タグ

ブックマーク / kichijoji.keizai.biz (4)

  • 吉祥寺の長崎うどん店が2周年 冬は「長崎おでん」の注文増える

    吉祥寺の長崎うどん店「ふじのや」(武蔵野市吉祥寺町1、TEL 0422-27-5671)が2周年を迎えた。3度目の冬を前に「長崎おでん」の仕込みに余念がない。 「長崎おでん」の大根とたまご 「長崎おでん」の特徴は、「長崎うどん」の出汁(だし)の中に、具としても使われる「揚げかんぼこ」と呼ばれる長崎特有の薩摩揚のうち、じゃこ天、あじ天を入れ煮込むことにより生み出される独特の香り。元となる「長崎うどん」の出汁は、長崎市内で大正時代に創業し100年続く老舗のうどん店の味を手に、アゴ出汁にアジ、サバ、イワシ、カツオの削り節などをオリジナルブレンドしており、色は薄く魚介の優しい味がする。 「長崎市民にとって『長崎うどん』はソウルフード。そしてべる際、うどんの麺ではなく『出汁』を頂く感覚が強い。出店するにあたり、出汁にこだわり、店で使うしょうゆのほか、多くの材や調味料をうどんの麺とともに長崎か

    吉祥寺の長崎うどん店が2周年 冬は「長崎おでん」の注文増える
    nekomori
    nekomori 2015/11/19
  • 阿佐ヶ谷に「阿佐谷麦酒道場」―店内で作った地ビール提供

    阿佐ヶ谷駅北口・中杉通り沿いに7月14日、店内で作った地ビールを提供するBREWPUB(ブルーパブ)「阿佐谷麦酒道場(あさがやびーるどうじょう)」(杉並区阿佐谷北1、TEL 03-3336-0606)がオープンした。 「阿佐谷麦酒道場」醸造長の能村さん 2010年にオープンした「高円寺麦酒工房」(杉並区高円寺北2、TEL 03-5373-5301)の2号店。「より広い店内と屋上テラスで、自家製ビールをさらに楽しく飲んでもらいたい」という思いと、「高円寺にも近く、きれいで好きな街だから」(醸造長の能村夏丘さん)という理由で阿佐ヶ谷に出店を決めた。店名の「阿佐谷麦酒道場」には、この店で醸造家を目指す若い人に修業してもらい、「街のビール屋さん」を広めてきたい、という特別な思いも込めた。 50坪の店内には約100席を用意。インテリアのほとんどをスタッフ自らの手で仕上げ、素材感を大切にしたという。1

    阿佐ヶ谷に「阿佐谷麦酒道場」―店内で作った地ビール提供
  • 三鷹の森ジブリ美術館で「ねこバスから見た風景展」-大人が乗れるねこバスも

    三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市下連雀1、TEL 0570-055777)で6月4日、企画展示「ねこバスから見た風景展」が始まる。 「千と千尋の神隠し」の飲店の風景(関連画像) アニメーションで使われた背景画を大きく引き伸ばしLEDのバックライトを当て、立体の造形物と組み合わせて展示する同展。第1室は「となりのトトロ」。会場入口に大きな「ねこバス」が横たわり来場者を迎える。第2室は「耳をすませば」「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「もののけ姫」の印象的なシーンを再現。背景画と組み合わせた展示は、これまで行われてきた企画展では初めての試みとなる。 「ホームページに情報を掲載したとたん、『大人も乗れるねこバスを展示するのか』と聞かれたが、今回の企画展はねこバスから見た『風景』が主役」と中島館長。「宮崎駿監督は『背景美術は映画の品格を決める』と言うが、1カット5秒という短い時間に使われる背景画

    三鷹の森ジブリ美術館で「ねこバスから見た風景展」-大人が乗れるねこバスも
  • フェネック3兄弟

    べる 吉祥寺にコストコ再販店「バルクフーズ」 女性目線で品ぞろえ コストコ再販店「BulkFoods(バルクフーズ)(武蔵野市吉祥寺町2、TEL 0422-27-6268)が吉祥寺の中道通りから路地を入った道沿いにオープンして、2月28日で3カ月がたった。

    フェネック3兄弟
    nekomori
    nekomori 2009/01/07
    なぜたのきんトリオにした
  • 1