タグ

TipsとWordに関するnekorockのブックマーク (14)

  • テキストボックスの行間指定:Word(ワード)の使い方/描画オブジェクト

    ▼操作方法 : テキストボックス内の文字列の行間を変更する テキストボックスを選択した状態で、メニュー[書式]−[段落]をクリック ↓ [段落]ダイアログ−[インデントと行間隔]タブをクリック ↓ 文中の段落で行間を設定するのと同様の操作を行う そうです、テキストボックスの中だとしても、行間の設定は[段落]ダイアログを使うのです。 テキストボックス内ですから行間をできるだけ狭くしたいという場合、[行間]で「固定値」を選択して、[間隔]欄でフォントサイズ+0.5ptあるいは+1ptくらいの数値を設定するといいのではないでしょうか。 行間については、行間がどこであるか、行間の最小値と固定値の違いについても記事を既に公開していますので、合わせてご参照ください。 テキストボックスの境界線と、テキストボックス内の文字との隙間を設定するには、[テキストボックスの書式設定]ダイアログ−[テキストボック

  • 株式会社九門宏至建築事務所

    2023年04月17日お知らせ 4月17日(月)は10:00~17:00まで避難安全検証法の新版出版に伴う講習に参加しておりますため、お電話での受付を休止させていただきます。 弊社へのお問い合わせはメールにてお願い申し上げます。 弊社都合により大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう重ねてお願い申し上げます。 2023年01月11日お知らせ 誠に勝手ながら 日1月11日(水)は11:30より終日社内不在となりますため、弊社へのお問い合わせはメールにてお願い申し上げます。 弊社都合により大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう重ねてお願い申し上げます。 2023年01月09日実績更新 寒中お見舞い申し上げます 年もよろしくお願いいたします 12月末までの弊社作業実績を更新しました。 弊社への多数のご依頼、誠にありがとうございます。 検証法採用により、物件の防火

  • [word]表内にオートシェイプの円を挿入すると文字がずれる!

    こんばんは。 「セル」という表記がありますが、ExcelではなくWordで宜しいんですよね? オートシェイプは「楕円」ですよね? 表に「楕円」を丸の形にして、貼り付けましたが、 当方のPCでは、そのような現象は発生しませんでした。 (もちろん、Win98でWord2000、WinMeでWord2000です[2台共]) ちなみに、1つのセルに1文字の場合も、1つのセルに 「あ・い・う・え・お」の場合も試しました。 オートシェイプで作った丸は、「塗りつぶしなし」で、順序が、「最前面」で宜しいんですよね? ご存知かもしれませんが、オートシェイプ等のオブジェクトは、 キーボードの「Ctr」キーを押しながら、←(矢印)ボタンで、細かく移動することができます。 この方法で、試してみて下さい。

    [word]表内にオートシェイプの円を挿入すると文字がずれる!
  • Word による図のレイアウト方法

    準備 MS-Wordを論文の作成用途に利用していて一番問題となるのは,図のレイアウトが思い通りにならないということである.図を挿入したらページが代わってしまったり,文章を編集したら図が消えてしまうなどの現象に苦労されている方も多いのではないだろうか.ここでは,希望通りのレイアウトにどうやって仕上げるかを解説する. まず,Wordでレイアウト作業を行う場合は,できるだけ頻繁にファイルへ保存するよう心がけたい.作業途中でのWordのハングアップによる被害を最小限にくい止めるため,また,意図せぬ変更が起こってしまった場合に前の状態に確実に戻るためにも,グラフィック素材を一枚レイアウトする毎ぐらいの頻度でファイルへの保存を行う. また,レイアウト作業は最初のページから最後のページへと進めていく.途中のページからレイアウトをはじめた場合,編集の終わったページのレイアウトが前のページのレイアウト変更の

  • Word- 段落番号を振り直すことができない - 教えて!HELPDESK

    → ★ Word 2007/2010以降の場合はこちら ■ トラブル例1 ■ 回避法1:番号を振りなおす 振りなおしたい段落で右クリック 「番号を振りなおす」をクリック ■ 回避法2:文書全体にアウトライン番号を設定する 対象段落に見出しスタイル(見出し1、見出し2など)を適用 文書初めの見出し1にカーソルを置き、「書式」-「箇条書きと段落番号」をクリック 「アウトライン」タブをクリックし、任意のものを選択して「変更」-「オプション」をクリック レベル =1を選択し、「番号の種類 ▼」リストから 番号(1,2,3…など)を指定 「レベルと対応づける見出しスタイル」=「見出し1」とする レベル =2を選択し、「番号書式」ボックス内の数字を削除する 「番号の種類 ▼」リストから番号 (1,2,3…など)を指定 「レベルと対応づける見出しスタイル」=「見出し2」とし、「連番を付けるレベルを指定す

