タグ

2020年12月21日のブックマーク (5件)

  • 2021年は Azure Front Door を使いたおしたい人のために、おさえておきたい4つの機能 - Qiita

    2021年は Azure Front Door を使いたおしたい人のために、おさえておきたい4つの機能AzureAzureFrontDoorAzureCDN Azure Front Door というサービスをご存じでしょうか。2019年4月に提供が開始された、Azure の中でも比較的最近登場したサービスです。エントリではこれから利用を検討したい、というかた向けに、Azure Front Door が持つ魅力的な機能を紹介したいと思います。 Azure Front Door とは まずは Azure Front Door の公式ドキュメント を参照いただきたいですが、頑張って短く表現すると、Azure リージョン手前のエッジ上で動作する L7 ロードバランサーで、それに加えてCDN のようなコンテンツキャッシュと、エッジ上で、WAF (Web Application Firewall)

    2021年は Azure Front Door を使いたおしたい人のために、おさえておきたい4つの機能 - Qiita
  • かしこい検索システムを作れるOSS「Jina」を使ってみた! - Qiita

    はじめに 昨今、深層学習技術の発展にはめざましいものがあります。 自然言語の単語や文の意味を捉えた類似検索や質問応答であったり、画像の内容に関する説明文の生成であったりと、ワクワクさせるものが日々登場しています。 それらの技術を使ってよりかしこい検索システムを作ることができれば、これまでうまく活用されていなかったデータの活用促進につながり、より生産性を上げられるのではないかと妄想する毎日を送っていました。 しかし、一からそのような検索システムを構築するのは非常に困難です。 そのため、なかなか一歩を踏み出せずにいたのですが、最近面白いOSSを見つけました。 その名も Jina です。 (発音は公式動画等を見る限り「ジーナ」のようです) 今回は、このJinaについて簡単に紹介しつつ、デモを動かしていきたいと思います。 Jinaって何? Jinaは、Han Xiao氏1によって2020年に立ち上

    かしこい検索システムを作れるOSS「Jina」を使ってみた! - Qiita
    nekoruri
    nekoruri 2020/12/21
    きになる
  • ネトゲ嫁はクソアニメじゃないと思った?|ガラガラ

    『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』(通称:ネトゲ嫁)というアニメの話をしたいと思います。語感重視で記事のタイトルを決めてしまいましたが、ネトゲ嫁はクソアニメではありません。 ネトゲ嫁とは? PVを見てお分かりの通り、ネトゲ嫁は『ネトゲ内で結婚した女の子が現実でも当に(残念)美少女だった~!』から始まる2016年春放映のラブコメアニメ作品です。 タイトルにもあるように『ネトゲ(MMORPG)』が題材となっているため、その手のオンラインゲームに触れたことのあるようなオタクにとっては非常にフレンドリーな内容の作品になっております。 作品の醍醐味 アニメ『ネトゲ嫁』のストーリーは剣と魔法のMMORPG『レジェンダリー・エイジ』で主人公のルシアン(西村 英騎)がヒロインのアコ(玉置 亜子)から求婚を受けるシーンからスタートします。10分後、この求婚を受けて二人がネトゲ内結婚をしたことが語られ

    ネトゲ嫁はクソアニメじゃないと思った?|ガラガラ
    nekoruri
    nekoruri 2020/12/21
    “CV付きでネットスラングを連呼していいのは『STEINS;GATE』のダルだけ” それはそう。でもネトゲ嫁は良い作品だからみんな読んで欲しい。
  • RPMDBを解析した話 - masahiro331の日記

    OSS開発をしている中で、RPMDBの実装を理解する必要があり調べたことを記事に残そうと思います。 世界にこの記事を読んで嬉しい方は、万に一人もいないと思います。 今回の記事はRPMDBを解析する背景と、初めてC言語で書かれた実装を真面目に解析した話をしようかなと思います。 背景 個人的に Trivy というコンテナ脆弱性ツールの開発に少しだけ参加しており、その中で以下のようなIssueが立ちました。 github.com Issueを要約すると、「Red Hatの8系で脆弱性が誤検知している」というものです。 原因としては、Red Hat 8/Fedora 28から導入されたModularityという機能によって一部のパッケージのバージョン体系が変更されたことによって脆弱性検知が誤作動を起こしました。 興味がある方のために少し詳しく記載しますが、興味のない方は飛ばして 「題」を読んでく

    RPMDBを解析した話 - masahiro331の日記
  • 技術記事を書くときに意識するとちょっと得すること|ずんこ

    この記事は ベリサーブ Advent Calendar 2020 の20日目の記事として作成しました。(はじめてのnoteです。どきどき。。) この記事を書いている人 株式会社ベリサーブというソフトウェアテストの会社で広報をしています。過去、結構長い期間に渡ってSI系の仕事で小規模火災を消化する仕事をやっていたので、ソフトウェア開発のことは少し位は知っているつもりです。 現在のお仕事の一つに、社内用、社外用の広報誌の編集があります。取り扱う内容の中心はソフトウェアの開発・テストに関わるような技術情報です。多くの方に技術記事を書いて頂き、それらをA4冊子に換算して5~6ページの内容にまとめていくというお仕事をやっています。 この記事でお伝えしたいこと社内外を含めた多くの方の文章に目を通すと、「わかりやすい!」と感じる文章や、「読みづらい!」と感じる文章があります。編集については素人同然なので

    技術記事を書くときに意識するとちょっと得すること|ずんこ
    nekoruri
    nekoruri 2020/12/21