タグ

2021年7月30日のブックマーク (7件)

  • おれはオリンピックをなめていました - 関内関外日記

    会場になっている横浜スタジアム周辺 blog.tinect.jp また寄稿いたしました。 読んでいただければ幸いです。 幸いですが、読む前に、「これが書かれたのは小山田問題が起こる前だ」ということを念頭に置いていただければ幸いです。 「小山田問題が起こる前ってどんなんだっけ?」というと、自分ももうあまりはっきりと覚えてはいないのですが、これほど東京でのコロナウイルス感染者数が爆増していなかったような気はします。また、小山田問題の前ですから小山田問題は起こっていませんし、もちろん小林問題も起きていません。 でもまあ、こんなんです。 こんなん。 ……で、2021年7月29日現在のおれが申すに、おれはちょっとオリンピックをなめていました。 まずは、オリンピック運営に関してです。上に書いたとおり、立て続けに開会式の問題が起こりました。開会式自体もなんか全体的にしょぼかった。そして、開幕してみればコ

    おれはオリンピックをなめていました - 関内関外日記
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/30
    TVはほぼアニメ録画専用で、ニュースはネットで、五輪は在宅勤務で複数モニタでLIVE流しっぱなしなので、LIVE配信いいなー便利と思うしかない
  • 選手村のエアコン1万3000台、大会後の再利用は不透明 :東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の環境への取り組みは、選手村の備品を巡っても懸念が残る。各居室には合計でエアコン1万3000台、トイレ5000基、給湯器4000台が設置された。すべて新品だが、パラリンピック終了後は分譲マンションへの改修工事をするため、全て撤去されるという。 組織委の北島隆ビレッジゼネラルマネジャーは6月、紙の取材に「エアコンはリース会社に返す。再利用しやすい性能なので、工事現場などで利用されると思う。ただ1万3000台もあるので、すぐには使われないだろう」と話した。中古市場の関係者によると、エアコンは保管中の性能の維持が難しく、設置に手間がかかるため、繰り返しの利用に向かず、使用後は廃棄物処理業者に回収してもらうことが多いという。

    選手村のエアコン1万3000台、大会後の再利用は不透明 :東京新聞 TOKYO Web
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/30
    購入から廃棄なら問題かもだけど、リースならいいんじゃない?公正価格であれば。/小中学校へ、とも思ったけど個室用のエアコンと、体育館(地域避難場所)や教室等の大部屋のそれとは違うのよなあ
  • デルタ株、水痘に匹敵する感染力 CDCの内部資料が警告

    CDCのワレンスキー所長がデルタ株の感染力の強さについて警鐘を鳴らした/Greg Nash/Pool/AFP/Getty Images ワシントン(CNN) 全米で感染が急拡大している新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」はより重篤な症状を引き起こし、水痘と同じくらい容易に蔓延(まんえん)するとみられる。米疾病対策センター(CDC)の内部資料から明らかになった。 資料は発表用スライドの形式で、未公開のデータを含む内容。それによるとデルタ株の場合はワクチン接種済みの人であっても未接種者と同程度の割合で感染を広げる可能性があるという。 CDCのワレンスキー所長は、資料が物であることを確認した。資料の内容は米紙ワシントン・ポストが最初に報じた。 ワレンスキー所長はCNNの取材に対し、デルタ株について「これまで知られた中で最も感染力の強いウイルスの一つ」と指摘。はしかや水痘と同水準だとの認識を示

    デルタ株、水痘に匹敵する感染力 CDCの内部資料が警告
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/30
    盛り上がってまいりました! / 水痘のように長期潜伏感染すせず、麻疹よりも基本再生産数低く、ズーノーシスでもないからまだエリミネーション可能やろがんばろうぜ。麻疹でさえエリミネーション目指せるのだから
  • さかなクンがYouTubeでどうぶつの森をやり、フータの解説の間違いを正している→「素人質問で恐縮ですが…」「圧倒的知識」

    厨禍 @COLA_oJisan_ さかなクンちゃんねる、魚の紹介みたいなさかなクンらしいことから始まって今じゃどう森でフータ君の魚解説を正してたり初代マリオのゲッソー見たさに1面から大苦戦してたりポケモンスナップやってたりサカナクションの山口さんとシーバス釣りに行ってたりするので面白いから皆みて欲しい……癒される twitter.com/radluuuuve/sta… 2021-07-30 11:58:43

    さかなクンがYouTubeでどうぶつの森をやり、フータの解説の間違いを正している→「素人質問で恐縮ですが…」「圧倒的知識」
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/30
    あつ森のアゲハチョウ、どう見てもキアゲハ問題。昆虫好きな小学生ならだいたい気づくはず
  • 「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ

    IT企業が社内の新人エンジニアに向けた研修資料や動画を無償公開し、話題になっている。学べる内容はIT業界文化からゲームエンジン「Unity」を使ったゲーム開発までさまざまで、中には150ページ超のスライドや5時間超の動画もある。 ネット上では「初心者(エンジニア)の指針になる」「IT基礎知識の一通りのことが身につく」「動画があって助かる」などと評判だ。改めて公開内容と目的をまとめた。 サイボウズ、新人ITエンジニア向けに「IT業界文化」など サイボウズが7月20日に公式ブログで、4月から6月にかけて行った研修の資料を公開した。7月30日時点でブログへの「はてなブックマーク」(以下、はてブ)は約1950件、Facebookの「いいね」は約590件付いている。同社は“駆け出しエンジニア”向けとしている。 (関連記事:サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT

    「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ
  • 山本作兵衛 炭坑記録画・記録文書 ユネスコ「世界記憶遺産」登録

    絵師・山作兵衛 自身が体験・見聞してきた炭坑記録画等が世界記憶遺産に登録された絵師作兵衛氏を紹介します。 山作兵衛氏と炭坑記録画 山作兵衛氏が体験した炭坑(ヤマ)の生活や俗信などを炭坑記録画とともに紹介します。 炭坑記録画の数々 世界記憶遺産に登録された炭坑記録画のうち、田川市石炭・歴史博物館が所蔵する585点を紹介します。 田川市石炭・歴史博物館 世界記憶遺産に登録された炭坑記録画等を所蔵する田川市石炭・歴史博物館を紹介します。 世界記憶遺産について 世界記憶遺産について紹介します。

    nekoluna
    nekoluna 2021/07/30
    よませる
  • 「ロックダウンの法整備検討を」 政府分科会で求める声:時事ドットコム

    「ロックダウンの法整備検討を」 政府分科会で求める声 2021年07月30日12時32分 ロックダウンの中、利用者が減ったオーストラリアの路面電車の駅=19日、豪シドニー(AFP時事) 30日に開かれた新型コロナウイルス対策を協議する基的対処方針分科会で、出席者から将来的にロックダウン(都市封鎖)を可能とする法整備の検討を求める意見が出された。 感染急増、見えぬ菅首相の危機感 専門家が警鐘、溝拡大―新型コロナ 分科会に出席した東邦大の舘田一博教授は終了後、記者団に「ロックダウンは法的根拠がないからできないが、将来的にそういう仕組みを考えていく必要があるのではないかとの意見が出た」と明らかにした。 政治 社会 コメントをする

    「ロックダウンの法整備検討を」 政府分科会で求める声:時事ドットコム
    nekoluna
    nekoluna 2021/07/30
    五輪とロックダウンは整合性がとれないと思うけれど、検討ならまあ良いか