タグ

ブックマーク / sirokurokuroto.com (74)

  • 2020年8月の給料・家計簿公開!30歳独身1人暮らし!今年1年の貯蓄率グラフも載せてみた - クロの資産管理ログ

    固定費 家賃 :23,500円 お盆休みということで引きこもってましたが、職場に遠いこと以外は便利良いんだよなぁ 通信費 :14,844円 いつも通りでスマホ代と固定回線代、NHK代です。 NHKが中国で無料放送しているということを知って余計に払いたくなくなりました。 もうさ、国営放送にしてNHK職員を公務員にしようよ 自動車関連 :7,590円 今月は免許書の更新に行ってきたので更新料が掛かっています。 去年スピード違反で取り締まりを受けているので残念ながらゴールド免許ではありません( ;∀;) ここでゴールドになれば保険料も安くなるしいろいろとお得だったのにね。 投資:61,000円 楽天カードで可能な最大額50,000円分の投資信託を積立てています! 今のところ給料が減りそうな感じはないので現状維持で! 生活費:11,675円 電気代とガス代、水道代の合計金額です。 8月は在宅勤務も

    2020年8月の給料・家計簿公開!30歳独身1人暮らし!今年1年の貯蓄率グラフも載せてみた - クロの資産管理ログ
  • 浪費による生活の最適化!浪費の経験も悪くないかも・・・? - クロの資産管理ログ

    私が貯蓄を始めたのは約3年前、記録をつけ始めて1年8か月たちました。 新卒で入社して2年間、貰ったっ給料をほぼ使い切るような生活を続け常にカツカツ。 ボーナスで何とか帳尻を合わせるような生活をしていました。 当然、貯金なんてできるわけなく、貯蓄を考える余裕すらありませんでした。 26歳にして初めての一人暮らしで生活感がわからなかったところもありますが、単純にお金に無頓着で娯楽に大部分を費やしていました。 酷いときは1週間で10万円位使ってましたからね(-_-;) そんな私が貯蓄に目覚めたのは28歳の誕生日でした。 このころ父親の定年の話が出てきておおよそ貰えるであろう退職金を知ったのと自分の会社の現状貰えるであろう退職金との差を知りました。 父親の退職金の半分以下しか貰えないことがわかり急に老後に不安を感じたのを覚えています。 アラサー目前なのに貯金が50万円もない現実。 今後も大幅な昇給

    浪費による生活の最適化!浪費の経験も悪くないかも・・・? - クロの資産管理ログ
  • 現役世代の貯蓄率は25~35%が理想!?それどころか全世帯20%以上の貯蓄が平均らしい・・・ - クロの資産管理ログ

    どの世代でも最低2割は貯めろ! 読んでは見たけど・・・あんまり参考にならなかったかな。 一応、いくつかのパターンを分けてかいてましたが、『最低2割は貯めろ!』と目標を掲げさせる内容でした。 恐らく年功序列で給料が上がっていること前提で書かれていますが、これからはどうなるかわかりませんよね。 むしろ45歳以降で減少する可能性すらあるし・・・ 単身世代ではなく世帯人数も含めたデータが載っていましたが、ホントにそれくらい貯蓄できてるのか?と疑問の目で見てしまいました。 データの参照元が総務省の家計調査(2019)を参考にしているので・・・社会の上澄みを取っているような気もしないでもない(-_-;) 預貯金も平均12万3710円とのことでよくありがちな「高所得者が大幅に引き上げているのでは?」とちょっと思ってしまいました。 1馬力で一般的な収入だと12万円を貯蓄するのはよほど調子のいいときくらいし

    現役世代の貯蓄率は25~35%が理想!?それどころか全世帯20%以上の貯蓄が平均らしい・・・ - クロの資産管理ログ
  • 消費増税で経済が減速!?それを促進させる馬鹿な政治家にはうんざり - クロの資産管理ログ

    少し前に税制調査会で「消費増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」という馬鹿な報道がありましたが、いったい日はどこに向かっているやら 海外では期間や業界の制限があるとはいえ消費減税が行われており、約20ヶ国くらい減税しているのを確認しています。 7月には消費税を8%にするなんて言う話も出ていましたが・・・ コロナ前からIMFから日は将来的に20%に引き上げの提言がされていました。 政治家の中には欧州では20%越えのところが多いから日とか寝ぼけた意見もありますが、あちらとは他の税金の仕組みが違います。 何より向こうは生活必需品の税率がかなり低くて0%、高い税金は嗜好品にかけることでバランスをとっています。 日のように一律に同じ税率を適用する国で同じことをすれば国会で昼寝や読書をするだけで税金から高給を貰える政治家たちは無事でしょうが一般国民にとっては割とシャレにならないことになります。

    消費増税で経済が減速!?それを促進させる馬鹿な政治家にはうんざり - クロの資産管理ログ
  • テレワークで「通勤手当」が減ると将来の年金が不利になる!?それはどうでもいいけど日常の足代が減るのは困る - クロの資産管理ログ

