タグ

ブックマーク / j.ktamura.com (3)

  • 日本でソフトウェアエンジニアが高く評価されない理由(かもしれない) | quipped

    タイトルの話に入る前に、日アメリカの平等について少し話そう。 アメリカは平等な国だと言われる。どこの馬の骨かわからない移民でも、結果次第で門戸が開く国。徹底した実力主義。既成の枠組みに個人を押し込めない自由な思想。これは嘘ではない。オバマ大統領をはじめ、多くの人たちが、逆境を乗り越え、自分の実力で勝負し、不可能とされることに挑戦し、多大な成功をおさめてきた。アメリカンドリームと言われるゆえんだ。14歳で移民したぼくも、アメリカのオープンな実力主義の恩恵を受け、今に至っている。 確かにアメリカは、誰にでもチャンスを与えるという意味では公平だ。でも考え方によっては不公平な国でもある。例えば大学入試。基的に日では、みんな一斉に同じ試験を受け、そこで上から何人というふうに合否を決めるが、アメリカは全て書類選考だ。高校や標準考査(SAT/ACT)の成績に加え、育った環境・人種・課外活動・小作

  • Don't be silly | quipped

    新しいGoogle Readerがものすごい不評だ。今年の7月に辞職したProduct Managerに個人ブログでdisられ、昔デザインを担当していた人には「3ヶ月間Googleに戻るからデザインをやり直させてくれ」とまで言われる始末。確かに新デザインはなかなか使いにくい。まあどうせ慣れてしまうのかもしれないが、お世辞にもよいデザインとは言えない。ちなみに今日、GoogleiPhone用のGMailアプリもリリースしたが、こちらはぶっ壊れており、いろんな方面から失笑をかい、やり直すことになった。 まあどんな会社でもミスはあるのだが、天下のGoogle1にはしっかりしてもらいたいものである。ぼくは今でも純粋なエンジニアリングに関しては、Googleの右に出る会社はないと思っている。ただ、デザインとなると別だ。Appleはもちろん、Facebookと比べてもGoogleはダサイ。ダサイだけ

  • DevOpsというオシゴト | quipped

    DevOpsというオシゴトをご存知だろうか? DevOpsというのはDevelopmentとOperationsのかばん語で、この数年話題になっているフレーズである。伝統的に、ソフトウェアの世界は、大きくわけてDevelopmentとOperationsの2つに分かれていた。Developmentに属するのは、いわゆるプログラマーやソフトウェアエンジニアと呼ばれる人たちで、ガンガンコードを書いてアプリケーションを作る人たちのことだ。Operationsは、プログラマーたちが書いたソフトウェアを管理したり、開発環境を整えたり、サーバーを監視したりするのが主な役割で、インフラエンジニアやシステム管理者と呼ばれる人たちがこちらに属する。 今までDevelopmentとOperationsは、きっぱりと分離されていた。それもそのはず、必要とされるスキルも経験も大きく違う。例えばウェブの世界でいえば

  • 1