タグ

2014年5月20日のブックマーク (6件)

  • 吉本興業所属の芸人さんが、集団で第三者のアカウントを凍結に追い込む

    大輔 @WRHMURAMOTO ニートの嫌がらせ、あ、間違った、ネットがリアルな方々の初めての努力テロ作戦に遭い、リプが読めないのでコメントは、 #村かわいい とかいてくれたら検索してコメント読みます。 よろしくお願いします。 2014-05-18 16:59:02 村大輔 @WRHMURAMOTO ファンの方々やっちまいな♪ RT @riritan___: @WRHMURAMOTO 村かわいいとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwファンの方々目腐ってるんじゃないんですかねぇ? 2014-05-18 17:07:05

    吉本興業所属の芸人さんが、集団で第三者のアカウントを凍結に追い込む
    nekoruri
    nekoruri 2014/05/20
    「アカウントってインターネットの世界では命のようなもので完全に殺人教唆ですよこういうのは」にいいね!しました。
  • MySQL + ioDrive + XFSにおけるbinlogローテート問題 | 外道父の匠

    前回の問題とはまた別件で、今度はbinlogのローテート切り替わりタイミングに更新クエリが停滞する、という問題を調べることになりました。 調査の過程で何を誤ったか、Twitterという魔法陣から最強クラスの重鎮魔神を召喚してしまい、恐れ多くも原因の特定と対応方針の決定ができてヘコヘコな感じでございます。 binlogローテート時の障害 数十分に1回、更新クエリが停滞してアプリケーションにエラーログが残るということから、他のエンジニアが、どうもbinlogの切り替わり時にそれが起きているっぽいことを特定してくれました。発生時は1~3秒は更新機能が停止するので、結構なレベルの障害ということでした。 binlogは1GBでローテートするように設定していたのですが、dstat -d でwrite容量を見ていると、確かに切り替わり時に800~900MBの書き込みを確認できました。 このことから、bi

    MySQL + ioDrive + XFSにおけるbinlogローテート問題 | 外道父の匠
    nekoruri
    nekoruri 2014/05/20
    「オンラインで質問したと思っていたらオンサイト対応に切り替わっていやがった…」
  • 第9回クラウド女子会 教えて!先生♡ 私のAWSがこんなに難しいわけがない

    忘れかけていたあの頃の青春を思い出し、勉学や恋愛に励む学生に戻ってAWSについてしっかり勉強しませんか? もちろんイベントは「学校」ですので、講師はAWSに詳しい先生、もしくは学級委員長です。先生からしっかりAWSについて学びましょう。 参加者の貴方は生徒なので、生徒らしい格好(学生服, 部活動の服(柔道着など))をしてきてください。私服は生活指導の先生から呼び出しを喰らいますので気をつけましょうね♡ 学校に更衣室用意してます。 【AWS学園に関してのお知らせ】も併せてご覧ください。 http://cloudgirls.blogspot.com/2014/06/aws.html 日時 2014/6/28 13:00-16:00 場所 Amazon Data Service Japan アルコタワーアネックス16F 受付は4Fになります。 アネックスですのでお気をつけください! 募集参加者

    第9回クラウド女子会 教えて!先生♡ 私のAWSがこんなに難しいわけがない
    nekoruri
    nekoruri 2014/05/20
    なにこれこわい
  • [メモ] Apache+mod_sslでSIGBUSが発生した件

    @hirose31さんと、Apache HTTPDからHTTPSでファイルダウンロード中にサーバプロセスがSIGBUSで死ぬって件にぶちあたり、 「OpenSSLの中でmemcpyがSIGBUSしてます」「な、なんだってー!」 って調べたのですが、理由は以下のとおりだった。 HTTPSの場合、デフォルト設定だとファイル読込にmmap(2)が使われる mmapされたファイルのサイズが変更されてもApacheはそれを検知しようがない そして、ファイル末尾以降のデータを読もうとするとセグメンテーションエラー(SIGBUS)が発生し、Apacheのサーバプロセスは異常終了する HTTPの場合は、ローカルファイルシステムの場合sendfile(2)が使われるので、ファイルサイズが変更になってもApacheは異常終了しない ただし、mod_deflateのような出力フィルタを使っている場合は、HTTP

    nekoruri
    nekoruri 2014/05/20
    atomicなデプロイをしていない環境でEnableMMAPすると死ぬ
  • 我々はどのようにして安全なHTTPS通信を提供すれば良いか - Qiita

    HTTPS通信は複数のプロトコル、手法が組み合わされて実現されている。そのため、暗号化手法それぞれのリスク、ブラウザの対応等様々な用件があり、全てを理解するにはちょっと時間とリソースが足りない。結局のところ、我々はどのようにして安全なHTTPS通信を提供できるのか。色々調べていたところ、MozillaがMozilla Web siteに使用する、HTTPSの推奨設定を公開している。 Security/Server Side TLS - MozillaWiki このドキュメントはMozillaのサーバ運用チームが、Mozillaのサイトをより安全にするために公開しているもので、他のサイトにそのまま適用できるかは十分に注意する必要がある。例えばガラケー向けサイトとか。そのまま使えないとしても、HTTPS通信の設定をどうすれば良いか、理解の一助になるはずだ。 この記事は上記MozillaWiki

    我々はどのようにして安全なHTTPS通信を提供すれば良いか - Qiita
    nekoruri
    nekoruri 2014/05/20
    神資料
  • [Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策 | oshiire*BLOG

    [Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策 いつのころからか分かりませんが、気がついたら、Thunderbird で受信フォルダ以外のフォルダのメールは、1)起動時 2)フォルダ閲覧時 にしか受信しにいってくれない状態になっていました。 そもそも「購読」ってなんの機能だかよく分からず、これだけの問題じゃなければ、俺か、俺が悪いのかと頭を抱えていました。そんなところに光明が。Google でフラフラ検索してたら見つけてしまいましたヽ(´ー`)ノ解決策。 つか、Thunderbird の仕様がよく分からん。ナレッジ BANヽ(´ー`)ノZAI なお、これは、次のような状態にしておくと発生するようです。あなたはどうですか? Gmailのフィルタ機能を使っている procmailなどで、受信時に直接フォルダの仕分けをしている 私の場合

    [Thunderbird] IMAPで、受信トレイ以外のフォルダを自動的に受信してくれなかった問題の解決策 | oshiire*BLOG
    nekoruri
    nekoruri 2014/05/20