  • Wordのスタイル作成--見出しに連番を付加するための10のステップ - builder by ZDNet Japan

    Word文書において、各見出しに自動的に連番を付加したい場合、カスタムスタイルを作成するのが最も簡単かつ迅速な方法である。 Word文書の各見出しに連番を付加していくには2つの方法がある。1つ目の方法は、番号を手作業で入力し、文書に変更が発生しないことを祈るというものだ--この場合、かなり運が強くないといけないだろう。もう1つの方法は、アウトライン番号を設定するという、より効率の高いソリューションだ。ただ残念なことに、後者の方法は自分が行っていることをしっかりと理解していない限り、ややこしい問題を引き起こすおそれがある。そういった深みにはまることがないよう、アウトライン番号の設定を行うための10のステップを以下に紹介しておきたい。 #1:まず、新規文書を開く 可能であれば、必要な見出し番号の形式を指定したスタイルを作成しておき、その後で新規文書を作成するようにしてもらいたい。既存文書の編集

    Wordのスタイル作成--見出しに連番を付加するための10のステップ - builder by ZDNet Japan
  • Word,Excel,PowerPointの技--Be Cool Users

    Word・ExcelPowerPointの技 このサイトでは、Office 2003までの使い方を扱っています。 新しいバージョンの使い方は、別サイト「Be Cool Users Office」をご覧ください! このサイトのWordカテゴリー Word トップページ 画面表示:ここを甘く見るとステップアップは一生望めません!作業効率アップ基のキ。 入力・編集:バカにできない入力のススメ・編集中の瞬間技。 保存・印刷:こんな方法があったのか! レイアウト:クールな文書作りにこんな技を使いこなしたい! 表・罫線:スピーディーに表を操るテクニックたち。 図形:図形の技ってあなどれない! その他:こんな技で更にパワーアップ! このサイトのExcelカテゴリー Excel トップページ 画面表示:Excel作業効率アップ基のキ。まずはこれからスタート! 入力・編集:入力時間、編集時間、短縮。短

  • テキストボックスのリンク:Word(ワード)の使い方/描画オブジェクト

    ▼操作方法 : テキストボックスリンクを作成する テキストボックスを2つ作成する ↓ 一方のテキストボックスの境界線上で、右クリック ↓ ショートカットメニュー[テキストボックスリンクの作成]をクリック ↓ マウスカーソルのアイコンが水差しの絵に変わったら、もう一方のテキストボックス上にマウスカーソルを移動し、水差しがこぼれるような状態になったらクリック この操作を行うと2つのテキストボックスのリンクが行われ、一つ目のテキストボックスに文字を入力して一杯になったら、もう一方のテキストボックスに文字が流れ込むようになります。 写真や図のあるパンフレットなどで、つながりのある文章をちょっとはなれた箇所に表示させたいときにこのテキストボックスリンクを利用するわけです。 新たにテキストボックスを作成して、上記のリンク作成操作を行っていただければ更にリンクすることができます。 リンクを解除したいとき

  • Wordの脚注を,1)・・2)・・3)・・としたいのですが

    論文作成において困っております. ワードの脚注機能において,番号に「)」が付けられません. 番号書式の一覧には,「()」や「)」付きのものはありませんし, 任意の脚注記号で「1)」と付けると,番号が自動にふられません. どなたか,「1)・・2)・・3)・・」というように,)付きで,番号が 自動的にふられる方法をご存知でしたら,教えてください. よろしくお願いいたします. Word2003を使っています.

    Wordの脚注を,1)・・2)・・3)・・としたいのですが
    nekorock
    nekorock 2008/06/16
    一つ前のヤツの修正版
  • 脚注の表示方式 - OKWAVE

    脚注を連番にして、尚且つ[番号書式]にある形式以外 にしたいのですね。 私も以前の回答なら[任意の脚注記号]を使用するように 説明したでしょうが、いろいろ検証してみて最善の方法 として、以下の手順で脚注を作成するようにアドバイス をしています。 1.脚注を連続番号にする これは通常の[番号書式]にある形式のまま、脚注を挿入 していくだけです。 括弧や記号については無視して脚注番号のみを全文書に 挿入します。(括弧や記号はアトから設定するため) 2.脚注番号に括弧や記号を追加する 文書の最初に戻って、カーソルを先頭において置きます。 脚注に括弧や記号を追加するために[置換]を利用します。 [置換]を開いたら[オプション]を開いて[あいまい検索]の チェックを外しておきます。 [検索する文字列]に「^f 」(脚注記号をあらわす特殊文字) [置換する文字列]に「^&」(検索する文字列の特殊文字)

