タグ

社会と英語に関するnekonyantaroのブックマーク (1)

  • 「英語しかできない」ビジネスマンについてかんがえ | キャリハイ転職

    ・自分は英語しかできない、と思っている方 ・英語ができる人は、英語しか取り柄がないのに活躍していて羨ましい、と思っている方 に向けて「英語しかできない」ビジネスマンについて考えたいと思う。 「英語しかできない人」が活躍する理由問題なのは英語ができない人間が多すぎることだ。 例えばメーカーは海外進出を積極的に行っているため英語ができないといけないはずである。それなのに、社員の多くが英語ができず、海外派遣の対象になるTOEICの点数の基準がひどく低い、ということがある。 こういった会社では、英語が得意な人は相当に優遇される。英語だけでなく他の能力が伴っていればよいのだが、英語以外には突出したスキルがないのに社内で出世しているように見える人もいるので、英語ができない人から見たら羨ましいということになるのだろう。 「英語ができることだけで生きていける」と、英語を得意とする人たちが思っていることも、

    「英語しかできない」ビジネスマンについてかんがえ | キャリハイ転職
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2017/03/13
    だれかに頼まれて書いてる記事に見えるのは気のせいですよね。
  • 1