大津市で2019年、右折車と直進車の衝突に巻き込まれ、散歩中の保育園児ら16人が死傷した事故で、遺族らは7日、直進車を運転していた女性(64)を不起訴とした大津地検の処分を不服として、大津検察審査会に審査を申し立てた。右折車の女性(54)は20年に実刑判決が確定。遺族らは直進車についても、「安全を確認し、減速するなどの注意義務を怠った」と主張している。 事故は8日で発生から2年。審査会が「不起訴不当」や「起訴相当」と議決すれば、検察官は再捜査して処分を改めて判断する。
保育園が建設される予定だった土地。周辺は閑静な住宅街で、予定地が面する道路は車はすれ違えない=千葉県市川市で2016年4月12日午後2時53分、小林多美子撮影 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。
【ベルリン篠田航一、パリ宮川裕章】欧州各国が財政危機にあえぐ中、域内最大の経済大国として勢いを増す「強いドイツ」に対し、各国から警戒の声が上がっている。背景には、強固な輸出力で黒字を続ける「独り勝ち」への反感のほか、2度の世界大戦を通じ欧州の脅威であり続けたドイツへの歴史的な不信もあるとみられる。メルケル首相は懸念の払拭(ふっしょく)に躍起だ。 メルケル首相は2日、ユーロ圏諸国の財政を監視する「経済政府」構想について、「これは欧州のためであり、ドイツが欧州を支配する意図は全くない」と強調し、「ドイツ支配」に対する反発に配慮した発言をした。ユーロ圏の統合強化により、ドイツの影響力拡大を懸念する英国などを念頭に置いたとみられるが、実際に英国では「ドイツの支配する欧州には住みたくない」と発言する一部の政治家や、「(ナチスの第三帝国に次ぐ)第四帝国の台頭だ」とあおる大衆紙がドイツ脅威論をぶち上げる
◇敵サポーターと交流 「びっくりした。朝から赤いTシャツが街にあふれかえっていた」。天童市のJR天童駅東にあるグリーンモール天童商店街の伊藤信司副理事長(65)=そば店経営=は振り返った。モンテディオ山形・J1元年のリーグ戦が始まって約4カ月後の09年7月4日。伊藤さんのそば店をはじめ他の飲食店も午前から同日夕まで赤いTシャツでごった返した。 その日の夜は、市内のNDソフトスタジアム山形で対浦和レッズ戦があり、約6800人の浦和サポーターが駆けつけていた。モンテは2-3で惜敗したが、計2万102人が入り、同スタジアムの09年最多入場数を記録。市観光交流課は「鹿島アントラーズや新潟など、1年目は他サポーターもすごい人数だった」と話す。 モンテを運営する県スポーツ振興21世紀協会によると、J2時代の1試合平均のアウェーサポーター数は、06年・394人▽07年・298人▽08年・279人。しかし
◇選手補強費に影響 「主な原因は広告料収入と入場料収入の伸び悩み。策は打ったが結果が出なかった。私の責任です」。今年1月、サッカーJ1・モンテディオ山形を運営する県スポーツ振興21世紀協会の川越進理事長は、厳しい表情で記者会見に臨み、10年度の決算見込みを発表した。単年度収支は赤字。繰越金を加えても98年の協会設立以来、初の債務超過という苦しい内容。2カ月後に確定した10年度決算は単年度収支は7300万円の赤字。債務超過は2400万円にのぼった。 今季からユニホームやスタジアム内の看板などに新たな広告を獲得しようと協会は企業への営業を強化した。全職員19人のうち営業職員は2人だったが2月から3人に増やした。県内の中小企業をくまなく訪ねた。また川越理事長も、各商工会議所の会合や早朝の経営者セミナーに足を運び、モンテをPRした。川越理事長は「今年度の広告は良い感触だ」と期待を込める。 一方で、
