、とても憧れます。ご紹介されていた音楽もとても美しい音楽で素敵でした。ありがとうございます(^ ^)
  • 【新メニュー】"10 Charms Spread" - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    新しいメニューとして、"10 Charms Spread"をメニューに加えました。 タロットがあなたの10の「charm(魅力)」を明らかにします。 あなたの絶対的な魅力は何なのか? あなたの特別な相手にとっての魅力は何なのか? あなたの魅力を客観視することで、あなたの恋愛仕事はさらにうまくいくはずです。 あなたの人生をさらに豊かにするこのスプレッドは、おそらく日国内では私のみが提供できるスプレッドです。 タロットの真の力を知ることのできるスプレッドをぜひお試しください。 夢野 雫(ユメノシズク)のタロット鑑定

    【新メニュー】"10 Charms Spread" - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
    nekohachi88
    nekohachi88 2018/02/27
    利用させていただきました。とても良かったです。またよろしくお願いします(^ ^)
  • 「ただ君だけ」 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    ソ・ジソプ演じる無口で不器用で一途な元ボクシングチャンピオン。彼が雨の夜に出逢った目の不自由な女性。 穏やかな愛の日々が残酷な現実へと向かっていくストーリー。 この映画を涙なしで観ることができる人はいないのではないだろうか。 2011年の釜山国際映画祭において、たった7秒でチケットが売り切れたことでも話題になった作は、私の中で「最も泣ける韓国映画」です。

    「ただ君だけ」 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/07
    観てみようと思います
  • ilaのロールオンアロマ - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    世界中の5つ星のホテルや高級スパで見かけるilaのロールオンアロマです。 ila(イラ)は、サンスクリット語で「大地(地球」)を意味します。 化学物質を一切排除した製品を作っているこのブランドは、親しい人以外には教えたくないとっておきのブランドです。 リラックスしたい時、元気が欲しい時、モチベーションを刺激したい時、私はこのアロマに頼ります。 www.ila-spa.jp

    ilaのロールオンアロマ - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • TAIPEI(DAY2) - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    台北の2日目です。 日中は36度から37度くらいの気温で、日なたを歩くと汗が噴き出します。 市内の「滋生青草店」というお店のスタンドで「青草茶」と「苦茶」を立て続けに飲みました。どちらも10種類ほどの薬草を煮詰めて作っているもので、20元から30元でたっぷりの量を摂ることができます。

    TAIPEI(DAY2) - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/07/21
    美味しいお茶ですか?熱中症には気をつけてくださいね〜(^ ^)
  • TAIPEI(DAY1) - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    日から台北に来ています。 親日家が多い台湾は、私にとって大好きな街の一つです。 SONYのコンデジDSC-RX100で台北の街の写真を数枚撮りましたので、ご覧ください。

    TAIPEI(DAY1) - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/07/20
    行ったことない国なので、写真見せていただけて嬉しいです(^ ^)
  • 自分自身を変えること ~ニーバーの祈り~ - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    タロット鑑定のご依頼の多くは、依頼者様にとっての恋愛結婚の対象となる方についてのご依頼です。 「彼の気持ち」「彼が望むこと」「彼との未来」について、タロットは明確な答えをもたらします。 しかしながら、恋愛結婚の可能性を高めるには依頼者様自身のことを鑑定することが重要です。 意外と、自分自身のことを把握できていなかったり、客観視できていなかったりするものです。 アメリカの神学者ラインホルド・ニーバーは「Serenity Prayer(平静の祈り)」の中で「Courage to change the things I can(変えられるものを変える勇気を)」という印象的なコトバを残しています。 自分自身の中の「変えられる部分を変えていく」ことがより良く生きるための最大の秘訣なのかもしれません。 現在、ココナラでの鑑定をお受けできなくなっております。 以下のBASEといプラットフォームよりメ

    自分自身を変えること ~ニーバーの祈り~ - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/06/26
    とても深いメッセージですね。私も変える勇気を持ちたいと思います(^ ^)
  • 鑑定は、必要な時に、必要なだけ。 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