    最近は全然テレワークが実施されないですが、「しよう!しよう!」という話をよく聞く私の職場。 今はホントに仕事が詰まってて自宅でできる仕事より現場でできる作業を優先する必要があるので仕方がありません。 おかげさまで毎日通勤だけで2時間半くらい費やしていて交通費もそれなりに貰っています。 都会だと定期代とかで出勤日が多かろうが少なかろうが関係なく一定額が貰えるんでしょうが、地方だと走行距離とガソリン代決まっちゃうので日割りされちゃうんですよね(;’∀’) なのでテレワークをすればするほど通勤費が貰えないというわけで まあ、別に少なくても特に問題はないんだろうけど・・・

    テレワークで「通勤手当」が減ると将来の年金が不利になる!?それはどうでもいいけど日常の足代が減るのは困る - クロの資産管理ログ
  • コロナ禍の健康診断!去年より明らかに人が少なくてめっちゃスムーズだった - クロの資産管理ログ

    新型コロナの感染がGoToキャンペーンやその他の要因で全国的、そして私の住む長野県でも感染が拡大してきています。 私の住んでいる地域でも感染者が出たようで近くの病院で感染者が~と結構騒ぎになっていました。 初期の頃とは違い、今はコロナ回復後も味覚や嗅覚が戻らなかったり他にも色々と後遺症が残る可能性があるとのことなので緊急事態宣言時よりも注意して生活しています。 まあ、それでも会社勤めである以上やらなければならないこともありますね。 コロナで2ヶ月遅れの健康診断 いつもはGW前後くらいに会社の健康診断が設定されるのですが、今年はまさにそれくらいに大流行していたので病院が外来患者の受け入れを停止しておりずっと延期になっていました。 ただ1年に1回は健康診断に行かないといけないので先日ようやく行ってきたのですが、久々に病院にいってちょっとびっくりしました。 健康診断で指定された病院は1年に1度し

    コロナ禍の健康診断!去年より明らかに人が少なくてめっちゃスムーズだった - クロの資産管理ログ
  • 『なぜか貧乏になる人』の特徴チェック!清貧よりお金があって豊かな方がいい! - クロの資産管理ログ

    1.お金儲けが嫌い これは欠片も理解できないですが・・・お金儲けは嫌いな人ってそもそもそんなにいるんですかね? 少なくとも私はあったことないですが、嫌いな人はどうやってお金を稼いでいるのか気になります。 まあ、働くのが嫌で就職してすぐやめた奴なら知ってますが、お金儲けが違うというより労働が嫌いってだけですからね。 記事によると人間は「お金稼ぎ=悪」と考える傾向があるようでそういう人は普段の仕事を罪悪感でも感じながらやってるのかな? 少なくとも私は「お金」も「お金稼ぎ」も「浪費」も好きなので当て張らないですね! あ、最後は余計か(;^_^A 2.資産運用を怠る 『投資はギャンブルだ!!』 社会人になってから貯蓄を始めるまでの私がまさにこれ。 おかげで会社の確定拠出年金も貯蓄型に設定してリーマンショックからの10年間の上昇相場での一番いい時期を逃してしまいました。 今でこそ長期目線で投資してま

    『なぜか貧乏になる人』の特徴チェック!清貧よりお金があって豊かな方がいい! - クロの資産管理ログ
  • マツキヨで20+15%の還元!すがれるものには縋っとけ! - クロの資産管理ログ

    6月末にキャッシュレスのキャンペーンが終了し、ほぼクレジットカード生活に戻りましたが、d払いだけは未だに愛用し続けています。 PayPayとか他のキャッシュレス決済が当たる確率がかなり低いようなキャンペーンしかやらない中、こうやって20%の還元をしてくれているのでホント大好きです(笑) まあ、元々d払いと楽天Payは期間限定ポイントの消費の為に使っていたんですけどね。 というわけで今はd払いはローソン、マツキヨ、メルカリで20%還元をやってます! 私はファミマ(での立ち読み)派なのでローソンのキャンペーンを使うことはたぶんありませんが、マツキヨはちょくちょく使っているので今回のキャンペーンもしっかり利用しきりました! いつもは割引された総菜パンくらいしか買いませんが、たま~にドラッグストアらしく使っている感じですね。 いあ、やっぱり料品はスーパーで買う方が安いからね(-_-;) 基的に

    マツキヨで20+15%の還元!すがれるものには縋っとけ! - クロの資産管理ログ
  • ポイント還元最終日!すでに必要なものは買い切った! - クロの資産管理ログ

    この記事が投降される頃にはキャッシュレスのポイント還元事業最終日でしょう・・・ 新型コロナの影響がかなり出ていて消費を促すために継続するべきなのではという話はありましたが、結局変更なく終了してしまうようです。 消費減税が嫌ならこちらは継続してほしかったんですがね 近くのスーパーでも『キャッシュレス決済終了するため必要なものは買いだめを!』という広告があったので最近は結構いつも込んでました。 みんなやっぱり安い内に買いたいよねぇ(笑) 洗剤・紙類・飲料・品を購入!長期保存できる物を! 安いからと無駄なものを買うのはあり得ないので、長期的に絶対使うものを買い溜めしておきました! 袋が手にい込むくらいのまとめ買いは滅多にしないのですが、やっぱり安い内に買っておくのは大事! 消費期限が長いものや近いうちにべる予定の物、そしてお茶やジュースなどの飲料水を購入してきました。 あとはティッシュボッ