◇攻撃強化、戦略が裏目 「まだ終わりじゃないぞ」--。J2降格が決まった3日のヴィッセル神戸戦。深々と頭を下げるモンテディオ山形の選手に対し、スタンドのサポーター約300人はエールを盛んに送り励ました。各選手がベンチ裏に次々と引き揚げる中、主将のMF宮沢だけはしばらく立ち止まり、スタンドをじっと見つめた。「サポーターの気持ちをしっかり受け止めなければ」。一刻も早いJ1復帰を願うサポーターの思いを胸に、宮沢はピッチを後にした。 「J1・1年目は『守りから攻め』、2年目は『ボールキープ率を上げる』、3年目は『点を取る』がチームの目標だった」。中井川茂敏ゼネラルマネジャー(GM)はそう説明する。 確かに1年目は、ゴール前を手堅く守りながら数少ないチャンスをものにし、15位で残留争いをギリギリ制した。2年目はFW田代とMF増田を中心にボールキープの時間を増やし13位に成績を上げた。そして3年目の今
福島第1原発事故で福島県双葉町から埼玉県加須市に避難していた男が児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で警視庁に逮捕される事件があり、双葉町が被災町民への義援金支給辞退を決めていたことが分かった。町民からは「なぜ辞退するのか」との抗議が町に相次いでいる。 5月25日に逮捕されたのは、自称祈とう師の佐藤昌弘容疑者(57)。逮捕容疑は3月22~23日、都立高校の女子生徒(17)に「生き霊がたたっている。除霊するので裸の写真を送りなさい」などと言って電子メールで写真を送らせたとしている。 井戸川克隆町長は1日、約1000人が役場機能ごと避難する加須市の旧埼玉県立騎西高校での住民集会で事件に触れ、「おわびの気持ちから義援金を辞退する」と表明した。出席していた議員からは「聞いていない」「辞退はおかしいのではないか」との声も上がったという。 突然の「辞退」は2日、双葉町民約760人が避難する福島県猪苗代町のホ
例えば経済関係の記事で、「剰余金の一部を前倒して計上し……」などとあったら、校閲記者は直しを入れます。「前倒し」という名詞は辞書にありますが、「前倒す」という動詞はないからです。この場合はサ行変格活用動詞「前倒しする」の連用形「前倒しして」に直します。 同様に「飼い殺し」という、本人の能力が十分に発揮できない立場・地位に留め置くことを意味する言葉がありますが、これも「飼い殺す」ではなく、本来は「飼い殺しにする」です。また最近、原稿で見たのは「値上がる」。これは「値上がりする」と直しました。通常、使用頻度が高いと間違いが少ないものですが、油断は禁物。他にも「わしづかむ」「ひた隠す」「照れ笑う」など、名詞がいつの間にか動詞化した例は、きりがありません。 「名詞の勝手な動詞化」とは少し違いますが、ここで思い出すことがあります。先日、あるサッカーの試合の原稿に出てきた「カウンター攻撃から2点目を失
試合後、健闘をたたえ合うゴールキーパーの九州国際大付・栗原選手(左)と東福岡・渕上選手=福岡市博多区で2010年11月7日、阿部周一撮影 高校サッカー福岡県大会決勝は延長で決着がつかず、PK戦も壮絶な展開となった。九州国際大付、東福岡とも11人全員が決めて2巡目に突入した。 16人目は双方が止められて、さらに続行。ゴールキーパー同士の対戦となった22人目、東福岡の渕上選手の左下スミに狙ったシュートを九州国際大付の栗原選手がパンチング。一方、栗原選手は冷静に右上に決め、スタンドから飛び込んだ仲間らにもみくちゃに。試合後には両選手が健闘をたたえ合った。 福岡県サッカー協会・高校部会の福島省三委員長は「22人までもつれたPK戦なんて、全国的にも聞いたことがない」。【阿部周一】
6日にフジテレビが中継した日本シリーズ「中日-ロッテ」第6戦は、シリーズ史上最長試合となり、日付けが変わった7日午前0時2分まで放送した。6日午後6時の放送開始から6時間2分。日本シリーズでは最長時間の中継となり、午後11時からはCMが入らない珍状態となった。 6日のテレビ欄で、中継時間を「試合終了まで」と明記していることに加え、日本野球機構(NPB)との間で、中継を担当する各局はプレーボールから試合終了後の監督インタビューまでを必ず中継する取り決めとなっており、最後まで放送しなければならなかった。 同局は5時間以内での試合終了を想定。午後11時までしかシリーズ中継のCMを販売しておらず、午後11時から午前0時までの約1時間はCMが一切ない、民放としては珍しい放送となった。 野球中継の後に予定していた映画「バブルへGO!!」は3時間10分遅れの7日午前0時10分から放送。その後の放送も繰り
