タグ

2022年8月18日のブックマーク (1件)

  • 値オブジェクトへの誤解が生まれる一つのストーリー - 文脈と定義を大事にする

    先日、 という記事を書いたところ、思ったよりも反響がありました。その影響があったかは不明ですが、また値オブジェクトについての話題がちょびちょびと発生していました。 そのやり取りの中で、私は未読だった論文が紹介されていて、その論文を読んだことで「このようにすると値オブジェクトに誤解が生じる」という一つのストーリーを認知できたため、どのようにこの論文を読むと誤解が発生するか、という事について説明します。 なお、前回書いた記事も、この記事も、誤りを糾弾したいとか、誤ったから著者が悪であるといった事を主張しているわけではありませんので、改めて記しておきます。この記事では、単純に事実の指摘と修正の提案、およびなぜ文脈や定義を大事にする必要があるのかという事について述べます。 いい加減、値オブジェクトの話題はしつこすぎるのでは?非生産的なのでは?そんな事よりもっと生産的な事をしたら?というご意見もある

    値オブジェクトへの誤解が生まれる一つのストーリー - 文脈と定義を大事にする
    nemoba
    nemoba 2022/08/18
    問題の本質がずれとる。元々はvoとDomain Primitiveは別だ議論。ファウラーは前者で、DDDは後者でvoを使ってる。論文は、v1でvoの構成要件は、DomainPrimitiveだって言ってる。ファウラーの定義がそもそも間違ってる