    ポイント還元最終日!すでに必要なものは買い切った! - クロの資産管理ログ
  • 大卒新入社員の最初ボーナス平均約9万円!新卒院卒の私の最初ボーナス3万円・・・ - クロの資産管理ログ

    6月といえば、多くの企業は夏のボーナスシーズンですね。新入社員にとっては初めてのボーナスですが、そもそも今春入社の新入社員はボーナスがもらえるのでしょうか。新入社員が知っておきたいボーナスの仕組みとボーナスの上手な使い方をお伝えします。 記事によると産労総合研究所の「2019年度決定初任給調査」によると88.1%の企業が多少の夏季賞与を支給しているようで、そのなかで65.4%が寸志だそうです。 まあ、新卒でまだなんの結果も出してないどころか、まだ試用期間でしょうから貰えるだけでもありがたいとは思いますが。 ついでに平均支給額も記載されていましたが・・・ 大卒87,636円、高卒69,064円 まだコロナが起きる前でさらに一応好景気だったからそれなりに貰えていたのかな? 2015年に私が初めてもらったボーナスは約2万円だったので、これは景気がよかったからなのか、それともうちの会社がケチだった

    大卒新入社員の最初ボーナス平均約9万円!新卒院卒の私の最初ボーナス3万円・・・ - クロの資産管理ログ
  • 車両保険で月約4,000円の節約!馬鹿は保険で損をした - クロの資産管理ログ

    新卒で車が必要な地域に配属されたクロです。 元々地元も車で移動することが多かったのでそれ自体はよかったのですが、地元にいるときは親の車を借りていました。 駐車場の問題もありましたが、買うお金も支払う当てもなかったからね。 そんなわけで新卒で初めて買った車が中古車でも新古車でもなく、純粋な新車を購入してしまいました。 今思えば親が当たり前のように新車しか買っていなかったので、『車=新車』という固定観念が出来上がっていました。 今思えばもったいないことしたな~と思います。 そして保険もディーラーに言われるがまま・・・ なので先週車両保険をとうとう外してきました! 車両保険の見直し!1回目(7,950円⇒5,150円) 実は車両保険の見直しは2回目で前見直したとき、月々の保険料が3,000円近く下がっています。 私が加入しているのはディーラーで勧められた損保ジャパンで、新卒から4年間月々7,95

    車両保険で月約4,000円の節約!馬鹿は保険で損をした - クロの資産管理ログ
  • 【2020年】住民税確定!ふるさと納税がちゃんと控除されてました! - クロの資産管理ログ

    今年の6月から来年の5月までの住民税の額が確定しました! 住民税は4~6月の給料で決まるとよく聞くので残業を控えようと思ってたんですが、去年より残業が多かったはずなのに住民税が下がっていました。 ※コメントで指摘貰いましたが、住民税ではなくて保険料でしたね(;^_^A 完全にごっちゃになってました(笑) 少し調べたら色々と控除されるようなのですが、去年と状況がほぼ変わらないのでなぜ安くなったのかがちょっと不思議。 今年は特別定額給付金があったり、コロナとは別件で保証金が数万円支払われるので税金関係を少し考えないといけません。 やっぱり今後を考えると税金について勉強はしておいた方がいいのかな? ふるさと納税で47,002円控除! 何よりうれしいのがふるさと納税による控除! 去年は49,000円分のふるさと納税をしていたのですが、しっかり約2,000円の除いた47,000円分が寄付金税額控除額

    【2020年】住民税確定!ふるさと納税がちゃんと控除されてました! - クロの資産管理ログ
  • 猛暑に活躍しそうなハンディファン!買わないけどね・・・ - クロの資産管理ログ

    最近少しずつ暑くなってきていますね! ニュースなんかでよくそういう報道を見ていますが、正直あんまり実感はありません。 元々、九州の方に住んでいて暑さに比較的強いというのもありますが、何より長野県が山だらけで標高が比較的高めだというところがかなりいい面に働いています。 軽井沢とかが避暑地だとよく言われていましたが、こちらに引っ越してきてそれをかなり実感しています。 冬場はとても寒いですが、夏場は9割近くを扇風機で乗り越えられるくらいの暑さしか感じません。 まあ、私のような感じの人はそう多くないと思いますが、最近は持ち運びができる扇風機なんかが流行っているようで、お値段もそれなりかなって思ったら案外安い! これなら出先でも使えるかーなんて思ったけど・・・ 私の生活を考えると 基車移動 ⇒ カーエアコンで必要なし会社はエアコン完備 ⇒ 扇風機必要なし買い物 ⇒ オープンスペースにはいかない自宅

    猛暑に活躍しそうなハンディファン!買わないけどね・・・ - クロの資産管理ログ
  • 特別定額給付金の振り込み確定!誤字っても平気だった! - クロの資産管理ログ