神戸大学大学院理学研究科の末次健司准教授と在野の写真家である五味孝一氏は、長野県において、ニホンリスが、ベニテングタケやテングタケといった有名な毒キノコを日常的に食べていることを明らかにしました。同じ個体のニホンリスが数日間にわたってテングタケ属の子実体を食べ続けていたことから、ニホンリスは「毒キノコ」を安全に摂取している可能性が高いことがわかりました。 写真1:ベニテングタケを食べるニホンリス(撮影:五味孝一さん) 毒キノコの毒は動物に食べられるのを防ぐために進化したと考えられており、今回の発見は興味深い現象といえます。一方で、もしキノコの子実体が食べられたとしても、胞子が生存可能な状態で排泄されるのであれば、動物の移動に伴い分布域を広げることができるのでメリットになりえます。 このことから、リスはテングタケを食べ物として利用できるような適応を遂げている一方で、テングタケ属のほうも、リス