タグ

2024年5月1日のブックマーク (6件)

  • ハチで遅延のドジャース―Dバックス戦 駆除業者が急きょ始球式を務める粋な演出 場内大熱狂(スポニチ) | 毎日新聞

    ナ・リーグ ドジャース―ダイヤモンドバックス(2024年4月30日 フェニックス) ドジャースの大谷翔平投手(29)が4月30日(日時間5月1日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に「2番・DH」で先発出場する。ハチの大群がバックネット裏に集まったため、試合開始が遅れる珍事が発生していたが、駆除業者がハチの大群を取り除き、現地時間午後8時35分(日時間午後0時35分)と1時間55分遅れで試合を開始することが決まった。ダイヤモンドバックスは、2014年4月3日のジャイアンツ戦でもハチによって試合が遅延した例がある。 思わぬ珍客の襲来によって試合開始が遅れることになった。場内でも「ハチに気をつけてください」などとアナウンス。試合前練習の際にはハチは群れをなしていなかったが、試合開始直前に集まってきたという。ベンチでは大谷翔平や山由伸がハチの大群を興味深く見つめる様子も映し出された。 試合開

    ハチで遅延のドジャース―Dバックス戦 駆除業者が急きょ始球式を務める粋な演出 場内大熱狂(スポニチ) | 毎日新聞
  • コンプリボドゲコンペ2024

    とは コンプリボドゲはボードゲームを「24時間365日、即買える、即遊べる」をコンセプトにした、新しいサービスです。 全国3万店舗以上のコンビニエンスストア※のプリンター複合機を通していつでもボードゲームの購入ができるのが特徴で、ボードゲーム制作者も在庫管理不要で初期コストを抑えつつ、ボードゲームの販売を行うことができます。※対象店舗:ファミリーマート・ローソン(一部店舗を除く) コンプリボドゲを詳しく見る とは コンプリボドゲコンペは、「コンプリボドゲ」を使用したコンペディションです。 WAZAgamesは、ボードゲームクリエイター個人の創作のハードルを下げ新規クリエイターを増やすために、 個人が手軽に作品を発表&資金調達できる場所を提供することを目的とし、 コンプリボドゲを活用した誰でも参加できる賞金制コンペティションを開催する運びとなりました。 皆様のアイデアに富んだ作品を、心よりお

    コンプリボドゲコンペ2024
  • Twilogの有料プランが月額300円でスタート、自動更新や広告非表示に対応

    Twilogの有料プランが月額300円でスタート、自動更新や広告非表示に対応有料プラン加入ユーザーはツイートの取得制限も撤廃 トゥギャッター株式会社(以下:トゥギャッター)は、X(Twitter)のポスト(ツイート)を見やすいブログ形式で保存するサービス「Twilog(ツイログ)」の有料プランを2024年5月1日にスタートしました。月額300円(税込)で自動更新とツイートの無制限取得が可能となり、ユーザーページの広告非表示にも対応しています。 有料プラン加入の導線はユーザーページの更新ボタンの下に表示されます。今回のプランに加入したユーザーは最新のツイートを自動で取得する「自動更新」が利用可能となり、ツイートの取得数制限も撤廃されます。さらに快適にTwilogを利用できるよう、「ユーザーページの広告非表示」にも対応しました。 今後は有料プラン加入ユーザー向けの新機能として、「いいねやブック

    Twilogの有料プランが月額300円でスタート、自動更新や広告非表示に対応
  • 『さよなら絶望先生』作者、職質された理由分析 「警察官はワンピースしか読んでいない」偏見にツッコミ

    漫画家と説明するのも嫌だそうで、「漫画家だと言ったら『何、描いているの?』と言われる。警察官はワンピースしか読んでいない。(漫画家と言っても知らない作品の作者だと知り)変な空気になる。『あぁ…』と」打ち明けると、スタジオからは「どんな偏見やねん!」とツッコミを入れられていた。

    『さよなら絶望先生』作者、職質された理由分析 「警察官はワンピースしか読んでいない」偏見にツッコミ
  • スクエニHD、約221億円の特別損失を計上へ 開発ゲームの見直しでコンテンツ廃棄損

    スクウェア・エニックス・ホールディングスは4月30日、2024年3月期に約221億円の特別損失を計上する見込みだと発表した。同社は3月の取締役会にて、HDゲームタイトルの開発方針の見直しを決議。これを受け、ゲーム開発の状況を精査したところ、コンテンツ廃棄損として、約221億円を計上する見込みとなった。 関連記事 あす発売「FF7リバース」パッケージ版に不備 2枚組ディスクの内容が“あべこべ”に SIEの製造過程でミス スクウェア・エニックスは、2月29日に発売するゲーム「FINAL FANTASY VII REBIRTH」パッケージ版の2枚組ディスクに不備が発生していると発表した。 FF16の不正入手を確認 スクエニは「徹底的に調査を進める」 リーク映像は削除へ スクウェア・エニックスは、6月22日発売予定の新作ゲーム「ファイナルファンタジーXVI」が不正に入手されていると発表した。調査す

    スクエニHD、約221億円の特別損失を計上へ 開発ゲームの見直しでコンテンツ廃棄損
  • リニューアルしたSHIBUYA TSUTAYAのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    休みだしせっかくなんで、4月25日にリニューアルオープンしたSHIBUYA TSUTAYAを覗きに行ってきました。 フロアはこんな感じ。 うち、現状で一見で自由に入れるのはB2階と1-5階。 B1階はまだ開いてなくて、6階/7階は事前に整理券を入手した人のみ入場可。8階はよくわからない。 フロアは完全に一新されているわけですが、その中でも「『SHIBUYA TSUTAYA』の伝統を受け継いだ」と掲げられているのがB2階。 一番気になっていたことは、このB2階がまだ「CDショップ」と呼べる体と言えるのかどうか、という点だったのですが、結論としては微妙。 チョイスされたミュージシャンのコーナーが並んでいるのみという形、その他のミュージシャンのCD/DVDが50音順に棚に並んでいるということは一切なく、言ってみればリニューアル前の1階とだいたい同じような感じです。 CDは売っていますが所謂「CD

    リニューアルしたSHIBUYA TSUTAYAのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    nekomori
    nekomori 2024/05/01
    リニューアル前はゲームと漫画をよく買ってたな。