タグ

メンタルヘルスに関するnemu_ichinoseのブックマーク (3)

  • 躁鬱病の何が辛いかを簡単に語る

    書く気力がわかないから、短めにしか書かない。 自分の状態を自分で説明できない。 風邪とか骨折なら「そろそろ治るかな?」がわかる。だが、メンタルヘルスはとにかくスパンが長すぎてわからない。 診断名がろくに出ず、通院半年以内は適切な所為すらわからないことはザラにあり、薬を飲めば、効果が出るまで2ヶ月かかるような薬もある。(おかげさまで採血して血中濃度はかりながら抗うつ剤をしています) ここまでは(躁)うつ病でも、それ以外の精神疾患でも通る辛さだ。 精神科への診療について、とにかくいらだった。その苦言の根的な原因は「ほかの病気・怪我では考えられないほど、時間がかかること」なんだ! 「治らないし処置もされない(自助努力すらできない)」状態が続く。 例えば、「風邪には蜂蜜入りのお茶が効く」「その怪我なら1週間で治る。そのうち3日ぐらいは絶対安静」みたいな方向性や予定立てができると精神的には追い詰め

    躁鬱病の何が辛いかを簡単に語る
  • 「50過ぎたら楽になるわよ」の真実 - ohnosakiko’s blog

    40歳前後の頃、50代の女性に「50過ぎたら楽になるわよ」と言われたことがある。 彼女たちは私が持っていた一般人対象の美術系講座の生徒さんで、当時53〜54歳くらい。皆さんとても明るく楽しそうでエネルギッシュで、「私より全然元気だな〜」といつも感心していた。 50過ぎたら楽になる。それを聞いた時、私は思わず「ほんとに?」と真顔でいついたのを覚えている。その人は笑って「たぶんね」と言い、「ある時憑き物が落ちたみたいに、スーッと軽くなるの。ね?」ともう一人に同意を求め、隣の人は「先生くらいの年齢は一番大変なのよ。でもそこを抜けたら楽だから」と言った。そうなんですか。 確かに、その頃の私はいろいろとしんどかった。眼に見える更年期障害はまだなかったが、精神的には不安定。その中心にあったのは、加齢恐怖だ。 その頃、同世代の同性の友人と会えば、 「最近ちょっとヤバいんだ」 「うん。私もちょっともう、

    「50過ぎたら楽になるわよ」の真実 - ohnosakiko’s blog
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/04
    すごく説得力のある記事。私も30代半ばになって、10~20代の頃はなんであんなに洋服とか化粧とか頑張り過ぎていたんだろうと気付いた瞬間がありました。年齢を重ねていくにつれ内面に意識が向かっていると感じています
  • 『発達障害の子供への声かけ表』がいろんな相手に役立つと人気! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    仕事や勉強に困難を生じさせる発達障害が、最近よく話題に上ります。バズニュースでも、『ADHD(注意欠如・多動性障害)』の子供とその親が抱える悲痛な悩みを描いたアニメが話題に!や、意外と身近な存在「発達障害」について描かれた漫画がわかりやすい!の記事で取り上げました。 発達障害の子供と上手く接するには、一般的な子供を扱うよりも気遣いが必要です。発達障害の人は微妙なニュアンスが理解できなかったり、相手の感情を察することができなかったりするからです。 そんな発達障害の子供にどう話したらいいのか教えてくれる表が、ネットで話題になっています。発達障害の子供以外にも応用できて便利だとか! その表がこちら。 ↓↓↓ ポイントは 頭ごなしに感情で怒るのではなく、論理的に説得する アバウトな表現ではなく、具体的に指示を出す 否定的な感情ではなく、肯定的な感情を活用する メリットを教えて行動を促す 共感を示す

    『発達障害の子供への声かけ表』がいろんな相手に役立つと人気! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/07/07
    情緒が安定した子どもに成長しそうだと感じました。
  • 1