タグ

これはひどいと企業に関するnekotetumamoriのブックマーク (32)

  • 『The Last of Us Part II』のNaughty Dog、過酷な長時間労働による人材流出が深刻との報道。過重労働文化で走り続けた名門ゲームスタジオの変化 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『The Last of Us Part II』のNaughty Dog、過酷な長時間労働による人材流出が深刻との報道。過重労働文化で走り続けた名門ゲームスタジオの変化 全記事ニュース

    『The Last of Us Part II』のNaughty Dog、過酷な長時間労働による人材流出が深刻との報道。過重労働文化で走り続けた名門ゲームスタジオの変化 - AUTOMATON
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2020/03/13
    やりがい搾取の典型例や……
  • 「ストV AE」大会でももち選手が7位入賞も10万円しか賞金受け取れず 物議を呼んだ“プロ制度”、JeSUの見解は

    2018年12月に開催された格闘ゲーム「ストリートファイターV アーケードエディション」の公式世界大会「カプコンカップ」で、7位タイとなった「ももち」選手が、来約50万円の賞金を受け取れたにもかかわらず、10万円しか受け取っていなかったことが分かり議論を呼んでいます。減額の理由は、日eスポーツ連合(JeSU)のプロライセンスを取得していないこととされていますが、なぜこのような措置が取られたのでしょうか。JeSUに取材しました。 画像はCapcom Pro Tour | Street Fighter V World Tournament Circuitより JeSUは既存のeスポーツ関連団体を統合する形で2018年2月に発足。eスポーツ選手の育成や地位向上、eスポーツのオリンピック種目化などを目指すとして、「プロゲーマーライセンス」の交付も行われることになりました。JeSUによると、この

    「ストV AE」大会でももち選手が7位入賞も10万円しか賞金受け取れず 物議を呼んだ“プロ制度”、JeSUの見解は
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2019/02/25
    案の定な事になってて嗤うしかwやっぱりeスポーツも日本にはイラネw
  • 「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼ

    東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で“キャラクター出演者”としてショーやパレードに出演してきた女性社員2人が11月13日、オリエンタルランドの「安全配慮義務違反」を訴え、千葉地方裁判所で意見陳述を行いました。原告は上司から「病気なのか。それなら死んじまえ」といった暴言を浴びせられたと訴えている他、重いコスチュームなどが原因で「胸郭出口症候群」を発症するなどしたとして合計約755万円の損害賠償を求めて7月19日、提訴に踏み切っていました。 被害者弁護団と原告(原告のプライバシー保護に配慮し、画像を一部編集部で加工しています) 原告AさんとBさんはともにディズニーランドでコスチュームを着用する“キャラクター出演者”として働いていた女性。Aさんは年間パスポートを自費で購入し、休日にもディズニーランドを訪れてキャラクターの動きを研究するなど熱心なキャストです。 意見陳述では「ゲスト(お客さん)の

    「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼ
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2018/11/15
    日本のディズニーランドがブラックな噂はその昔に聞いていてオリエンタルランドが京成子会社という鉄道系なところからさもありなんとしか思わなかったが、その件表沙汰になるのは良いこと。やはり鉄道系は特にクソ。
  • 東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける - ニュース - nikkei BPnet

    東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける 2007年2月1日 12時46分 東京電力は1月31日、原子力発電所で行った定期検査に関するデータの改ざんについて調査結果をまとめた。福島第一、第二(いずれも福島県)、柏崎刈羽(新潟県)の原発、合計17基中13基で新たな不正が発覚し、緊急時に原発のメルトダウンなどを防ぐ非常用炉心冷却装置(ECCS)のポンプ故障を隠して検査を通すなど、悪質な改ざんが明らかになった。 東電によると、柏崎刈羽1号機では1992年5月、ECCSの一部で、原子炉が停止した際などに残留熱を取り除く4台のポンプのうち1台が、定期検査の前日に故障した。そこで故障を隠して定期検査をごまかし、そのまま原子炉を起動、2日後に復旧した。東電では、ほかの装置で炉心冷却機能を維持できるため、安全上の問題はなかったとしている。 福島第一の1~6号機では1979年6月~2002