平塚市は22日、サッカーJ1の湘南ベルマーレのホームスタジアム、平塚競技場(同市大原)に設置する大型映像装置の概要を発表した。8月から工事を始め、ベルマーレのホーム最終戦となる11月28日のセレッソ大阪戦でお披露目される。湘南ベルマーレは現在J118チーム中16位。J1残留をかけて奮戦しており、サポーターたちにとっては工事の進ちょく以上に、今後の試合の行方が気になりそうだ。 装置は三菱電機製で縦9・84メートル、横17・76メートル。同社側と市が5年間のリース契約を結び、保守点検料を含めて総額2億6721万円。賃貸借満了後は市に無償譲渡される。 映像装置はJ1のホームスタジアムのほとんどに設置されていることから、今シーズンからJ1に復帰した湘南ベルマーレをサポートするために設置を決めた。大蔵律子市長は「ベルマーレの結果とは関係なく設置するが、できれば残留が決まっていることを望んでいる」と語
日本フットボールリーグ(JFL)昇格を決めた松本山雅を運営するNPO「アルウィンスポーツプロジェクト」の大月弘士理事長と、山雅の加藤善之ゼネラルマネジャー、吉沢英生監督、柿本倫明主将の4人が7日、松本市役所に菅谷昭市長を表敬訪問した。また大月理事長は同日、Jリーグへの入会を目指し、準加盟を申請することを明らかにした。 JFL昇格の報告に、菅谷市長は「(来年は)良い年になる。支援についても担当者を通じて詰めたい」と述べた。一方、吉沢監督は「雪や霜でグラウンド使用が難しい。冬期に一日でも早く天然の芝生でスパイクを履いて練習できる環境を整えてほしい」と要望した。 山雅は来年1月中旬にトレーニングを始め、3月中旬のJFL開幕に備えるという。2回戦18チーム総当たりのリーグ戦で、1チームあたり年間34試合、うち17試合はホームスタジアムで行われる。 Jリーグ準加盟について大月理事長は「受理される可能
小学館は26日、学年別学習雑誌「小学五年生」と「小学六年生」を今年度末の号で休刊とし、来年春から両誌に代わって新学習漫画誌「GAKUMANPLUS」(仮題)を創刊すると発表した。両誌は1922年の同社創設と共に創刊。ピークの73年4月には「五年生」が63万5000部、「六年生」が46万部を記録したが、近年は両誌とも5万~6万部と低迷していた。
全日空(ANA)は30日、12月1日に、かつてANAのコーポレートデザインであったモヒカンルックをあしらった「ANA モヒカンジェット」を復刻版機体デザインとして1機、復活させると発表した。2013年まで飛行する。 モヒカンジェットは1969年5月に登場して以来、89年3月まで約20年間就航。日本の高度成長期にあたり、宮崎や鹿児島への新婚旅行など、航空機での旅行が一般的になった時代にも重なっている。モヒカンジェットの名付け親は定かではないが、機体デザインの発表当初から機体上部のブルーのラインがモヒカンルックのように見えることから、モヒカンジェットと呼ばれるようになったという。垂直尾翼には、レオナルド・ダ・ビンチのヘリコプターの図案をモチーフにしたANAの社章が塗装されていた。 モヒカンジェットが登場してから40年を迎え、社員から「航空機での旅行に多くの夢があった当時を思い出して頂き飛行機で
衆院選(18日公示、30日投票)の300小選挙区と比例代表11ブロックすべてに候補者を立てる準備をしていた幸福実現党(大川隆法総裁)が12日、全面撤退する方針を固め、立候補予定者らへの連絡を始めた。同党関係者によると、14日に記者会見し、発表するという。同党は宗教法人幸福の科学を母体に5月に結成された。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く