タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (313)

  • 【早読み/先読み アメリカ新刊】白人中年男がしびれる草の根保守熟女の光 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    Going Rogue:An American Lifeがむしゃらにやるわ:アメリカン・ライフBy Sarah PalinHarperCollins Publishers黒人大統領に対する反動としての社会現象? 08年アメリカ大統領選挙で共和党副大統領としてなにかと話題をさらった前アラスカ州知事、サラ・ペイリンの書いた大統領選奮闘のメモワールである。題名の「Going Rogue」は、共和党の大統領候補マケインの選挙参謀たちが、自分たちの忠告やアドバイスを無視して、失言を繰り返すペイリンのじゃじゃ馬ぶりを評して作った造語。それを逆手にとって自らののタイトルに使うところなんぞは、ただの元地方知事ではない。 書はアラスカの地方市長から州知事となり、共和党副大統領候補として中央政界に羽ばたいた女性の目から見た現代アメリカ政治の一断面といえる。行間には、中央政治を牛耳る東部インテリ高学歴の鼻持

    nekoluna
    nekoluna 2010/02/08
  • 「私は菜食主義」台湾の女優が動物愛護訴え - MSN産経ニュース

    台湾の女優でポップスターでもある「大S」の愛称で人気のバービー・スー(徐煕媛)さんが国際動物愛護団体である「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」のポスターに登場。「私は菜主義者」(台湾語で我是素主義者)として動物の愛護を訴えている。ポスターで着用しているTシャツには「豆腐で元気を」と書かれており、健康品として注目の豆腐によるトーフブームが再燃する可能性も。(APなど)

    nekoluna
    nekoluna 2010/02/01
  • 桃太郎伝説の本家は香川県? “状況証拠”はイヌ、サル、キジの「墓」 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「鬼が塚」前にある駐在所。眠る“鬼”から神社を守るのような立地だが、ここにも桃太郎のイラストが=高松市鬼無町(桐山幸久撮影) 「桃太郎」といえば、岡山県の民話というイメージが強い。しかし、瀬戸内海を挟んで対岸の香川県にも桃太郎伝説が存在するのをご存じだろうか? 香川にはイヌ、サル、キジの“墓”まであるというから驚きだ。歴史マニアとしてジっとしておられず、現地を訪ねてみた。(桐山幸久) 桃太郎の物語の原型は、日書紀や古事記に登場する第7代孝霊天皇の皇子、彦五十狭芹彦命(ひこいさせりひこのみこと、のちの吉備津彦命)と、稚武彦命(わかたけひこのみこと)の兄弟による吉備国(現在の岡山県)平定の話、とされている。 まず“岡山の桃太郎”のストーリーはこうだ。モデルとなった吉備津彦命を祭る吉備津神社(岡山市吉備津)の縁起によると、「山中の“鬼の城”に住み、吉備地域を荒らしていた温羅(うら)という鬼を、

  • 「アニメを観光資源に」東京都が世界に情報発信 - MSN産経ニュース

    海外で日のアニメがブームになっていることから、東京都は日アニメに関する情報を世界に向けて発信することを決めた。将来的にはガイドブックを海外配布するほか、作品の舞台となった街の“史跡化”を進め、「聖地巡礼ツアー」として海外観光客を呼び込みたい考えだ。平成22年度予算案に調査費300万円を計上した。(宮原啓彰) ユーチューブやニコニコ動画などインターネットの動画投稿サイトの普及で、近年、多くの日アニメ関連動画がネット上に流れている。 これにあわせる形で、日のアニメ文化海外での認知度も急速に上昇。人気も高まっており、例えば、フランスで行われる日アニメイベントの参加者が平成12年は3200人だったのに、昨年は16万5500人と50倍まで急増している。 また、外国人観光客で訪日理由にアニメなど日のポップカルチャーを挙げた人は伝統建築や温泉などに続いて、フランスでは5位、米韓では6位(2

