タグ

2022年4月13日のブックマーク (7件)

  • TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複 「他社も同様」と説明 BUFFALO、IODATAは否定

    MACアドレスが重複しているBluetoothレシーバーがあった――そんな投稿がTwitterで話題になった。投稿によると、中国ネットワーク機器メーカーのTP-Linkが販売するBluetoothレシーバーにおいて、原則同じものは存在しないはずのMACアドレスが重複しており、2台同時に使用できないという。事実関係をTP-Link法人に尋ねた。 話題になったのは同社のBluetoothアダプター「UB500」。PCのUSBポートに挿入することで、Bluetooth通信機能を付加する製品だ。TP-Linkによると、同製品でMACアドレスが共有されているのはミスではなく仕様という。MACアドレスはネットワーク機器に振り分けられる識別番号。原則として全ての機器に異なる番号が割り振られる。 複数の個体でMACアドレスが重複している理由についてTP-Linkは「ほとんどのユーザー環境でユーザー1人

    TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複 「他社も同様」と説明 BUFFALO、IODATAは否定
    nekoruri
    nekoruri 2022/04/13
    1ベンダ24bitしかないとはいえ、重複があり得るってのとガンガン重複するはレベル違いで杜撰すぎんやろwww
  • 「”凡才”の私だからこそ、LayerXに決めた」|mizuno19

    この記事は、【2022 春 LayerX Advent Calendar(概念) 】28日目の記事です。前回はカスタマーサクセスチームのNatさんの記事でした。次回は、インサイドセールスチームのMJさんの記事が出る予定です!こんにちは!LayerXのSaaS事業部でフィールドセールスとパートナーサクセスを担当している水野と申します。 この春、入社して3ヶ月が経過しました。 直近準社員(Meetyなどから面談に応募いただく、すこしでもLayerXに興味を持っていただいている方を社内ではそう呼んでいます)の方と面談する機会が多いのですが、 LayerXは、「天才エンジニア集団」という印象がまだまだあるようです。 (私も応募時に同じ印象を持っていたので、面接は不安でした。笑) この記事は私の実体験を通して、未来の仲間である”あなた”に一歩を踏み出すきっかけになれば最高だな!と思いながら書いていま

    「”凡才”の私だからこそ、LayerXに決めた」|mizuno19
    nekoruri
    nekoruri 2022/04/13
    "精神と時の部屋"ワカル
  • 基本を大切に。リスト作成が苦手だったインサイドセールスが「踏み出した一歩目」の話|MJ_LayerX

    こんにちは、LayerXのMJです。 今回はインサイドセールス(以降IS)が日常的に実施する”架電対象をリスト化する業務”について記載しました。 LayerXのISや営業の雰囲気を知りたい方や、業務の進め方・姿勢について知りたい方はぜひご一読ください。 LayerXにおけるISとはISの位置付けや業務内容は企業によって微妙に異なるだろうと思います。 当社のISは”見込顧客との商談機会の創出”が大きなミッションであり、主に商談数と有効商談数(率)を目標数値に持っています。 "手段は問わず"ですが、メールや電話でのコミュニケーションを基としています。 当社プロダクトに興味をお持ちいただき”使ってみたいな”、”使ったら業務がもっと楽しくなるだろうな”と思っていただくことをモットーに日々ご案内にあたっています。 ”けっこう基的なこと”が苦手だったそれは・・・ ズバリ!リスト作成とその管理です!

