タグ

2019年4月14日のブックマーク (5件)

  • 作家様によるツイッターでの発言など一連の出来事に関しまして | 株式会社創作工房

    Twitterでの一連の騒動により作家様及び読者様ら皆様に不快な思いをさせておりますこと、またお心を騒がせる事となっております事、心よりお詫び申し上げます。 今回の件に関しまして、あまりにも多くの方に多大なるご迷惑をおかけしておりますので、弊社としての見解と誤解がある部分や認識違いである部分等についてご説明させて戴きます。 この文章は弊社としての公式な発言となります。 なお、係争中、係争準備中のものもあるため一部詳細を話せない部分がございます事は大変申し訳ありませんがご了承いただきますようお願い申し上げます。 また、固有の作家様のお名前などは先方様へのご迷惑も考慮し、弊社のサイトでは控えさせていただき「当該の作家様」というような形でのお話になること、ご理解いただけますと幸いです。 まず、弊社として最初にお話するべきことですが、当該の作家様が「印税を支払わないといわれた」と発言されている点で

  • 地元にない品求め“一番近い都会”へ3時間半 “店の地域格差”嘆く島根出身者の思い出話に反響

    「他県なら普通にある品物が地元で買えない」と、地域格差を嘆くエッセイが切実です。作者は島根県出身のさくらいみか(@skrimk0218)さん。作品は、2018年末に出した地元ネタ同人誌「しまね」からの抜粋です。 ネット通販が使える現代はまだ良くて、以前は買い物のために他県へ遠征することも さくらいさんによると、島根は大手チェーン店の進出自体が少ないうえに品ぞろえが乏しく、iPadを発売の翌年に買いに行ったときは「山陰に売っている店はないです」などと言われたのだとか(※あくまで店員の対応)。2018年でもなお、かろうじて一部の量販店だけが扱う程度だったそうです。 それでも現代ならばすぐ通販サイトに注文できますが、ネット普及以前はそうもいきません。例えば、雑誌に載っていた服が欲しくなっても、まず県内には売っておらず、ショップに問い合わせることになります。通販を受け付けない店もあって、入手を諦め

    地元にない品求め“一番近い都会”へ3時間半 “店の地域格差”嘆く島根出身者の思い出話に反響
    nekomori
    nekomori 2019/04/14
    ん十年前の田舎の書店の取り寄せが酷かったので30分先の中都会(片道約500円)、1時間先の大都会(片道約1000円)の書店へ行くってのが大体デフォルトだった
  • どうしてこうなった…… 「FGO」史上空前のクソイベと言われた「徳川廻天迷宮大奥」を振り返ってみて

    つい先日まで開催されていた、スマートフォン用ゲーム「Fate/Grand Order」のイベントに非難が集まっています。主な理由は「ダンジョンを探索するイベントなのに、一歩歩くごとにめちゃめちゃ長いロードが入る」というもの。まるで大昔のPCゲームのようなその仕様に、プレイヤーからは「やってて怒りが湧いてくる」「地獄」などと阿鼻叫喚の声があがることに。イベント後半になってようやくロード時間については修正されたものの、今度は既にクリアしていた人から「もっと早く修正してよ!」という声が……。 一体何がどうしてこうなったのか。実際に遊んだ人に振り返ってもらおう――ということで、モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、クソイベに明るい「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに同イベントについて解説してもらいました。 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「

    どうしてこうなった…… 「FGO」史上空前のクソイベと言われた「徳川廻天迷宮大奥」を振り返ってみて
    nekomori
    nekomori 2019/04/14
    ガチャ運は良かったんですがロードがね……(結局クリア出来ませんでした)
  • 新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法 - Wikipedia

    新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法(しんかんせんてつどうにおけるれっしゃうんこうのあんぜんをさまたげるこういのしょばつにかんするとくれいほう、昭和39年法律第111号)は、新幹線鉄道の列車の安全を妨害する行為を処罰する目的で、鉄道営業法の特例を定めた法律。公式略称は新幹線特例法。 国土交通省鉄道局施設課が所管し、法務省刑事局刑事課および警察庁刑事局刑事企画課と連携して執行にあたる。 内容[編集] 新幹線鉄道の列車がその主たる区間を200 km/h以上の高速度で走行できるため、鉄道営業法の特例を定めた法律である。制定当初は「東海道新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法」という題名であり、その名の通り東海道新幹線のみを対象としていた[1]が、1970年(昭和45年)の全国新幹線鉄道整備法の制定に伴い、各新幹線が営業を開始するたびに適用でき

    新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法 - Wikipedia
  • 【新製品レビュー】【Canon EOS RP】RPのPは何のP | じゃんぱら 店員に聞け+ お役立ちコラム

    tweet 4月に入り東京の桜は満開を過ぎました。 寒の戻りのおかげか例年より長い期間、桜が楽しめましたね。 そして新元号は「令和」と発表になりました。 去りゆく「平成」とまた少し遠くなった「昭和」を思い浮かべながら今回の記事を書いているelmarです。 花粉症とは無縁の生活を送っていましたが今年から発現したらしく眼がかゆいです。 しかたがないので新しいカメラを買いました(意味不明ですが。。。) 【Canon EOS RP ブラック】です! 昨年、フルサイズミラーレス機がNikonZ7、Z6に続きCanonからも【EOS R】が発売されて久しいですが今までは導入してきませんでした。 このフルサイズミラーレスという分野に先鞭をつけたSONY α7シリーズを初代α7Rから運用していますからシステム替えする必要はないかなと考えていたのです。 しかし! Canonからの2機種目【Canon EOS