  • 「紙の辞書か、電子辞書(検索)か」/「国語力低下につながる?」 - MSN産経ニュース

    「重く」て「かさばる」従来の紙の辞書より、「早く」て「便利」な電子辞書(検索)を使う人たちが急速に増えています。もちろん紙媒体ならではの良さや信頼性を支持する人もまだまだ少なくありません。 そこで、 (1)「紙の辞書」より「電子辞書(検索)」派ですか (2)ネットの検索情報には信頼を置けますか (3)電子媒体の氾濫(はんらん)は「国語力低下」につながると思いますか 意見は2月2日午前11時までにMSN産経ニュースへ。アンケートはこちら

    nekoluna
    nekoluna 2010/01/29
    紙の辞書とか・・
  • 【都市伝説を追う】“エロ面白い”? 日活ロマンポルノ、女子にじわり人気 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    昭和の邦画史上に一時代を築いた成人映画シリーズ「日活ロマンポルノ」。おじさん世代の青春をピンク色に彩った一連の名画が、平成の時代になって、若い女性たちの関心を引きつけているらしい。静かなブームを背景に、過去の名作をアレンジした「平成版ロマンポルノ」も近く公開予定。いまどきの女子に「昭和のエロス」が受ける理由とは…? 目立つ女子“おひとりさま” 「色情姉妹」「大人のオモチャ ダッチワイフ・レポート」−。扇情的かつ直球勝負のタイトルがプログラムに並ぶ。1月中旬、東京・渋谷の名画座「シネマヴェーラ渋谷」。ロマンポルノを支えた監督の1人、曽根中生(ちゅうせい)の特集上映だ。 午後7時スタートの回で、客席には約60人。往年を懐かしむ中高年男性は少数派で、むしろ若い世代が多い。女性は十数人ほど。グループやカップルより、1人の姿が目立つ。 「色情姉妹」は、すさみ切った家庭に育つ3姉妹の奔放な性やたくまし

  • 【ヒット商品誕生記】「吸う」から「出す」へ 逆転の発想で大ヒット (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    電気を帯びた直径5〜20ナノ(ナノは10億分の1)メートルの水粒子を空気中に飛ばし、ウイルスやにおいを除去するパナソニックグループの「ナノイー」技術。ウイルスやカビの抑制効果に加え、肌の保湿効果も確認され、ナノイー搭載商品の売れ行きは好調に推移している。グループの主力商品に育ったナノイーだが、商品化までの道のりは平坦(へいたん)ではなかった。 「空気清浄機の除菌と脱臭をより高める技術はないか」。ナノイー開発はこのコンセプトの下、2001年に始まった。基幹技術の開発を担ったのが、パナソニック電工だ。 当初は従来の空気清浄技術の延長である、機器内に空気を吸い込み、フィルターで濾過(ろか)する方法の改良を試みていた。だが、壁などにしみ込んだにおいは除去できない。 ここで発想の大転換が図られた。「空気を吸い込むのでなく、機器から何らかの物質を空気中に発射し、臭いや菌の元を取りにいってはどうか、と考

    nekoluna
    nekoluna 2010/01/25
    どうなんだろな
  • 【一芸アイドル最前線】和太鼓アイドル・桜りりぃさん(23) やぐらを見ると血が騒ぐ (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【一芸アイドル最前線】「和太鼓アイドル」の桜りりぃさん。真剣な表情で、和太鼓を演奏する=東京都内(村上智博撮影) 和太鼓を演奏するのがとにかく好きな「和太鼓アイドル」だ。法被姿がよく似合う。ばちを握ったときの目はいつも真剣そのもの。東京の和太鼓演奏グループ「破魔(はま)」のメンバーとして、中国など海外でもその技を披露することもある。「将来の夢はプロの演奏者になること。10年後には自分のチームを持ちたい」と瞳を輝かせる。(村上智博) 小学3年生で初めてばちを手にした。大好きな音楽の先生に「太鼓クラブを作るよ〜っ」と言われ、入部した。吹奏楽部に寄贈された太鼓をたたいた。授業後、音楽教室に通うのが楽しくて仕方がなかった。 「地元の東京・調布の桜祭りや盆祭りが楽しくって…。やぐらの上で初めてたたいた太鼓の演奏は思い出深いですね。お化粧して、法被を着こなしたときは気持ちが良かった」と懐かしむ。取っ組

