タグ

windowsとExcelに関するnekorockのブックマーク (5)

  • アウトラインで上と左を見出しにする:Excel(エクセル)の使い方/データベース・検索

    他の人が作ったExcelファイルを見て、そのやり方を知らない人が興味を示すものに、折りたたみ機能があります。 行番号の左側や列番号の上に[+]ボタンや[-]ボタンが表示されて、クリックすると折りたたんだり広げたりできる機能で、正式には[アウトライン]機能と呼びます。 Excelは表計算ソフトなので、初期状態でアウトラインを作成すると、合計が詳細の下にあるとの同じ感覚で、まとめられた部分は下側にできます。 しかし通常の文書を作成するような場合には上に見出しが表示されて、クリックすると折りたたまれていた部分が広がって詳細を見ることができる方がいいでしょう。 ▼操作手順:行にアウトライン作成したとき上に見出しが表示させる メニュー[データ] −[グループとアウトラインの設定] −[設定]をクリック ↓ [設定]ダイアログ −[集計行または列の位置] −[詳細データの下]チェックをOffに ↓ [

  • Outlookで一時保存された添付ファイルを削除する【Windows OS】

    Outlookで開いたあの機密の添付ファイルがずっと残ったままだと!? 電子メールの添付ファイルとして、ワードプロセッサの文書やExcelのシート、PDFデータ、イメージファイルなどを送受信するのはもはや常識になった。多くのメーラがそうであるように、Outlook(Office Outlook)でも、受信メールの添付ファイル部分をダブルクリックするだけで、対象ファイルを開いて中身を見ることができる。 Outlook 2003での添付ファイルの表示 受信メールの添付ファイル部分をダブルクリックすれば、ファイルを開いて中身を見ることができる。画面のダイアログは、セキュリティ警告を表示するもので(デフォルト時)、ここで[開く]ボタンをクリックすれば、ファイルに対応するアプリケーション(この場合はExcel)が起動され、ファイルが開かれる。 ここで[開く]ボタンをクリックすると、対応するアプリケー

    Outlookで一時保存された添付ファイルを削除する【Windows OS】
  • 特集 InfoPathの衝撃 ― マイクロソフトの新しい戦略Officeスイート「InfoPath」によって、XML技術は新時代を迎える ―(1/5) - @IT

    特集 InfoPathの衝撃 ―― マイクロソフトの新しい戦略Officeスイート「InfoPath」によって、XML技術は新時代を迎える ―― 吉松史彰 2003/03/26 ベールを脱いだInfoPath 2003年3月10日、MicrosoftはOfficeスイートの新版「Office System 2003 Beta 2」(以下Office 2003)のダウンロード公開を開始した。このOffice 2003の最も重要な特徴は、広範囲に及ぶXMLのサポートである。このOffice 2003のXML対応には、どういう意味合いがあるのか。そしてエンドユーザーと開発者に、それぞれどんな影響があるのだろうか。 例えば筆者のようにごく細々と生活している人間でも、日々かかった交通費をExcelに入力し、確定申告のときにはExcelの計算結果を国税庁のWebシステムに転記し、そこから出力された計算

  • Excelファンクラブ

    著書の紹介 かつて、 『日一、Excelを日一わかりやすく教える男』と評された 当サイトの管理人半澤の著書。 単行: 378 p サイズ(cm): 21 x 15 出版社: 技術評論社 ISBN: 4774121002 ; 第2版 版 (2004/08)/ Excel計算式表現事典―2003/2002対応 関数アレルギーの私が!ハマリました♪ 【mocomocosml】さん 学生の頃から、数学と聞くだけでひいてしまい、今まで出来るだけエクセルを避けて通ってきたこの私が、とうとうハマッテしまいました。 ちゃんとひとつひとつ関数の意味を紐解いて分かり易く解説されているので、「なるほど!」の連発でした。 エクセルを仕事で使われている方は勿論、日頃の生活のいろんな場面で、応用できること請け合いです。 関数の組み立て方がよく分かる 【happyenjoy】さん 関数の組み立て方が分

  • @IT:Windows TIPS -- Tips:共有ファイルを現在使用しているユーザーを特定する方法

    対象OS:Windows 2000 Professional/Windows XP Professional/Windows XP Home Edition/Windows 2000 Server/Windows 2000 Advanced Server 解説 企業内は言うに及ばず、いまや家庭内でも、イーサネットなどで複数のコンピュータをネットワークで接続し、これらのコンピュータ間でファイル(ディスク)やプリンタを共有するのはもはや常識になってきた。 複数のメンバーで共同作業を行うときなどは、共有ディレクトリを作って、互いに共有したい文書類などをここに格納しておけば、作業が容易になるし、このネットワーク上のファイルを直接編集するようにすれば、常に最新版の文書が共有ディレクトリに保存されることになり、無用なバージョンの混乱(古いファイルで新しいファイルを上書きしてしまうなど)を避けることがで

    @IT:Windows TIPS -- Tips:共有ファイルを現在使用しているユーザーを特定する方法
  • 1