    脚注の表示方式 - OKWAVE
    nekorock
    nekorock 2008/06/16
    Wordで任意の脚注記号かつ連番を使う方法。"※1"のようにしたいとき。標準の機能では無理!最後に全部置換する方法。
  • 音声認識がなんとかというメッセージが表示される:Word(ワード)の使い方

    Wordで文書ファイルを保存をしようとしたときや、PCによっては作業をしている途中何分かごとに、意味のわかりにくいメッセージが表示されることがあります。 Word 2002の場合、 「録音された音声認識入力や、修正候補のようなデータなしで文書が保存されました。」 というメッセージ。 Word 2003なら、 「文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。自動バックアップ機能が有効な場合には、上記のメッセージが数分毎に表示される場合があります。」 というメッセージです。 一体何のことを言っているのか非常にわかりにくいメッセージです。 そもそも音声認識なんて使ってないよと多くの方が感じるはずです。 Wordは、音声データなどの言語データも、ファイルを保存

    nekorock
    nekorock 2008/05/27
    オプションで「保存」→「言語データを埋め込む」チェックをOffに。いつこれがONになったんだろう?ファイルにコメントを入れた辺りから出たような。"音声のコメント"に関係するんじゃ?
  • 必ず改ページしたいとき−段落前で改ページする:Word(ワード)の使い方/段落書式

    『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月から平日のほぼ毎日、Microsoft Officeの使い方などを紹介し続けています。 Excel VBAユーザーを対象とした、Word VBAの入門書をキンドルとして出しました↓↓ 日経BP社から出版された、Excel VBAユーザー向けのPython超入門書です↓↓ 上記の『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング』の元になったキンドルです↓↓ Pythonの文字列フォーマットの基をキンドルとしてまとめました↓↓ 『インストラクターのネタ帳』を運営する伊藤潔人が、初めて書かせていただいた書籍です↓↓ PowerPoint VBAは、オブジェクトブラウザーの使い方を解説した教でもあります↓↓ PythonのライブラリOpenPyXL(オープンパイエクセル)の入門書を、Excel VBAユーザーに向けに出しま

  • スタイルをクリアする−ショートカットキー:Word(ワード)の使い方/段落書式

    『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月から平日のほぼ毎日、Microsoft Officeの使い方などを紹介し続けています。 Excel VBAユーザーを対象とした、Word VBAの入門書をキンドルとして出しました↓↓ グラフを操作するExcel VBAの基を解説したキンドルです↓↓ 『インストラクターのネタ帳』を運営する伊藤潔人が、初めて書かせていただいた書籍です↓↓ PowerPoint VBAは、オブジェクトブラウザーの使い方を解説した教でもあります↓↓ 図形を操作するExcel VBAの基を解説したキンドルを出しました↓↓ 数式を使った条件付き書式設定が苦手な方に向けたKindleを書きました↓↓ PythonのライブラリOpenPyXL(オープンパイエクセル)の入門書を、Excel VBAユーザーに向けに出しました↓↓ Pythonの文字列フォーマッ

    nekorock
    nekorock 2008/05/19
    Ctrl + Shift + N
  • 勝手に箇条書きにして欲しくない:Word(ワード)の使い方/段落書式

    Wordにはいろいろと便利な機能があるのですが、良かれと思ってやってくれるもので、不評を買っているものも少なくありません。 よく聞くのが、勝手に箇条書きの書式設定をしてほしくない、というものです。 初期状態のWordで、「・項目」と入力して[Enter]キーを押すと、空白行の先頭に「・」が勝手に表示されます。「・」を箇条書きの行頭文字と判断して、箇条書きの書式設定をしてくれたわけです。 同様のことが「1.項目」と入力した場合にも発生します。次の行には「2.」が勝手に表示されるはずです。 最終的な体裁がまだ決まってない段階で、考えをまとめるためにもちょっと文字入力をすることはよくあることで、その状態の文書で勝手に書式が設定されてしまうのが、なんだか気持ち悪いという方は、結構いらっしゃるようです。 ▼操作方法 : 自動で箇条書きの書式設定が行われないようにする メニュー[ツール]−[オートコレ

  • 1