タグ

ブックマーク / www.html5.jp (6)

  • HTML5 API チェッカー - HTML5 チュートリアル - HTML5.JP

    HTML5 および、それに関連する仕様に規定された API がブラウザーに実装されているかをチェックします。 HTML5 HTML Canvas 2D Context Web Storage File API HTML5 Web Messaging Selectors API Level 1 Selectors API Level 2 Web Workers Geolocation API Server-Sent Events Element Traversal この API チェッカーは、厳密に、HTML5 仕様に準拠しているかどうかを調べているわけではありません。IDL 属性(プロパティ)については、得られたオブジェクトのコンストラクタ名または型を評価しています。メソッドについては、それが Function 型かどうかを評価しているだけです。そのため、実装していると結果が出たとしても、

  • ブラウザーの HTML5 API 実装度 « HTML5.JP ブログ

    HTML5 では、Canvas, Web Storage, Web Socket, Web Workers などの API がよく注目されます。しかし、HTML5 が規定する API は、このような全く新しい API だけではありません。これまで仕様が存在していないけれども、すでに広く使われてきた API や、特定のブラウザーだけが実装していた独自の API も、HTML5 仕様に盛り込まれています。実際に、Web アプリケーションを作る上では、このような基礎的な API も非常に重要となります。 W3C においては、HTML5 のさまざまな API が、独立した仕様書として分離されました。しかし、かなり多くの地味な API たちが、HTML5 仕様の中に盛り込まれています。window オブジェクト、document オブジェクト、そして、要素ごとに規定されたインタフェースは、Web ア

  • Internet Explorer 9 Preview と HTML5 « HTML5.JP ブログ

    ラスベガスで開催されている Microsoft の MIX10 で、日時間の今朝、Internet Explorer の次期バージョンとなる Internet Explorer 9 が紹介されました。すでに、ブログやメディアで MIX10 のレポートが出てきていますので、ご存じの方も多いことでしょう。あわせて、IE9 Preview 版が公開されました。 ここでは、Internet Explorer 9 の HTML5 やその他 W3C 標準のサポートについて見ていきましょう。詳細は、Internet Explorer 9: Testing Center や IE9 プレビュー・ガイド に詳しく公開されています。 SVG 今回の Preview 版で最も大きな目玉は、SVG 対応でしょう。SVG といえば、これまで IE 以外のメジャー・ブラウザーではすでにサポートされていたため、大きな

    nekomori
    nekomori 2010/03/17
  • HTML5の包括的用語って何? « HTML5.JP ブログ

    みなさんにとって、”HTML5″ という言葉は、何を指していますか?WHATWG や W3C の HTML5 仕様に限定して使われることもあれば、Web Storage や Web Workers といった API も含めて使われることもあるでしょう。さらには CSS3 も含めて使われることもあります。 HTML5 という言葉を使った場合に、暗黙的に含まれるテクノロジは、概ね、次の通りでしょう。 HTML5 仕様(おもにマークアップ関連と DOM 関連)[WHATWG] [W3C] Web Workers [WHATWG] [W3C] Microdata Vocabularies [WHATWG] Web Storage [W3C] Web Database [W3C] Geolocations API [W3C] Server-Sent Events [W3C] Web Sockets

  • W3C - 『HTML 5 differences from HTML 4』日本語訳 - HTML5.JP

    一部、直訳ではなく意訳した部分がございます。原文と表現が異なることがございますので、ご了承ください。この日語訳は、私が理解を深めるために、自分なりに日語化したものです。語訳には、翻訳上の誤りがある可能性があります。したがって、内容について一切保証をするものではありません。正確さを求める場合には、必ず原文を参照してください。当方は、この文書によって利用者が被るいかなる損害の責任を負いません。もし誤りなどを見つけたら、当サイトのお問い合わせより連絡いただければ幸いです。 原文URL:http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-20110525// 原文タイトル:HTML 5 differences from HTML 4 - W3C Working Draft 25 May 2011 翻訳日:2011/05/26 最終更新日:2011/05/26

  • HTML5タグリファレンス - HTML5.JP

    W3C HTML5 の「第4章 HTMLの要素 (4 The elements of HTML)」とそれに関連する項目をもとに、HTML5 の HTML タグリファレンスをご用意しました。主に HTML5 の仕様の和訳となります。 正確性を求める場合は、最新の原文を参照してください。また、もしサイトのリファレンスが、最新の仕様と異なる部分がありましたら、ご指摘頂けると幸いです。 コンテントモデル HTML5 の要素は、コンテントモデルと呼ばれるグループに分類されます。このコンテントモデルは、その要素の中に入れても良いものを定義します。HTML5 をマークアップするには、このコンテントモデルを意識しなければいけません。まず最初に、コンテントモデルを理解しましょう。 グローバル属性 すべての要素で共通に使える属性をグローバル属性と呼びます。class 属性や id 属性など、これまでによく使

  • 1