タグ

感情に関するnekonyantaroのブックマーク (6)

  • 内心の自由は認めない「自称」リベラルな皆さん。何故自称リベラルは思想統制に走るのか

    丹羽薫(ニワカちゃんの反省) @NIWA_KAORU 例の秘書官のオフレコ()発言、「これが日の人権感覚!」とリベラルみなさん大騒ぎしていますけど、「人間の不快だと思う感情などなくせないのだから、お互い干渉せずに同居するのこそがリベラリズム」なんですよね。なんで「内心の自由」があるとおもってるんだ。 2023-02-04 12:15:22 丹羽薫(ニワカちゃんの反省) @NIWA_KAORU 一応形式上はオフレコで語った「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」という(論理ではない)個々の人間の不快感情というものに対して、いちいち暴いて大騒ぎせず、「ふーんそうですか」と干渉しないのこそが当の「人権感覚」でしょ 2023-02-04 12:17:56

    内心の自由は認めない「自称」リベラルな皆さん。何故自称リベラルは思想統制に走るのか
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/02/07
    いろいろ話がすり替わっている。それなりの地位の公職にある者はオフレコといえども言ってはいけないことがある、ということではないのか。
  • 「勉強したくない」という大問題の解決法は、地方出身の “怪物” 的東大生が知っていた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「なんだか勉強したくない」 「どうも勉強がはかどらない」 「いつも勉強が中途半端だ」 こうした勉強に関わる問題を解決したいなら、独学力に長けた地方出身の東大生に学んでみてはいかがでしょう。彼らによれば、問題解決のカギは「分別すること」なのだとか。詳しく説明します。 「怪物」と呼ばれる東大生たち 現役東大生が企画・執筆・運営を行なう「東大新聞オンライン」によると、東大に合格する生徒の大半は関東出身者なのだそう。地方出身者が少ない理由は、関東に比べて東大に関する情報が少ないことや、周囲に東大を目指す仲間が少ないことに加え、卒業生の進路実績にもそれが現れているから。地方の受験生にとって、東大を目指そうというモチベーションを維持することは難しいものなのです。 『ドラゴン桜2』の編集を担当した、現役東大生の西岡壱誠氏もそうした事実に触れ、関東のほうが塾や予備校が豊富であることも理由のひとつに挙げてい

    「勉強したくない」という大問題の解決法は、地方出身の “怪物” 的東大生が知っていた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2021/10/12
    「あらゆる状況を想定してみると、合理と感情が複雑に入り混じっている」か。なるほど自分自身、合理と感情の分離が出来ていない自覚はある。
  • 高校生の時、俺はとんでもないDV野郎だった

    もう十数年前のことだ。高校生の時、最初の彼女ができた。そのとき、俺はとんでもないDV野郎だった。顔も、腹も、痣だらけになるよう、俺は彼女を殴り続け、逃げ場がなくなるような言葉を吐いて、彼女を傷つけた。そして、その子と別れた後、数人と付き合い、それから約十年後の今、結婚した。どんなに苛立っても、最初の彼女以外に手を出すことはなかった。 なぜ殴るんだ?最低だな? わかってるよ。殴っている側もわかってるんだ。わかっていて、止めたいんだけど、腕が止まらなくなるんだ。何度か同じことで殴っていて、前と同じことに対しての、何度目かのごめんなさいを繰り返される度に「これで何度目なんだ。当は殴りたくないけどまた殴りたくないから、それをわからせるために徹底的に殴らなきゃいけない。つらい。苦しい。」そう思いながら殴り続けていた。「ごめんな。でも、お前みたいなダメなやつのことを好きでいられるのは、俺だけなん

    高校生の時、俺はとんでもないDV野郎だった
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/06/21
    「すべてが自分の思い通りになるという思い込み」が諸悪の根源か。確かにそういう発想は、一人っ子に「有りがち」なことなのかもしれない。
  • 大人は子どもに絶対に怒りをぶつけてはいけない - MIKINOTE

    www.cloudsalon.net 上記の記事を読みました。 最近だと、躾だとかなんとか言って、山の中に我が子を置き去りにしたりするような痛ましい事件が起きていますが、これはわかりやすい虐待の例だと思います。 だけど、町を歩いていたりとか、スーパーに買物に行ったりするだけでも、それに近いような光景を目の当たりにすることもあります。 「虐待して喜んでるだけのクズ親」というより「限度を超えたヒステリー」と言える。虐待する親は愛情のかけらも無い鬼畜なのか - 聞きかじり、たれながし ちなみに更年期障害というわけでもなく、60才過ぎても毎日怒っていた。虐待する親は愛情のかけらも無い鬼畜なのか - 聞きかじり、たれながし 上記の記事でも「怒り」という感情について触れられていますが、「大人が子どもに怒りをぶつける」なんてことはあってはならないことなんですよ 絶対にダメです。それが「虐待」と断定できる

    大人は子どもに絶対に怒りをぶつけてはいけない - MIKINOTE
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/06/01
    アダルトチルドレン事案か。これ書いた人、トラウマになるぐらい頻繁に怒られて育ったんじゃないかな。
  • 人望のある人は「不機嫌」を切り離している

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    人望のある人は「不機嫌」を切り離している
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/04/22
    不機嫌は甘えと自己評価の低さ。
  • 感情をコントロールできる人が、決してしない7つのこと

    私たちは日々の行いは、論理と理性に基づいていると思っているが、果たしてそれが正しいのだろうか。ひとつの問題をよく考えてみても、結局最初に思いついた結論に立ち戻ることが多いのではないだろうか? リーダーと呼ばれる人たちは、社会的、政治的な問題における人的要因を見過ごしているし、世の中の多くの人が正しいパートナーを選択していないのは、離婚率の高さをみれば、明らかだろう。 「感情なんて無視するのが賢明だ」と人々は考えているようだ。効率的に働くためには、”機械”のように動き、この時代に求められる”製品”になること。充分に油が注され、消費者想いで、デジタル化されている――周囲のことに無頓着な高性能ロボット。そう思っているから、人々の悩みは解決しない。

    感情をコントロールできる人が、決してしない7つのこと
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2015/09/21
    タイトルがやや大げさだが内容は有意義な話。ただし理屈で判っていても実践するのは難しい。
  • 1