  • Akira Kosemura "You" - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

  • 小アルカナの持つ意味 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    大アルカナのカードが「愚者の旅」と表現されるように壮大なストーリー性やメッセージ性を持つとしたら、小アルカナのカードは人生のさまざまな経験を万華鏡のように見せるものと言えます。 日語では「大アルカナ」「小アルカナ」と称しますが、英語では「major arcana」「minor arcana」と称します。 小アルカナは2つの異なるグループによって構成されています。それは「ピップ」(エースから10までの数札)と「コートカード」(ペイジ、ナイト、クイーン、キング)です。「ピップ」は出来事や状況を表し、コートカードは人物を表します。 小アルカナの4つのスートは、四大元素(火、水、風、地)に対応します。西洋占星術や錬金術でも四大元素との関わりは伝統的に語られていますが、ワンド→火、カップ→水、ソード→風、ペンタクルス→地となります。 火、水、風、地の4つのエレメントはそれぞれのイメージやキーワード

    小アルカナの持つ意味 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • 私とアート - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    2017 - 03 - 12 私とアート 私の事 タロット 対面鑑定のお客様から「アートがお好きなんですね」と言われます。 玄関、鑑定専用の部屋、トイレなどには国内外のモダンアートの作品を飾っています。私の数少ない趣味のひとつがモダンアートの収集です。 イギリスの師が私のタロット・リーディングに「論理性」を与えた師であるとするなら、ベルギーの師は私のタロット・リーディングに「感性」を与えました。 ベルギーの師は女性なのですが、訪れる依頼者様を鑑定だけでなく、感性の面でも豊かにすることを私に教えてくれました。 その影響で、私の対面鑑定の環境にはいくつかのアート作品を置いています。 特に気に入っているのは、クリストファー・ドイルという写真家のコラージュの作品です。杜可風という中国名を持つオーストラリア人ですが、ウォン・カーウァイ作品の撮影を任されていることで有名です。 彼が関わった「恋する惑星

    私とアート - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • Every day, in every way, I am getting better and better. - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    エミール・クーエ(Emile Coué)は、フランスで活動した自己暗示法の創始者です。 フランスのトロワで薬剤師をした後、ナンシーで自己暗示法による診療を始めた。彼の教えは、後に多くの自己啓発の大家達によって活用され、引き継がれることになりました。 彼の残した名言に「毎日、あらゆる面で、私はどんどん良くなっている」という言葉があります。 そして、彼はこの言葉も残しています。 「あなたが何かを行うとき、『簡単にできる』と自分自身に言い聞かせなさい。そうすれば、それは当に簡単になる」

    Every day, in every way, I am getting better and better. - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • タロットが最も依頼者様に気づかせたいこととは・・・ - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    2017 - 01 - 29 タロットが最も依頼者様に気づかせたいこととは・・・ タロット 私がイギリスでタロットを学び始めた時に、師は「タロットに関してわからないことは何でも訊きなさい」と言ってくれました。それならばと私は初歩的な質問から哲学的な質問まで多くの質問を投げかけたのですが、師は私の問いに対して非常に明快で平易な答えを私に返してくれました。 その中で印象的だったのが、以下のやり取りです。 私「タロットが最も依頼者様に気づかせたいこととは何でしょうか?」 師「ego」 「ego」とは、自己、自分自身のことであり、「egoistic」「egoism」の略語でもあります。利己的でわがままな自分自身への気づきをタロットがメッセージとして届けることで大きなヒントを依頼者は得るということを師は指していたのですが、私がその後多くの対面鑑定を受けていく中で、依頼者様の問題は相手や環境にあるので

    タロットが最も依頼者様に気づかせたいこととは・・・ - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • Hender Scheme(エンダースキーマ)のブックカバー - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

  • 「吊られた男」の十字形の姿勢 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    「吊られた男(The Hanger Man)」のカードをネガティブな意味にのみ捉える鑑定者の理解は間違っています。 このカードに描かれた人物は、「十字形」と呼ばれる姿勢で吊るされています。十字になった姿勢は四方に隣接する4枚のカードを指しています。 ※下の図をご覧ください。 まず、水平に保たれた左足は「正義」と「死」との間のバランスを取っていることを指しています。「正義」は自分が誰であるのか(自分自身)を指し、「死」は変化を表します。変えられるものを変え、変えられない自分を受け容れる重要性は、タロットに限らず、世界の大きな真理のひとつです。 上下に伸ばされた右足は上に位置する「法王」を指し、頭は「太陽」を指しています。右足を常識や伝統を置くことは、常識や伝統を無条件に受け容れる必要などないという一つの考え方を指し、これこそが「吊られた男」の大きなメッセージの一つである「これまでと違う視点を

