タグ

2009年6月9日のブックマーク (4件)

  • isocchi.com

    This domain may be for sale!

  • Racc

    ダウンロード 旧バージョンリスト オンラインマニュアル Ruby 用の LALR(1) パーザジェネレータです。 生成したパーサはそれなりに高速に動作します。 Racc で生成したパーサは動作時にランタイムモジュールが必要です。 Ruby 1.8 にはこのランタイムが最初から添付されているので 何も考えなくて大丈夫ですが、Ruby 1.6 以前を対象にするときは racc -E でパーサを生成する必要があります。 なお、Racc 1.4.x のランタイムと Ruby 1.8 添付の Racc ランタイムは、 ソースコード上では微妙に違いがありますが、完全に互換性があります。 状況 もう基的な部分は枯れているはずです。 TODO はまだいくつかありますが、気持ちが他にいってるので 当分は大きく変更するつもりはありません。 Subversion レポジトリ Subversion を使うと R

  • akihiro kamijo: AS3 での変数宣言とパフォーマンス

    前回に引き続き変数宣言の有無による違いを少し追求してみたいと思います。今回はパフォーマンスの違いについてです。よく知られている話だとは思いますがいちおう。 変数宣言の有無とパフォーマンス まずは、以下のコードを考えます。Date のオブジェクトを生成して getTime() メソッドを 10 万回呼び出しています。変数宣言は行われていません。 date = new Date() for (i=0; i<100000; i++) date.getTime() 手持ちの環境で上のコードを実行してみます。すると、for ループの箇所の実行に約 470ms かかりました。 これを下のように変えてみます。2 行目で var を使った変数宣言を追加しています。それから for ループ内では、2 行目で新しく追加した変数経由でメソッドを呼び出しています。 date = new Date() var da

  • BeInteractive! [FlexBuilderのエディタを使いこなす]

    Beta2も出たことですし、作業効率を上げるためのショートカットを紹介します。常識と言われればそうかもしませんが、使ったこと無い人は是非試してみてください。ちなみにOSXなので、Windowsの人は適当に読み変えてください。 Command + クリック または F3 (Go To Definition) 恐らく一番使われるショートカット。変数名メソッド名クラス名の上でこれをやると、定義元にジャンプ出来ます。 Command + G (Search Declarations) 変数名やメソッド名やクラス名の上でこれをやると、それを定義しているコードを検索出来ます。 Command + Shift + G (Search References) 変数名やメソッド名やクラス名の上でこれをやると、それを参照している全てのコードを検索出来ます。 Command + Shift + T