  • 「ZIPでくれ」も危ない? ダウンロード違法化、どこまで合法か (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    権利者に無断でアップロードされている音楽と映像を、違法ファイルと知りながらダウンロードする行為が違法となった。いわゆる"ダウンロード違法化"を盛り込んだ改正著作権法が、2010年1月1日に施行されたためだ。 改正前の著作権法でも、権利者に無断で著作物をアップロードする行為は違法だったが、これらの著作物を私的使用目的でダウンロードする行為自体は、著作権法第30条が認める「私的使用のための複製」の範囲内とされ、法的責任は問われなかった。 改正著作権法では第30条から以下の場合が除かれることにより、違法にアップロードされた音楽と映像について、その事実を知りながらダウンロードする行為が「私的使用のための複製」の範囲から除外され、違法となった。 「著作権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式

  • 揺れ動く「善意」のプルタブ回収 協会は引き取りを拒否 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    プルタブ(缶のふた)を回収し、車いすに交換するという善意の活動が揺れている。缶飲料はかつて、ふたを開けるとタブが体と離れるタイプが多く、タブ回収は環境と福祉の両面に優しい取り組みとして全国に広がった。しかし、ふたを開けてもタブが体から外れない缶が主流となったことで、回収業界には「無理に切り離すとけがにつながる」「タブだけ持ち込まれても処理が困る」として、引き取りを拒否する動きも出ている。ただ、回収運動を行っている学校や団体は今でも少なくなく、困惑が広がっている。 「タブを集めて車いすに」という取り組みは、かつて人気歌手のラジオ番組を通じて広く知られるようになったという。タブを業者に買い取ってもらい、代金で車いすを購入するという仕組みだ。 当時は、体からタブが切り離される缶が多く、道端などに散乱したタブが環境美化の観点から問題視されていた。「車いすとの交換」は、環境と福祉が結びつき、手

    nekoluna
    nekoluna 2010/01/12
  • 盗撮などで都職員4人処分…ボーナスは満額 「厳しく臨め」と識者 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    下着盗撮や同僚への傷害などの不祥事を起こしたとして、東京都は21日、職員4人を同日付で停職5日〜3月の懲戒処分にした。全員が発覚後も通常通り勤務を続けており、冬のボーナス(職員平均92万円)も満額支給された。都は「過去の事例に照らして、総合的に判断して処分内容を決めている」としているが、識者からは「処分が甘すぎる」との声も上がっている。 都によると、37歳の男性主事(停職1月)は7月、職場で上司に「自分は化学物質アレルギーなので、庁内の工事で化学物質を含む材料を使用しないでくれ」などと訴え、近くを通りかかった同僚女性に「文句があるならこいつに言え」と叫び、突然女性をソファに投げ飛ばし、全治1週間のけがを負わせた。  主事は「この女性が気にくわなかった」と釈明。女性が被害届を出さなかったため、男性は口頭で叱責(しっせき)されただけでそのまま勤務に戻った。 また、8月に調布市のパチンコ店で、携

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/24
  • 視力0・3未満の小学生7・3%で過去最多に - MSN産経ニュース

    視力が0・3に満たない小学生の割合が、平成20年度より0・2ポイント増えて7・3%に上り、過去最多となったことが文部科学省の21年度学校保健統計調査速報で分かった。調査項目に加わった昭和54年度の2・7倍に増加。視力低下が止まらない現状が浮かんだ。 背景には、幼児期からのテレビゲーム、パソコンの影響があるとみられ、文科省は「以前より目を酷使する機会が増えたのではないか」と分析している。 速報によると、「0・3未満」の児童の割合は、6年が14・9%(昨年度比0・9ポイント増)、4年が8・4%(同0・5ポイント増)。1年は1・0%、2年は2・7%でいずれも昨年度と同じ割合だった。中学生は0・4ポイント減り、22・0%。高校生も0・7ポイント減の27・7%だったが、「1・0未満」の割合は1・4ポイント増加し、59・4%を占めた。

