タグ

2009年8月18日のブックマーク (19件)

  • 大炎上 | 創聖のアクエリオン 虚空の天翅 1巻 河森監督アイデアの新ストーリー

    webマガジン『FlexComix ネクスト』連載、「創聖のアクエリオン ~虚空の天翅~」の1巻です。 今ごろになってアクエリオン? と思われるかもしれませんけど漫画家のオリジナル設定ではなく、河森監督のアイデアによる新キャラを追加した新ストーリーとあらば見てみたくなるというもの。何しろアクエリオンの漫画といったら「創聖のアクエリオン 未来神話」なるオリジナルストーリーものがありましたがこれは酷評されまくりですから。 その点こちらはアニメ原作をほぼ忠実に漫画化しているので(少なくともこの1巻では)安心です。 で!表紙で全裸で抱き合ってる二人ですよ!! さすがに問題なのか首から下は帯で隠れるようになっており書店ではお目にかかれないのが残念。それにしてもなんという素敵な合わせオッパイなんでしょ。 左はシルビアと判りますけど右は誰?ってことですが、この方こそ新キャラのニースです。美人な上にナイス

  • Vocaloidは楽器として十全に自由である - 未来私考

    ニコニコ動画に投稿されたある替え歌が、Vocaloidの発売元であるクリプトン社の申し立てにより削除されたことが一部のメディアに取り上げられるなどして少し話題になっています。クリプトン社が自社の名前を出して動画の削除申請をしたのはこれが2例目ですね。 「碧いうさぎ」替え歌「白いクスリ」、削除申請の理由をクリプトンが説明 - ITmedia NEWS はてなブックマーク - 「碧いうさぎ」替え歌「白いクスリ」、削除申請の理由をクリプトンが説明 - ITmedia NEWS ニコニコ動画における動画削除について – 初音ミク公式ブログ 賛否両論ありますが、まず押さえておいて欲しいのは、問題となった動画は、例えクリプトン社が申し立てを行わなくても、通常のニコニコ動画の基準から考えても遠からず削除されるのが確定的な内容だったということです。問題は、何故クリプトン社が申し立てしなければならなかったの

    Vocaloidは楽器として十全に自由である - 未来私考
  • 化学(化学熱力学・平衡) 第10回 lecture10.pdf

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    chemical potentialを導入してる化学熱力学の授業であるのに平衡に関する説明がおもいっきり間違ってるのである・・。いいわけできないわ
  • 「違法なコンテンツ」は著作権保護の対象外? | スラド YRO

    お隣韓国からのニュース。日米の複数のアダルト動画制作会社が、自社動画をインターネット上で違法に流通させ著作権を侵害したとして数千人の韓国のネットユーザーを告訴していたが、これに対してソウル・麻浦警察署は13日、該当動画は国内著作権法の保護対象ではないとして捜査を行わない見通しを示した(朝鮮日報、聯合ニュース)。 何故このような判断に至ったかというと、そもそも韓国ではアダルト動画は制作・流通自体が違法で、財産権を行使すること自体が禁じられるということらしい。そのため、著作権法の保護対象にはならないとのこと。 この理屈だと、たとえば米国の無修正ポルノの海賊版を日で販売したとしても、その著作権者は損害賠償を請求できない、という話になってしまうような気がするのだが……。日ではどうなのかが気になるところではある。

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    なるほどなー。公序良俗に反するものは特許とれないのとかといっしょか
  • 編集部に質問状:「SH@PPLE」 もてない男子が女装でもてまくり! さわやかラブコメ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    双子の男女が入れ替わるラブコメディー「SH@PPLE(しゃっぷる)」(竹岡葉月著、よう太画、富士見書房) 話題の小説の魅力を担当編集者が語る「編集部に質問状」。今回は、双子の男女が入れ替わるラブコメディー「SH@PPLE(しゃっぷる)」(竹岡葉月著、よう太画)です。担当の富士見ファンタジア文庫文庫編集部・森丘めぐみさんに話を聞きました(文はほぼ原文のまま)。 --作品のあらすじについて教えてください。 簡単にいうと、「男女の双子の入れ替わりモノ」です。双子の雪国(男)と舞姫(女)は普通の中学3年生なんですが、雪国は名門・青美女学院の美少女・一駿河蜜(いするがみつ)に一目ぼれ。空舟五中に通う自分に接近のチャンスなどない……と思っていたところ、青美女学院のモテモテ生徒会長である姉・舞姫に大胆にも「入れ替え」を提案され、バラ色の生活を目指す!といった話です。 地味でモテなかった雪国は、姉の影響

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    自由を愛するスナフキンは禁止ばかりしている公園番を追い出すためにニョロニョロの種をばらまく
  • http://www.technobahn.com/news/200801181358

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    鏡の国のアリスにおける夢を見たのは誰か問題。 たしかに「ビッグバンがなぜ起こったのか、といった物理学上の疑問点も簡単に説明が付く」は論理的に正しい。
  • Natural Wellness Articles

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
     化学物質過敏症の症状の原因はNO/ONOO- cycleによるものだと主張してるらしいヒト
  • Extension and Ag Research News

  • Antioxidants not associated with increased melanoma risk

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    ビタミンC,Eなどの抗酸化剤は、最近のランダマイズドトライアルでは女性のメラノーマリスクを4倍増加させていた・・ けど本研究では関係性は無かった。あとで。
  • クリプトンさんがミイラになりつつある件 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ クリプトンさんがミイラになりつつある件 クリプトンさんというより、 「初音ミク」の販売元といったほうが わかりやすいかもしれませんが、 vocaloidの「初音ミク」を作っているクリプトンさんが、 なにやらおかしなことをし始めている気がします。 クリプトン社の社長の伊藤さんは、 ネット上のMIDIの文化がなくなったのは、 JASRACが権利を濫用したせいだみたいなことを おっしゃっていたと思うのですが、 いつのまにか、ミイラとりが、 ミイラになってるんじゃないかと。。 「白いうさぎ」という、 酒井法子さんの碧いウサギを替え歌にしたもので、 薬をやるとよくないよという感じの歌を 初音ミクが牢屋の中で歌うという趣旨の動画なわけですが、 クリプトンさんの権利侵害ということで

