タグ

ブックマーク / www.fnn.jp (2)

  • 「開け口」から切るとレシピも切れちゃう…食品パッケージの“モヤッ”に共感続々 キユーピーに理由を聞いてみた|FNNプライムオンライン

    品パッケージの「なんで?」が話題 インスタント品や料理の素などのパッケージについている「開け口」の表示。それに従ってビリッと袋を開け、さあ作り方を読もうとパッケージを裏返してみると、レシピの部分がちょうど破れて読めない! 誰もが一度は体験した事があるだろうそんな現象について、Twitterユーザーのオヨネ(@Dq4O4ne)さんが投稿した画像が共感を集めている。 「なんなん、なんであけくちの下に作り方書くん?なんなん?」 オヨネさんが投稿したのは、キユーピー株式会社が販売している「キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう!チャウダーの素」を「あけくち」に従って開けたところ、パッケージ裏面に記載された必要な野菜の分量やレシピがちょうど真っ二つに切れてしまったという写真だ。 この記事の画像(5枚) この投稿には「わかる!ちょうどいい位置にある」「他のメーカーでもある、なんでなんだろう」の声

    「開け口」から切るとレシピも切れちゃう…食品パッケージの“モヤッ”に共感続々 キユーピーに理由を聞いてみた|FNNプライムオンライン
  • 2カ月で10m超成長する特定外来生物が福岡県内で大繁殖…河川氾濫のリスクも|FNNプライムオンライン

    他の生物に悪影響も 猛威振るう「ブラジルチドメグサ」 皆さんはご存じだろうか。このところ福岡県内、特に筑後地方で大繁殖している「特定外来生物」を。 女性: いつの間にかだった 男性: 見る見るうちに。自分の手では無理だと思った その生物は、静かに猛威を振るっていた。「ただの草?」と侮るなかれ。実はこの草が、生態系への影響はもとより、水害を引き起こすおそれもある危険な植物だった。 この記事の画像(12枚) 福岡・大川市の国道沿いにある農業用水路。水面を覆い尽くしているのは、南米原産の水草「ブラジルチドメグサ」。2018年3月の時点では、ほんの一部だったが。 近くに住む人: そのままにしておくと、どんどん増えていった。向こうの水路にも広がっていった。コイもいなくなった 水中に光が届かず、他の生物に悪影響が。 近くに住む人: 臭いです。いつでもじゃないけど 葉は、枯れると悪臭を放つこともあるとい

    2カ月で10m超成長する特定外来生物が福岡県内で大繁殖…河川氾濫のリスクも|FNNプライムオンライン
  • 1