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/21
    目を酷使すると視力が低下するという証拠はないわけだが・・・
  • 小沢氏の「国事行為」発言が波紋 共産委員長「小沢氏は憲法読むべきだ」 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長が、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例会見を、憲法の定める天皇の「国事行為」と断じた発言が注目を集めている。14日の記者会見での「会見は政治利用ではないか」との質問に対し、国事行為そのものをよく把握しないまま「マスコミの理解がおかしい」と決めつけた発言だ。共産党の志位和夫委員長は15日、記者団に「外国賓客と天皇との会見は国事行為ではない。小沢さんこそ憲法をよく読むべきだ」と述べた。 「陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだ、すべて」 小沢氏は14日の記者会見でこう断言した。 憲法は天皇が行う国事行為として、国会召集や衆院解散などを列挙している。外交文書の認証や外国大使・公使の接受も含まれるが、外国賓客との会見は国事行為ではなく、もっと天皇の意思を反映した「公的行為」に分類される。 公的行為は、国事行為ではなく純然たる私的行為でもない国の象徴とし

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/15
  • たばこの警告文は逆効果? 喫煙増やす可能性 - MSN産経ニュース

    12月9日、たばこの箱の警告文は喫煙を増やす逆効果の恐れがあるという研究結果が発表された。写真は喫煙に反対する団体のメンバー。バンコクで11月撮影(2009年ロイター/Chaiwat Subprasom) 喫煙により死に至る危険性があると指摘するたばこの箱の警告文が、喫煙量を増加させている可能性もあるという研究結果が発表された。 米国やスイス、ドイツの心理学者らが、たばこを吸う心理学専攻の学生39人を対象に行った研究によると、「喫煙により、あなたの魅力が失われます」や「喫煙はあなたや周りの人々に大きな損害をもたらします」といった文で、死のリスクとは結び付けずに警告する方が、喫煙者の意識を変えさせるには効果的であることが分かったという。 この傾向は特に、格好をつけるためや仲間に合わせてたばこを吸う若者など、自尊心を高めようと喫煙している人々に顕著だった。 学術誌「Journal of Exp

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/11
    喫煙を減らすことを確認せず なんとなく規制で警告文のせてただけだからな。  ボードリヤールは自動車事故の悲惨さを訴えるとかえって自動車事故が増えるって予言してたけどそういう話か。
  • 詰め替えフォグバーを発売 資生堂が環境配慮の声に対応 - MSN産経ニュース

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/11
  • 子宮頸がん予防ワクチンを22日に発売へ 英製薬大手GSK (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    英製薬大手のグラクソ・スミスクライン(GSK)の日法人は10日、日初の子宮頸(けい)がんの予防ワクチン「サーバリックス」を22日に発売すると発表した。発症原因となるヒト・パピローマウイルス(HPV)の感染を予防する効果があり、すでに世界100カ国で承認されている。同社は日でも普及を図り、予防に貢献したい考えだ。 同ワクチンはHPVの粒子に似せて作った粒子を半年間に計3回接種し、体内の免疫機能を高めてHPVを排除する。メーカー希望納入価格は1回量で1万2000円(税抜き)。自由診療扱いのため、費用は全額自己負担となる。 GSKのマーク・デュノワイエ社長は「ワクチン接種と定期的な検診で子宮頸がんは100%予防が可能といわれている。多くの女性が接種できるよう努力していく」と意気込みをみせる。 同社が日でワクチンを販売するのは初めて。子宮頸がん以外でも、幼児の胃腸炎を起こすロタウイルスの感

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/11
  • 【教育】「心のノート」仕分け反論 「正義は学級運営の大原則」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文部科学省の道徳の副教材「心のノート」をめぐり、政府の行政刷新会議の仕分け作業で仕分け人が、「正義」を取り上げたページなどを例に「あるべき心の見市で気持ち悪い」などと批判した。一方、学校では暴力行為が増加、ネット上の中傷などいじめが陰湿化する中で、「正義は学級運営の基」との意見もある。正義をどう教えるか識者らに聞いた。  気持ち悪い? 「心のノート」をめぐり、「気持ち悪い」と批判されたのは先月の行政刷新会議の仕分け作業。仕分け人の一人で、元東京都杉並区立和田中学校長の藤原和博氏が、中学生用の「心のノート」に出てくる「この学級に正義はあるか!」と正義をテーマにしたページを例などにし、「あるべき心の見市ですごく気持ち悪い。副読は多数出版されており国が強制する根拠はない」などと批判した。 これに対し、『「命の授業」の視点を授業する』(明治図書)など道徳関連の著書がある北海道雄武(おうむ)