    基本を大切に。リスト作成が苦手だったインサイドセールスが「踏み出した一歩目」の話|MJ_LayerX
  • 転職3ヶ月で感じたtoCマーケ、toBマーケの「違い」と「同じ」|Ryunosuke Obata

    こんにちは、すべての経済活動をデジタル化したい、LayerXの小幡 @Ryu_O_0802 です。 私はPOLという理系人材に特化したHR系スタートアップで3年ほどtoCマーケの経験を積んだ後、2022年よりtoBマーケターとしてLayerXにジョインしました。 (経緯については、簡単に↓でまとめております) 私自身、同じ職種とはいえtoCマーケとtoBマーケの差異をリアルに想像することができずに、転職時に不安や緊張を感じていました。 また、toB向けソフトウェアサービスの産業が盛り上がっている中で、toCマーケ → toBマーケの転身を考える方は多いのではないかと思っています。 そんな中でtoCマーケ歴3年、toBマーケ歴3ヶ月の小幡が感じた、両者の共通点や違いについて書いてみました。 この記事は、【2022 春 LayerX Advent Calendar(概念) 】の記事です。前回の

    転職3ヶ月で感じたtoCマーケ、toBマーケの「違い」と「同じ」|Ryunosuke Obata
    nekoruri
    nekoruri 2022/04/13
    toCとの比較でみるtoBマーケ
  • 「顧客体験への強いこだわり」に惹かれLayerXにジョインしました|こだまさとし

    【ごほーこく】 今日からLayerXにCSとして入社しました! すべての経済活動をデジタル化&ハタラクをバクラクにするために全力投球します! 今日は行動指針の「徳」を積む仕事をしました pic.twitter.com/XenI0KB0ch — こだまさとし💪🏾 (@kdm_520) March 16, 2022 タイトルの通り、2022年03月16日付でLayerXに入社し、約1ヶ月経過したので、入社した理由と入社前と後のギャップについて書きたいなと思います。 ・現在の職種に関係なく、カスタマーサクセスに興味がある方 ・LayerXに興味があるものの、なんとなく「イケイケ」「つよつよ」なイメージを持たれている方 ・"経理"や"金融"に明るくないといけないと思われている方 自分と同じようなこんな考えを持った人に是非読んでほしいなと思っています。 簡単な自己紹介【キャリアサマリ】 1社目:

    「顧客体験への強いこだわり」に惹かれLayerXにジョインしました|こだまさとし
    nekoruri
    nekoruri 2022/04/13
    カスタマーサクセスチームmacchiさん"入社してからの1ヶ月"
  • “ひとり人事”が抱える2つの悩み。採用戦略・キャリアはどう考えるべきか?

    From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 連載は元メルカリ・現LayerXでHRを担い、スタートアップにおける人事採用経験が豊富な石黒卓弥氏が自身の“採用論”について語っていきます。第2回目は、スタートアップにおける“ひとり人事”のあり方についての見解です。 スタートアップの母数が増えていくにつれて、ここ数年で、“ひとり人事”の数も増えてきています。ひとり人事とは、その名の通り採用はもち

    “ひとり人事”が抱える2つの悩み。採用戦略・キャリアはどう考えるべきか?
  • 社内業務も(バク)ラクに ーZoom背景作成をバクラクにしたハナシー - LayerX エンジニアブログ

    この記事は、【2022 春 LayerX Advent Calendar(概念) 】30日目の記事です。前回はインサイドセールスチームのMJさんの記事でした。 note.com こんにちは、SaaS事業部でデザインを担当しています森です。 SaaS事業部では経理業務をバクラクにするサービスを提供していますが、今回は社内業務を少しラクにしたお話です。 bakuraku.jp みなさん様々なツールや仕組みで業務を効率化されていると思いますが、画像作成などのデザイン作業はなかなか人の手から離れていないのではないでしょうか? 当社でも、名前入りのZoomの背景の作成などが、社員が急増しているなかで地味に手間になってきています。 制作はFigmaを使っていて、名前を入れて画像を書き出すだけですが、地味に手間なのとデザイナー以外がその作業をする場合、そのためのライセンスが余分に必要だったりと、問題があ

    社内業務も(バク)ラクに ーZoom背景作成をバクラクにしたハナシー - LayerX エンジニアブログ
    nekoruri
    nekoruri 2022/04/13
    これほんと便利。セルフサービスだいじ。