タグ

2014年9月1日のブックマーク (7件)

  • ライトニングトークの極意教えます − @IT自分戦略研究所

    テクニカル系のイベントのコンテンツとして、すっかり定着した感のあるライトニングトーク。さまざまなイベントで催され、多くの人が3?5分間程度の短い時間で、発表者の伝えたいことを発表する。聞く側からしても短い時間なので、構えることなく聞くことができる形式のプレゼンテーションだ。最近はイベント自体が動画で配信されることが増えてきているため、実際にイベントに参加しなくても見たことがある人もいるだろう。 しかし、限られた非常に短い時間の中で、自分の伝えたいことを伝えることは至難の業。そのため挑戦したいと思っても、二の足を踏む人もいるだろう。そこで、数々のイベントで見事なプレゼンテーションを披露し、会場を沸かせるサイボウズラボ 竹迫良範氏にお話を聞いて、ライトニングトークの極意を探る。 ライトニングトークを始めたきっかけ 竹迫氏がライトニングトークを始めたのは、2004年にShibuya.pmが行った

    ライトニングトークの極意教えます − @IT自分戦略研究所
  • SAS Japan、実践的なデータ・サイエンティスト基礎講座

  • "おおむね1Gbps"の高速通信を実現した「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー」を契約してみた

    携帯電話の通信速度が向上し、公称で下り100Mbpsを超える通信も登場し、単純に理論値のスピードだけなら、100Mbpsの家庭向けの光ファイバーサービスとも変わらない速度になってきている。とはいえ、携帯電話だと月間7GBまでなど通信容量に制限があるので、家庭のメイン回線としては使いづらい。 やはり家庭でインターネットを利用するなら固定回線が最適だ。固定回線であれば、4K画質のYouTube動画を見ても、高画質の動画ファイルを送っても、大容量のゲームをダウンロードして遊んでも、通信容量を気にする必要がない。 加えて、光ファイバーサービスも高速化が進んでいる。その中のひとつが、NTT東日が7月より提供を開始した「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ」。下り、上りともに最大でおおむね1Gbpsという高速通信を実現したサービスだ。同サービスを実際に契約し、使い勝手

    "おおむね1Gbps"の高速通信を実現した「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー」を契約してみた
  • Wiresharkによる無線LAN通信の復号手順メモ – (n)

    記事に掲載した行為を自身の管理下にないネットワーク・コンピュータに行った場合は、攻撃行為と判断される場合があり、最悪の場合、法的措置を取られる可能性もあります。このような調査を行う場合は、くれぐれも許可を取ったうえで、自身の管理下にあるネットワークやサーバに対してのみ行ってください。また、記事を利用した行為による問題に関しましては、一切責任を負いかねます。ご了承ください。 ひょんなきっかけで接続されているパスワードが設定されており、暗号化された無線LANを流れる自分以外の通信を復号できるかどうかということの再確認を「Wireshark」を用いて行ったのでそちらの手順のメモです。前提条件として、その無線LANに接続しているユーザはWPA2 Personalで共通のパスワードで接続しているというものです。 また、今回、Wiresharkを動作させているコンピュータはMacOSです。 まず、

    Wiresharkによる無線LAN通信の復号手順メモ – (n)
  • PyCon JP 2014 開催前レポート ~第3回 会場・パーティについて

    会場チームの北原です。 PyCon JP 2014は東京国際交流館 プラザ平成で開催します。東京のお台場に位置し、近くには日科学未来館、船の科学館、ダイバーシティなどの施設があります。 セッションに利用する国際交流会議場やメディアホールは、会議だけでなく映画上映やコンサートホールとしても利用されており、セッションに集中できる環境です。また、会場全館を貸切りで利用するので、コミュニケーションやちょっと疲れた際の休憩に利用できるスペースが豊富です。 アクセス プラザ平成は、ゆりかもめ「船の科学館」駅より徒歩3分, りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩15分の位置にあります。便数が限られますが、都営バス「船の科学館駅前」バス停も利用可能です。当日は混雑が予想されますので、なるべく早めのご来場にご協力お願い致します。 詳しいアクセス方法については、PyCon JP 2014 サイトへ記載してお

    PyCon JP 2014 開催前レポート ~第3回 会場・パーティについて
  • 「iOS 8」の最新のベータ版は3倍のUI画像をサポートしていた事が明らかに | 気になる、記になる…

    現在の「iOS」はRetinaディスプレイでの表示に対応する為、2倍のUI画像(@2x)をサポートしていますが、9 to 5 Macによると、「iOS 8」の最新のベータ版は3倍のUI画像(@3x)をサポートしている事が分かりました。 開発者のJames Thompson氏が発見したもので、「iOS 8 beta 5」が必ず3倍の画像を読み込む訳ではないものの、ある特定の状況では3倍の画像が優先して読み込まれるようになっているそうで、9 to 5 Mac側もテストした結果、確認出来たそうです。 以前に「iPhone 6」のディスプレイ解像度は568×320ピクセルの縦横3倍となる1704×960ピクセルになるといった情報があったものの、その後、「Xcode」のコード内に”1472×828ピクセル”を示す記述が見つかった事から、最近では4.7インチが1472×828ピクセル、5.5インチが1

    「iOS 8」の最新のベータ版は3倍のUI画像をサポートしていた事が明らかに | 気になる、記になる…
  • PyCon JP 2014 開催前レポート ~第4回 その他の見どころ

    スポンサーブース 事務局スポンサー担当の津田です。 PyCon JP 2014では、スポンサー企業・団体用に、カンファレンス2日を通じて開設可能な「常設スポンサーブース」を設けています。今年は、カンファレンスルーム間の移動やランチコーヒーブレイクの時間帯に気軽に寄っていただける会場配置を行うことができました。 スポンサーブースには、具体的な製品が置かれていて、触ったり、質問することが可能な物もあります。それ以外でも、サービス概要の説明を受けたり、パンフレットやグッズを配布している物もあります。 スポンサー企業・団体にスポンサーブースへ参加するメリットについて事前に聞いた所、次のような回答がありました。一つは、一般に広く製品などの情報を届けるということ、もう一つは、来場者の方々とゆっくりと話す時間が持てること、とのことです。特に来場者とのコミュニケーションを重要だと考えている企業の担当者が

    PyCon JP 2014 開催前レポート ~第4回 その他の見どころ