タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

TipsとMS-Officeに関するnekorockのブックマーク (1)

  • 勝手に箇条書きにして欲しくない:Word(ワード)の使い方/段落書式

    Wordにはいろいろと便利な機能があるのですが、良かれと思ってやってくれるもので、不評を買っているものも少なくありません。 よく聞くのが、勝手に箇条書きの書式設定をしてほしくない、というものです。 初期状態のWordで、「・項目」と入力して[Enter]キーを押すと、空白行の先頭に「・」が勝手に表示されます。「・」を箇条書きの行頭文字と判断して、箇条書きの書式設定をしてくれたわけです。 同様のことが「1.項目」と入力した場合にも発生します。次の行には「2.」が勝手に表示されるはずです。 最終的な体裁がまだ決まってない段階で、考えをまとめるためにもちょっと文字入力をすることはよくあることで、その状態の文書で勝手に書式が設定されてしまうのが、なんだか気持ち悪いという方は、結構いらっしゃるようです。 ▼操作方法 : 自動で箇条書きの書式設定が行われないようにする メニュー[ツール]−[オートコレ

  • 1