銅刻 日本六十六州図 オランダ・ユトレヒトの東洋学者、ハドリアン・レランド(1676~1718)が描いた日本地図。城下町が描かれ、交易窓口の長崎の地図もある。1720年ごろの作(写真:国土地理院提供<www.gsi.go.jp>)この記事の写真をすべて見る 築地八町堀 日本橋南絵図 全 江戸切絵図は、錦絵双紙商の尾張屋清七などが版元となり、嘉永元(1848)年から慶応元(1865)年に黄金期を築いた。作者は景山致恭。築地本願寺、佃島が見える(写真:国土地理院提供<www.gsi.go.jp>) 「大坂 真田丸」 松江歴史館で昨年2月に発見された「真田丸」。謎に包まれていた「真田丸」の規模などを推定できる貴重な発見となった。北が下になっている。普段は、同歴史館に保管されている(写真:松江歴史館提供) 京都のITベンチャー「Stroly」が提供するアプリ「こちずぶらり」。世界各地の古地図を、現