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/03/18
    2007年の記事。今更だがブクマ。/つまり伝統だった訳。もしかしたら東京電灯の時代からこんな組織だったのかもしれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/03/08
    ここもかというもの凄い既視感。今北産業な自分が見ても、ソラノートとホットココアの対応・やり口は酷い。
  • グルーポン(@ keisukeseto0226)おせち事件に新展開。 ネタ的なニュースちゃんねる

    グルーポンで買ったおせちが酷い!まとめwiki http://www43.atwiki.jp/groupon2011/ 見(2万円がグルーポンで半額の1万円) 実際に届いた物その1 実際に届いた物その2 実際に届いた物その3 グルーポン(@keisukeseto0226)おせち事件に新展開。品表示違反をスネークがゴミから発見? 汚せち納品書(スネークが店の裏のゴミから発見) 52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 20:03:57 ID:Og2nvdfq0 142 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 20:06:27 ID:BuYHnFfb0 >>51 この納品書が物なら、 キャビア →ランプフィッシュの卵 丹波の黒豆 →中国産ぶどう豆 フランス産シャラン鴨のロースト →国産鴨 鹿児島産黒豚の京味噌漬け →アメリカ産黒

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2011/01/04
    敢えて「ネタ」タグはつけない。真偽に関しては判断保留。納入元の企業名入力するの忘れてうっかりプリントアウトして破棄した可能性もあるし。
  • 中央宣興倒産の裏側は北朝鮮の一族存続主義と同じ|Amviy: みんなが聞いてる”ここだけの話”

    情報を多くの人に伝える秘訣は、「ここだけの話だけど・・・」という例の無責任な秘密話。これって、不思議と広がるのが早いんですよね。 この掲示板に、皆さんの有意義な情報を自由に書き込んでください。 私は、まず、この場を借りて、皆様に深くお詫びをしなければなりません。 9月30日18:45にtwitterでtweetした「凄い情報が飛び込んできた!明日広告業界に新たな激震が。ある代理店が倒産です。」は、業界の皆様に「当社のことか?」「取引先かも。入金は?」などと、たくさんの不安を煽ってしまったことは、私の計算外のことでした。 当に申し訳ありませんでした。 正直を言って、こんなに反響が大きいとは思いませんでした。 RTが現在250。昨日の4位だそうですね。 フォロワーが600人も増えてしまって、関心の高さに驚きました。 謹んでお詫び申し上げます。 さて、題に入ります。 中央宣興株式会社は、銀座

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/10/02
    タイトルが釣り。/創業家一族経営、あるいはカリスマ重役とその支持者で経営陣を固めた企業にありがちな話が。倒産の直接の原因は武富士倒産の影響だろうけど……。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/09/10
    日本の経営者がこういうのを有り難がる背景には、戦前から日本の大手企業経営者が共通して『反共』思考の持ち主だという事がある。
  • 内外タイムス倒産の内幕「オーナーの逮捕が決定打だった……」

    11月30日、内外タイムス社が自己破産申請を行い、創刊60年の歴史に幕が下ろされた。「内外タイムス」は9月に「リアルスポーツ」と紙名を変更し、新たなスタートを切ったばかりだった。 一時は同社の経営に携わり、同紙名物コラムニストとしても長く活躍してきたヘアヌード・プロデューサーの高須基仁氏が、同社文化芸能部長・国島泰太郎氏と対談。破産の真相に迫った。 高須 私が常務取締役兼社長室長兼出版局長をやっていたのは、02年。元オーナー・恩田貢氏のご子息である恩田葉一郎氏と仲が良かったという縁で入った。私の仕事は、当時「ナイタイ(ナイトタイムス)」から独立し、経営に乗り込んできた風俗情報会社「シーズ」を追い出し、恩田一族に経営権を取り戻すこと。そのとき国島くんは文化社会部デスクだったな。当時は社員が60人くらい、ボーイ(新聞社において庶務を担当する者)までいて新聞社の体をなしてた。レコード大賞の審査員