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/08
    見てないけどたしかに気持ち悪そうである・・  正義なあ・・ 自然法やカントあたりから教えれば
  • 「指は中国で手術した」 生体認証破った女が供述 - MSN産経ニュース

    強制退去歴のある中国人の女が指紋を改変し、空港の生体情報認証システム(BICS)をすり抜けていた不法入国事件で、警視庁に入管難民法違反の疑いで逮捕された林蓉容疑者(27)が「中国で指を手術した」と供述していることが分かった。捜査関係者が明らかにした。 組織犯罪対策1課によると、林容疑者は両手の人さし指と親指の計4の指紋を改変したとみられ、「中国で約130万円を払って手術した。自分の家から車で1時間ぐらいの民家に連れて行かれ、ベッドの上で麻酔をかけられた」と話しているという。左右の指の皮膚を移し替えた可能性もあるという。 林容疑者は、日人の清掃員の男(55)=東京都渋谷区=と偽装結婚したとして、電磁的公正証書原不実記録・同供用の疑いで先月17日に逮捕された。この取り調べの際に、林容疑者の指に不自然な傷があることに捜査員が気づいたという。 また、同課は偽装結婚を斡旋(あつせん)するなどし

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/07
  • 「障害者」→「障がい者」→「友愛者?」 新表記を大阪・吹田市が導入方針 言葉狩りの批判も  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「障害者」→「障がい者」→「友愛者?」 新表記を大阪・吹田市が導入方針 言葉狩りの批判も  (1/2ページ) 「障害者」という言葉にマイナスのイメージがあるとして、大阪府吹田市が市の文書などに新しい言葉を使う方針を打ち出し、波紋が広がっている。内閣府によると、「害」の字を避けて「障がい者」と表記する自治体は5年ほど前から増えているが、表現そのものを見直す試みは異例。「障害者と呼ばれるのは嫌ではない」といった声もあり、専門家は「行政の押しつけにならないようにするべきだ」と指摘している。 ■言葉狩り…障害者団体から疑問視も 障害者の「害」はもとは「さまたげ」を意味する「礙・碍」だが、当用漢字でないため「障害者」が使われるようになった。平成16年ごろから「障がい者」と表記する動きが広がり、20年度で10都道府県・5政令市(内閣府調べ)。市町村を含めるとさらに増える。 吹田市も「障がい者」と表記し

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/02
    「『障害』は個人ではなく社会に存在する」 んだったら、個人や団体に名前をつける必要は無い。言語は差異の体系だから、名前をつけることによって差異を追認することになっちゃうのでは。
  • イスラム寺院の塔建設禁止 スイス、国民投票で可決 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】スイスで29日、ミナレット(イスラム教寺院の塔)の建設禁止を求める国民投票が行われ、賛成多数で可決された。反対投票を呼びかけていた政府は、結果を受け新規建設を禁止するとみられている。イスラム系移民が急増する欧州では移民排斥を訴える声が次第に広がり、オランダや英国では極右政党が台頭している。スイスでの国民投票も、そうした潮流を反映したものだ。一方、イスラム社会の反発は避けられず、外交問題に発展する恐れもある。 地元メディア・スイスインフォやロイター通信によると、国民投票は議会第1党の右派・国民党が呼びかけ、10万人超の署名を集めた末に実施された。ミナレットの建設禁止には憲法改正が必要なためだ。投票では26州中22州で賛成が多数を占め、スイス全体では賛成は57・5%に達した。 スイスのイスラム系移民は1980年代には5万人台だった。その後、旧ユーゴスラビアやトルコから流入

    nekoluna
    nekoluna 2009/12/01