タグ

2012年6月7日のブックマーク (12件)

  • 「海洋エネルギーによる永久機関的発電装置」、研究費のため実現不可能であることを分かって発表? | スラド サイエンス

    ストーリー by hylom 2012年06月07日 16時29分 馬鹿と思われようが金が得られれば勝ち? 部門より 先日、神戸大学の教授が永久機関のような構想を発表したことがスラッシュドットでも話題になったが、この続報が共同通信で報じられた。「世界約130カ国に特許申請」とのことだが、これに対し「気で実用化可能と考えて特許を取ろうとしているのではなく、研究資金獲得のアピールの箔付け・根拠として取ろうとしている」という話がある。 教授は潮流発電や海底発電を研究テーマとしており、この構想では潮流発電を使ってポンプを回す電力を得る、ということになっている。潮流発電については実現可能性があるため、教授はこの研究資金を集めるために「新味がある」海底発電を大々的に発表、特許や実用新案を取得しているのではないか、との考察だ。 構想発表時は/.Jで総ツッコミだったが、このような意図が当にあるのならば

    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • 会社にヲタグッズ持ってったらドン引きされた

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338972886/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/06(水) 17:54:46.97 ID:mOySrizT0 超電磁砲のマウスとマウスパッドは 大丈夫だと思ってたのに・・・ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/06(水) 17:56:08.29 ID:Q/+NDBNKi ティンクルのならいける 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/06(水) 18:29:40.80 ID:cOgAw2FAP >>2 てぃんくるとか明日から職場行けなくなるやん 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/06(水) 18:02:48.27 ID:mOy

    会社にヲタグッズ持ってったらドン引きされた
    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • 私立高校の女子制服の画像貼っていくから : VIPPER速報

    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • やっぱり今回もAKBのCDが大量に不法投棄される : VIPPER速報

    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
    投票券付きダウンロード販売にすれば・・
  • 【噂】就活板で京セラがブラック過ぎると話題に :【2ch】ニュー速クオリティ

    京セラ新入社員ですが、しくじったな〜と後悔しています。 噂通り、京セラは超ブラック企業でした。他に内定貰えなかったので、仕方なく入社しましたが。。。 新人研修はカルト宗教集団の洗脳そのもので、身も心もボロボロになっています。 軍歌みたいな社歌が大音量で毎朝放送されるし、軍隊みたいな朝礼や稲盛氏のを チームで読んで感想を述べたりとか、マジ怖いです。 この時点で退職すべきなのか、一年間耐えて第二新卒対象として転職活動すべきなの か、迷っています。 皆さんだったら、どうしますか?

    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
    普通にブラックだし
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Public SaaS companies reaching their highest valuations of 2023 reminds me of an old song: "I've been down so long, it looks like up to me."

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • J-CASTトレンド

    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • EUでは2009年に禁止ずみ――化粧品の動物実験に法的規制を | 週刊金曜日オンライン

    化粧品業界では、うさぎを保定器にはめて眼に化粧品を点眼するなどの動物実験を続けてきた。しかし代替法の開発も進み、「動物の福祉」の思想も強いEU(欧州連合)では、化粧品指令により二〇〇九年には動物実験は禁止になっている。一方の日はといえば法的規制はなく自主規制任せ。最大手の資生堂が二〇一三年までの全廃を目指すという状況である。 そこで年に改正される動物愛護法と薬事法で動物実験廃止を実現しようと、JAVA(動物実験の廃止を求める会)やARC(アニマルライツセンター)など六つの動物保護団体が五月一五日、初めてといえる大規模な集会を開いた。関係官庁である厚生労働省、経済産業省、環境省や代替法の検証・評価をする日動物実験代替法評価センターの職員らが出席し、国会議員や市民団体の質疑に応じた。 動物実験に一円も使わないという化粧品会社のラッシュジャパンもキャンペーンを展開し、今年だけで約一万七〇〇

    EUでは2009年に禁止ずみ――化粧品の動物実験に法的規制を | 週刊金曜日オンライン
    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • 天安門事件23年、香港でキャンドルライトの追悼集会

    中国・北京(Beijing)の天安門広場(Tiananmen Square)で民主化を要求する学生たちを軍が武力鎮圧した1989年の天安門事件から23年となる4日、香港でキャンドルライトをともした追悼集会が開かれた。天安門事件では中国当局が戦車や兵士を広場に投入。6週間にわたった民主化運動は暴力的に鎮圧された。犠牲者の数は数百人から数千人とも言われる。 写真は追悼キャンドル集会に参加する香港の人々(2012年6月4日撮影)。(c)AFP/Philippe Lopez 【6月5日 AFP】中国・北京(Beijing)の天安門広場(Tiananmen Square)で民主化を要求する学生たちを軍が武力鎮圧した1989年の天安門事件から23年となる4日、香港でキャンドルライトをともした追悼集会が開かれた。天安門事件では中国当局が戦車や兵士を広場に投入。6週間にわたった民主化運動は暴力的に鎮圧され

    天安門事件23年、香港でキャンドルライトの追悼集会
    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • 2012-06-06

    2012-06-06 Harper政権はストリートドラッグ「バスソルト」を取り締まる−法に新しい薬物の脅威に対処する能力を与える ヘルスカナダ Harper Government Clamps Down on Street Drug "Bath Salts" - Will give law enforcement ability to deal with new drug threat June 5, 2012 http://hc-sc.gc.ca/ahc-asc/media/nr-cp/_2012/2012-93-eng.php 保健大臣は「バスソルト」と呼ばれる違法薬物… 2012-06-06 品へのビタミンやミネラルの添加 FSANZ ファクトシート Adding vitamins and minerals to food June 2012 http://www.foodstan

    2012-06-06
    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
  • 李登輝元総統、中国の学生に「尖閣は日本領」 台湾の講演で - MSN産経ニュース

    【台北=吉村剛史】台湾の李登輝元総統(89)が5日夜、台湾北部桃園県の中央大学で講演し、中国の学生の質問に対し、尖閣諸島を「日領」と主張した。また「台湾中国のものではない」などと発言し、一時会場は騒然としたという。 李氏の事務所や地元紙などによると、李氏は自らが推進した台湾の民主化の歩みについて約1時間半にわたって講演。質疑応答で、台湾に来て半年という中国の学生が、尖閣諸島の帰属に関して質問した。 李氏は「領有権は日にある。中国固有の領土というなら、裏付けとなる証拠の提出が必要」と返した。 会場からは拍手も起き、「それは個人の見解か」と気色ばむ学生に、李氏の秘書が「見解ではなく歴史」と補足した。 両岸の未来も問う学生に、李氏は「台湾中国の物ではなく、未来の民主化のモデル」として、この学生に「民主化と自由を学んでほしい」と、台湾歴史に関する自らの著書を贈った。この学生とのやりとりは

    nekoluna
    nekoluna 2012/06/07
    「民主化と自由を学んでほしい」