    「吊られた男」の十字形の姿勢 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • インナーチャイルド - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    2016 - 12 - 05 インナーチャイルド タロット 「インナーチャイルド」とは、その人の精神の中に保存された子供時代の記憶や感情、トラウマなどを人格化した概念です。 「こども」としてのその人自身であり、生涯を通じて、ひとつの独立した人格として存在します。 大人になった時に、子供の頃の記憶や体験が大きく影響していることは、タロット鑑定の際にもしばしばリーディングできる事実として現れます。 しかしながら、「インナーチャイルド」の存在があるからこそ、人は自らの弱さを実感し、自分を支えてくれる存在を探します。 あなたの中の「インナーチャイルド」を意識することが、幸福を掴むきっかけになるかもしれません。 shizuku_yumeno 2016-12-05 11:39 インナーチャイルド list Tweet

    インナーチャイルド - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • あの日のロンドンの「空」 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    2016 - 11 - 29 あの日のロンドンの「空」 イギリス ロンドンに住んでいた頃、私の「師」であるタロティストの自宅を朝に訪問して夕暮れ時にレッスンを終えて帰路につこうとした時にふと空を見上げると、ラベンダー色の空が眼前に広がっていました。 私は、大学生の頃から写真を始め、その後、ずっと撮り続けています。写真は、その時の一瞬を切り取ることができる手段の一つですが、人生における一瞬一瞬を大切にすることを意識するために「なくてはならない」ものです。 あなたの人生が輝くよう、私はタロットの力を用いて、あなたを支えます。人生の一瞬一瞬を楽しめば、人生は真に楽しいものになるはずです。 shizuku_yumeno 2016-11-29 21:31 あの日のロンドンの「空」 list Tweet

    あの日のロンドンの「空」 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • 「愚者」とゼロ(0)の関係 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    「愚者」のカードの質は図柄にあるのではなく、「0」という数字にあるとするタロティストは少なくありません。 「0」は自由、新しい物事をスタートするための好機を象徴し、「Nothing(No-thing)」の指す「何ものでもない」という意味や「無限」という意味を含みます。 「Nothing(No-thing)」は、あなた自身や周囲が決めつけた「あなた」という像がすべてではないことを表します。それは、あなたの無限の可能性を示唆します。 「愚者」の持つ棒状のものはワンドであり、来バッグを掛けるものではない用途のものであるという解釈もあります。だからこそ愚者と呼ばれるという解釈です。 また、足元の白い犬についても、純粋性を象徴するという見方もあれば、愚者の衝動や自由な言動が招く危険を察知する動物的な能であるという見方もできます。 いずれにしても、人はどこかで衝動的に「愚者」になりたいと願ってい

    「愚者」とゼロ(0)の関係 - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ
  • 向かい合わない夫婦~カップのキングとカップのクイーン~ - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ

    カップのクイーンとカップのキングが夫婦でありながらお互いに反対の方向を向いていることについてご存知でしょうか。 献身や母性の象徴とされるカップのクイーンですが、川の流れが彼女の足下を取り囲み、それは彼女の強い感情と行動力を暗に示しています。彼女の持つ「無私の愛」は、多くの男性を虜にするものですが、夫ではない男性にしばしば向けられる可能性があることを示しているのです。 カップのキングは、感受性や創造性に富みますが、それらの力を仕事に注ぐ人物が多いことで知られます。仕事に私情を挟むことなく彼の中にある豊かで深い感情はポーカーフェイスの表情の奥底に隠されています。彼は自分の心を隠すことによって仕事では大きな成功を収めますが、恋愛結婚においては「理解されない」立場に置かれる場合が多く、多くのチャンスを逃がしてしまうのです。

    向かい合わない夫婦~カップのキングとカップのクイーン~ - タロティスト「夢野 雫(ユメノ シズク)」のブログ