タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ATOMに関するnemusgのブックマーク (5)

  • RSS、atomの仕様をまとめる - Qiita

    この記事の目的 RSS、atomなどコンテンツを配信する仕組みの仕様をまとめ、比較できるようにする。 種類 RSS 1.0 テキストコンテンツのみしか配信できない RSS 2.0 配信する文章の色を変えたり、リンクを仕込めるなど、グラフィック面でいろいろ出来る。 ATOM Atom配信フォーマット(Atom Syndication Format) Atom出版プロトコル(Atom Publishing Protocol) ATOMは2つの仕様をもつ。主な仕様は上記の2つ。1つはコンテンツを配信するためのフィードのフォーマットを規定する「Atom配信フォーマット」(Atom Syndication Format)、もう1つはウェブ上のコンテンツを編集するための「Atom出版プロトコル」(Atom Publishing Protocol)で、通称Atom APIまたはAtomPPとも呼ばれる事

    RSS、atomの仕様をまとめる - Qiita
  • Atomでコードジャンプしたいときは、Goto Definition というパッケージを使うと便利 - Qiita

    Goto Definition は deprecated なパッケージになってしまいました。 GitHub のリポジトリもアーカイブ済みなので、今後メンテナンスされることはもうありません。 お気をつけください Atomでもコードジャンプしたいと思って調べてたら、symbols-viewというパッケージが最初から入っていることが分かって使おうと思ったのですが、これctagsが必要なんですね。 出来ればパッケージの機能はそれだけで完結させたい...。ということで何かないかなーと探していたところ、ありました。 https://atom.io/packages/goto-definition https://github.com/faceair/atom-goto-definition Atom上ではgoto-definitionで検索すれば出てきます。 これを入れるだけでメソッドの定義元にジャン

    Atomでコードジャンプしたいときは、Goto Definition というパッケージを使うと便利 - Qiita
    nemusg
    nemusg 2018/07/25
  • Atomの検索で特定のディレクトリを除外する方法 - Qiita

    検索配下にnode_modulesとかがあると、ファイル数が多くて検索終了までに時間が掛かるので、検索しないディレクトリを指定する方法。 方法は大きく2つ。 特定のディレクトリを常に除外する場合 Settingから変更可能。config.csonを直接変更してもよい。 SettingsのCore内の「Ignored Names」に除外したいフォルダ名を追加する 複数の場合はカンマ区切りで追加する。 config.csonのcore.ignoredNamesに以下を除外したいフォルダ名を追加する 複数の場合は配列で追加する。

    Atomの検索で特定のディレクトリを除外する方法 - Qiita
    nemusg
    nemusg 2018/07/18
  • Wordpressブログ執筆はテキストエディタ「Atom」が超便利

    WordPressでのブログ執筆時に、Wordpressにログオンして投稿画面で文字入力をしてプレビューをして記事を完成させていませんか? 実はその方法、文字入力が多くなるとレスポンスが悪くなる上に、プレビュー時に毎回ボタンを押して表示させるという手間がかかり非効率です。 最近では、パソコンにブログ向けテキストエディタを入れて編集するのが主流。リアルタイムプレビューをしながらオフラインで文字入力できて、他にもメリットが沢山あるのです。 今回は、Windowsユーザー向けのブログ向けテキストエディタの中でも、筆者が優秀だと感じた「Atom」の利点とインストール方法を紹介します。 インターネット上では「マークダウン文法対応で便利」としてAtomを使う方が多いのですが、マークダウン文法など知らず使わずでも便利なテキストエディタです。 2.Atomの利点とは (1)Wordpressエディタより優

    Wordpressブログ執筆はテキストエディタ「Atom」が超便利
    nemusg
    nemusg 2018/07/17
  • Atom にファイル種別のアイコンを表示する file-icons パッケージ

    Atom のツリービューやタブなどに表示されているファイル名の頭にはファイルである事を示すアイコンが表示されていますね。 こんなやつ。しかしせっかくアイコン表示できるのにファイルとディレクトリの区別しかないのはなんとももったいないです。 そこで file-icons というパッケージをいれるとファイル種別に則ったアイコンに変化します。 file-icons 以下のような感じになります。 例えば html であれば HTML5 の盾っぽいアイコンに、 rubypython などはそれぞれ公式のアイコンに則ったもの(ruby は宝石, python は二匹の蛇など)を表示します。 また、以下の項目を設定可能です。 アイコンに色をつける アイコンを表示しないテーマでも強制的に表示する ファイルが編集された時のみアイコンに色をつける タブペインにもアイコンを表示する どのようなファイルなのか

    Atom にファイル種別のアイコンを表示する file-icons パッケージ
    nemusg
    nemusg 2018/07/10
  • 1