    内外タイムス倒産の内幕「オーナーの逮捕が決定打だった……」
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/12/06
    ダメになる会社はやはりどこも似たようなもんだよな……。
  • 「明石書店の出版を考える著者の会」 - はにかみ草

    従業員の首切りをしている明石書店に関する記事です。 「明石書店の出版を考える著者の会」というページを知りました。 人権系のを出している出版社が、従業員を不当解雇しているそうです。 http://www.geocities.jp/akashi_authors/index.html 私も明石書店のは何冊も持っていて、(『ナチズムと強制売春』とか、戴エイカさんの『多文化主義とディアスポラ』とか、他にもいろいろ。)内容はものすごくいいものが多いのに、経営者の人権感覚がそれに逆行しているようで残念です。 人権を標榜しての金儲け、反貧困を言いながら女性差別とか、そういうことがあまりにも多いと最近ものすごく感じます。 * 話が少し変わりますが、私の働いているところもいわゆる人権系のを印刷しています。経営者は自称「左派」だそうです。朝鮮人強制連行や部落問題の、左派系の新聞、夜間学校の

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/11/15
    岩波にしてもだが、結局日本の所謂「左派」も近代~現代日本社会という構造的暴力の産物でしかないのかもorz
  • トップオープンドラム式洗濯乾燥機について お詫びと無料点検・修理のお願い|重要なお知らせ|三洋電機

    三洋電機株式会社が2003年6月から2004年11月にかけて販売し、3度のリコールと、1度の再告知を行い市場対応してまいりましたトップオープンドラム式洗濯乾燥機「AWD-B860Z」において、修理時における作業不備が原因の発火事故が1件発生しました。 三洋電機では、修理・対策済みの製品により事故が発生したことを受け、トップオープンドラム式洗濯乾燥機のリコール対象9機種全数の再点検を実施することを決定しました。 また、今回の事故機である「AWD-B860Z」および同様の構造を持つ「AWD-A845Z」「AWD-U860Z」、「AWD-S8260Z」の4機種につきましては、点検で安全性を確保したうえで、後日、同等機種への商品交換を実施いたします。 <対象機種・対策内容の詳細はこちら> リコール対象9機種をお持ちのお客さまにおかれましては、度重なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫びするとともに

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/09/19
    リコール5回目てwどう考えても欠陥機種だろwなぜもっと早く商品交換するとかいう話にならなかったのかw
  • 甲子園球場、実はちょっと狭かった - MSN産経ニュース

    甲子園は狭かった?。球場体のリニューアル工事を終えた甲子園球場の中堅と両翼の距離が、これまで表示していた数値より短かったことが15日わかった。中堅は120メートル、両翼は96メートルだったが、実際はそれぞれ118メートル、95メートルだった。 工事終了後の実測で判明した。球場関係者は「平成3年にラッキーゾーンを撤去したときに測定しているはずなのに…。何も記録が残っていないんです。リニューアル工事の図面でも球場の広さは120メートル、96メートルになっています」と首をひねるばかり。フェンスに書かれている数値は正しいものに書き直される。 タイガースのオーナーも務める坂井信也・阪神電鉄社長は「センターへは短いとわかっても、右中間、左中間への距離は(従来通り)約118メートル。甲子園でのホームランが当のホームラン」と、思わぬ「誤差」の判明にも「甲子園の広さ」を強調していた。

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2009/04/05
    今更だか、阪神電鉄の脇の甘さぶりを示すいい証拠。まあ村上による買収→阪急との統合がなければ表沙汰になってなかったな、絶対。