2015年11月29日のブックマーク (3件)

  • 政府の「学校の先生を保育士に」は絶対うまくいかない --- 駒崎 弘樹

    こんにちは、最近5歳の娘が「パパみたいな良い人を、どうやって見つけたの?」とに聞いていて、分かりやすく有頂天になった駒崎です。 さて、NHKの日曜討論という番組に出して頂いたのですが、そこで「保育士不足」の話題が出ました。 従来から、保育士不足の要因は、補助システムの不備で全産業平均値より月給にして10万円低い保育士給与であることを指摘し続けてきた(参照:保育士給与はなぜ低いか http://bit.ly/1PbAqn8)僕が、それを説明すると、加藤一億大臣は以下のようにおっしゃいました。 「小学校などの学校の先生に、保育士現場に入って頂くということも、政府は考えている」と。 (参照:「幼稚園・小学校教諭を保育士に活用」http://s.nikkei.com/1QNcEyk) えっ・・・。 いや、それ、絶対に機能しませんから。簡単にご説明いたしましょう。 保育士給与は全国平均で月20

    政府の「学校の先生を保育士に」は絶対うまくいかない --- 駒崎 弘樹
    nenesan0102
    nenesan0102 2015/11/29
    保育所で実際に働いてみたらっていうのはめっちゃ思うよね。介護もそうやし。政治家のおっさんにとっては「俺には関係ねーわ〜」っていう感覚が強くて、それがひどい状況を生み出してると思う。
  • 長時間フライトを乗り切る8つのヒント

    ニューヨーク(CNNMoney) 私は長距離フライトを全く苦にしない。 私は20代の大半を韓国で過ごしたが、毎年最低1回は故郷の米国と韓国を往復していた。しかし旅費は、駆け出しのジャーナリストの微々たる給料から出していたため、当然飛行機はエコノミーだ。当時、休暇の日数が非常に限られていたため、米国では一瞬たりとも無駄にしたくなかった。そのためには、現地に着いたらすぐに友人らに会いに行けるよう、時差ボケを最小限に抑え、エネルギッシュな状態でいる必要があった。 当時、私はまだ大学を卒業したばかりだったが、これからご紹介するヒントはすべてのビジネス旅行者に役立つものだ。長年10時間以上のフライトを経験して学んだことは、すべては飛行機に乗る前の準備にかかっているということだ。 1.フライトの予約時に特別機内を注文する これは、国際線の長時間フライトに耐える最もシンプルな方法の1つだ。そして大半の

    長時間フライトを乗り切る8つのヒント
  • ふるさと納税で本当にiPad miniがもらえたので覚え書き - 機械

    今年初めてふるさと納税というものをしてみたんですが、当にお礼品としてiPad miniがもらえました。当にも何もそういう制度なんですが、あまりにも話がうますぎるので実際ものが届くまで半信半疑だったというか。 ふるさと納税は2008年からあるものなので、それ自体は皆知っていると思うのですが、実際利用している人は俺の周りには誰一人いませんでした。俺含め。で、ちょっと調べてみたらコレ無茶苦茶お得な制度じゃないの。 要約しますと、2000円でiPadやカニがもらえる制度です。*1 正確には任意の自治体に寄付を行うための枠組みがふるさと納税。寄付額のうち自己負担の2000円を除く全額が所得税から還付および住民税から控除されます。つまりは税金の一部を現住所以外の好きな市町村に納めることができるということ。 多くの自治体は寄付額に応じたお礼品を用意しています。言い換えれば自己負担の2000円だけでそ

    ふるさと納税で本当にiPad miniがもらえたので覚え書き - 機械