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    「クリプトンさんが、 なにやらおかしなことをし始めている気がします。」 てーか最初からおかしいから問題ないよ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    自作したい
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪府大、近赤外光と超音波エコー使った医用画像診断装置を試作 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    光音響分析の音を検出するところを超音波で直接弾性率を計測してみようという話?
  • 水質汚濁防止法について(学校の場合) - 環境Q&A|EICネット

    登録日: 2007年12月12日 最終回答日:2007年12月16日 水・土壌環境 水質汚濁 No.26214 2007-12-12 11:05:33 ZWlabb 匿名希望 学校の「排水」に関していくつか質問があります。 ①「学校」は水質汚濁防止法の「特定施設を設置する工場又は事業場(特定事業場)」に含まれるのでしょうか? ②①において学校が特定事業場に含まれる場合は、亜鉛の排水基準は「5mg/l」となるのでしょうか?それとも「一般排水基準」にある「2mg/l」となるのでしょうか? 酸化亜鉛など亜鉛化合物を配合したサンスクリーンを使用したプールの水を排水する場合、亜鉛の基準はどうなるのだろう?と思い、質問しました。 申し訳ありませんが、ご教示いただけましたら、幸甚に存じます。 No.26215 【A-1】 Re:水質汚濁防止法について(学校の場合) 2007-12-12 11:51:10

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
  • ウォルマートの“見えない”強さ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米ウォルマート・ストアーズは、総従業員数約210万人、売上高約40兆円を誇る世界最大の企業だ。日の西友も含め、世界16カ国に約8000店の総合スーパーマーケットやディスカウントストアを展開している。 日の流通業界では、その店舗を訪問する米国視察ツアーが頻繁に実施されている。しかし、いくら注意深く見学しても、欠品したまま空いた棚がやけに目につくだけで、何が凄いのかさっぱり分からない。むしろ日人の目には、品揃えは単調で貧弱にさえ見える。 日では店頭在庫の補充を怠らず、常にびっしりと棚に商品を陳列しておくことが当たり前とされている。欠品すれば売上機会を逃してしまう恐れがあり、売り場の見栄えも良くないからだ。 粗利が低くても儲かる秘密 顧客対

    ウォルマートの“見えない”強さ:日経ビジネスオンライン
    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
  • 小池氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区:社会:スポーツ報知

    小池氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区 幸福実現党の旗がたなびく前で街頭演説を行った小池百合子氏 東京10区から立候補する自民党の小池百合子元防衛相(57)が17日、幸福実現党の泉聡彦氏(38)との共闘を宣言した。 10区では無所属での出馬を予定していた小林興起氏(65)が民主党の比例東京ブロックに公認され、民主候補の支援に転身。これに危機感を持った小池氏の陣営は、14日に泉氏に選挙協力を打診した。これに泉氏は「小池さんと志は一緒」と回答、あっさり不出馬を決めた。 17日は、北朝鮮による拉致工作の拠点とされる東京・池袋のクラブ「ニューコリアン」跡地前で2人そろって演説。「自公」ならぬ「自幸」の共闘に、小池氏は「幸福実現党と拉致問題についてしっかりと協力していきます」と語った。 ただ、泉氏が「北朝鮮にレンジャー部隊を送り込み、金正日を拘束して

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
  • 【碧いうさぎ替え歌】 白いクスリ 【初音ミク】‐ニコニコ動画(ββ)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応機種:docomo、au、SoftBankでご覧頂けます。詳しくはニコニコ動画モバイルサイトにてご確認ください。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
  • 動画削除依頼について‐ニコニコニュース

    動画削除依頼について 2009年08月17日 弊社は、ニコニコ動画への削除依頼に関して、第三者が「営業上の利益および信用が侵害されるおそれがある」とみなしたとしても、法的な根拠に乏しければ削除をおこなうべきではないと考えます。 先日、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社より、ニコニコ動画にアップロードされた動画が自社の権利を侵害している旨の連絡がありましたので、指摘された動画の削除をいたしました。 日、改めて、弊社で検討いたしました結果、今回の動画についてはクリプトン・フューチャー・メディア株式会社からの削除依頼には法的な根拠がないと判断いたしました。 よって、削除した動画をこのあと復旧いたしますが、「ライセンス元から削除するように警告がきた」ことを当該動画をアップロードしたユーザーに通知することにいたします。 このような状況を鑑みて、ユーザーさん御自身で動画を削除して頂くのが、円

    nekoluna
    nekoluna 2009/08/18
    おおむね正しい
  • 2009-08-17

    2009-08-17 CPSCは8月14日から子ども用製品に対する新しいCPSIA基準を発効させる CPSC CPSC to Enforce New CPSIA Requirements for Children’s Products Effective August 14 August 13, 2009 http://www.cpsc.gov/cpscpub/prerel/prhtml09/09306.html ・子ども用製品の鉛含量を現行の600ppmから300ppmに引き下げ ・塗料や表面塗装用物質の鉛は… 2009-08-17 EFSAは品と接触する「アクティブ」及び「インテリジェント」な物質についてのガイドラインを発表 EFSA EFSA publishes guidelines on “active” and “intelligent” substances in food

    2009-08-17