タグ

2014年2月18日のブックマーク (9件)

  • 意外と近い? iPad版officeが2014年前半に登場するとの噂

    意外と近い? iPad版officeが2014年前半に登場するとの噂2014.02.18 07:00 塚直樹 iPad版office、出たらヒット間違いなしでしょうけど… iPad版officeを待ち望んでいる方にはちょっぴり嬉しいお知らせです。ZDnetのMary Jo Foleyさんによると、iPad版office(コードネーム:Miramar)は2014年前半のいずれかの時期に登場し、その後にタッチ操作に最適化された新型office(コードネーム:Gemini)が登場するだろうと伝えています。 これまでiPad版officeは新型officeの後に登場するんじゃないの? なんて噂されていたこともありましたが、今回の情報によるとどうやらその計画は前倒しされた様子です。iPad版officeを心待ちにしている方にとっては嬉しいお知らせですが、マイクロソフト内部で何かあったのかな? なん

    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
    マジっすか。仕事ではない某業務には必要なアレだったりするので…(でiPadは?)
  • 1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府はなぜ定説ではなくなったのか? | THE NEW CLASSIC

    石井良助が注目したのは、表の「冒頭部分」という項目です。表記の移り変わりがあることに気づきますね。年代順にしてみると、ここは三つに分けることができるようです。石井良助はこれを、第一期(表中1~5)・二期(6~21)・三期(22~26)に分けました。 まず「前右大将政所下文」という表記が続くのが、第一期(表中1~5)です。これは当時、頼朝の称号が前右近衛大将(前任の右近衛大将〔通称、右大将〕の意)であったことによります。 それでは第一期から第二期(表中6~21)に移りかわる原因は何なのでしょうか。これは、頼朝たちがきまぐれに書式を変更したわけではありません。第一期と二期の境目にあたる1192年6月~8月ごろに何があったか―それこそがまさに、頼朝の征夷大将軍就任なのです。 1192年7月12日、朝廷は、征夷大将軍に頼朝を任じる正式決定をします。その命令が鎌倉に届けられたのが、7月26日。そし

    1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府はなぜ定説ではなくなったのか? | THE NEW CLASSIC
    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
    すばらしい!1192説が崩れだした理由がよくわかった。
  • レファレンス協同データベース

    当事業では平成20年度から、多くのデータを登録してくださっている参加館、また多くのアクセスを集めている参加館に対し、国立国会図書館長から御礼状をお送りしています。 また、平成22年度からは、御礼状の一律の基準には当てはまらないもののご貢献いただいている参加館に対して、企画協力員の皆さまの協議のもと「企画協力員賞」を授与しています。 令和5年度 令和4年度 令和3年度 令和2年度 令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度

    レファレンス協同データベース
    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
    鎌倉市中央図書館「職員数が少ない中で…」おめでとうございます。これからも頑張ってください。
  • JR大船駅を通るたびに見える大船観音、実際はどんな感じ? すみからすみまで全力レポート! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 大船駅から顔だけ見える大船観音、少し不気味な感じがします。実際どんな感じ?か気になります。(マンジンさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 戦没者の追悼と平和への願いを込めて建造された観音様。子宝にご利益があり芸能人も通うほど。ゆるキャラ「のんちゃん」や名物「観音最中」も大人気 全国でも珍しい、半身像の観音様 今回の投稿を受け、大船観音寺に問い合わせたところ、 「もうすぐ節分会(せつぶんえ)が行われますので、あわせて取材されてみては」 とのありがたい回答。 ある意味で目を引く、独特の存在感 そこで今回は、イベントレポにはじまり、観音像の内部から関連グッズまで、「大船観音の総特集」を行おうと思う。 まずは、2月1日(土)に行われた、「節分会」の様子から追ってみよう。 3時間前から行列ができるほどの大盛況 青い空をバックに、キリリと引き立つ観音様。当日の午後2時からスタートする

    JR大船駅を通るたびに見える大船観音、実際はどんな感じ? すみからすみまで全力レポート! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
    不気味…かなぁ?。ふくよかないいお顔してはると思うけれど…
  • 広島発・日本製レザースニーカーショップ「スピングル ムーヴ」横浜初出店

    横浜ランドマークプラザ2階に2月8日、広島発・日製のレザースニーカーショップ「SPINGLE MOVE(スピングル ムーヴ)横浜ランドマーク店」(横浜市西区みなとみらい2、TEL 045-222-5265)がオープンした。 「SPINGLE MOVE 横浜ランドマーク店」の外観 同店は、銀座の老舗バッグ店「オルビータ」(東京都中央区)が、国産スニーカーブランド「SPINGLE MOVE」を企画・製造する「スピングルカンパニー」(広島県府中市)と協同で出店するコラボレーションショップ。ハンドメイドの履き心地の良さを追求したレザースニーカーをはじめ、オルビータ「Caveaux Italiano」の革製品、イタリアのバッグブランド「Orobianco」のバッグや革小物などを販売する。渋谷パルコ店(東京都渋谷区)に続く第2号店で、店舗面積は約66平方メートル。 商品は、毎年新色が発表される元祖ス

    広島発・日本製レザースニーカーショップ「スピングル ムーヴ」横浜初出店
    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
  • 「氷川丸」模型が80年ぶり里帰り―日本郵船歴史博物館で一般公開

    郵船歴史博物館(横浜市中区海岸通3)で2月18日から、80年ぶりに日に返還された「氷川丸」の模型が一般公開されている。 この模型は、その技術から海外の博物館からも高い評価を受けている籾山艦船模型製作所が、氷川丸の設計図面に基づいて1934年に製作。第2次世界大戦前にカナダ・バンクーバーの日郵船代理店で保管されていたが、 戦中の対日資産凍結によりカナダ政府に没収された。その後、アメリカのウィスコンシン海洋博物館に展示されていたが、度重なる交渉の末、日郵船への返還が実現した。 氷川丸は1930年に完成し、日米航路の貨客船(=貨物も旅客も輸送する船舶)として活躍。戦時に旧海軍病院船に改造されたため、完成当時の状態は模型でしか見られないという。戦後は引き揚げ船などとして利用され、1960年に引退した。戦前の日貨客船では現存する唯一の大型船で、現在は山下公園(中区山下町279)に係留され

    「氷川丸」模型が80年ぶり里帰り―日本郵船歴史博物館で一般公開
    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
    おかえり!
  • 廃造船所で行われる、まつり

    東京湾の入口に位置しており、ペリーの黒船が来航した開国の地でもある浦賀。その深く切り込んだ浦賀湾の根元に、住友重機械工業の造船所が存在する。 いや、2003年に閉鎖したので“存在した”と過去形でいうべきか。しかしその廃造船所の敷地には、いまだほとんどの建造物が現存しており、運用されていた当時の景観をほぼそのままに留めている。 普段は固く閉ざされ、立ち入ることはできないものの、年に一度、1月下旬に行われる「中島三郎助まつり」だけは例外だ。壮大なる廃造船所を、心行くまで堪能することができるのである。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタ

    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
    わっ!ドックも見られるのか。来年は必ず行こう!
  • 「GIZMON iCA」にソニーの“レンズスタイルカメラ”を装着できるアダプター 

    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
    なんつーw(これなら実用性あるのか…な?)
  • 暗渠ハンター まんじゅう台地に水が湧く - 東京Peeling!【とうきょうピーリング!】

    nekotuna
    nekotuna 2014/02/18
    フラットなイメージだったけれど、それなりに凸凹あるんだな。