ブックマーク / www.suumocounter.jp (42)

  • アクセントウォールを使ったおしゃれな家づくり!人気の素材や取り付ける場所を解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    アクセントウォールを使用すると、空間にメリハリが生まれおしゃれな雰囲気を演出できます。TOMIKEN一級建築士事務所の富田樹さんにお話を伺い、新築の注文住宅にアクセントウォールを取り入れる際のコツをまとめました。人気の素材や色、設置におすすめの場所なども実例と併せて紹介します。 アクセントウォールとは? アクセントウォールを設けるメリットは? 空間にメリハリがついておしゃれになる フォーカルポイントをつくり広がりを演出できる DIYでも設置できる 怪我や事故の予防になる アクセントウォールを設けるデメリットは? 素材やデザインによっては手入れが必要 費用がかかる 組み合わせによっては空間が雑多な雰囲気に 人気のアクセントウォールの素材や色は? 人気の素材 石や木などの自然素材 モルタル タイル SOLIDO 漆喰 人気の色 【実例付き】アクセントウォールはどこに設ける? リビング テレビ

    アクセントウォールを使ったおしゃれな家づくり!人気の素材や取り付ける場所を解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 犬猫7匹と快適に暮らすため、コンパクトで素材にこだわった平屋を建てた【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    奈良県生駒市に戸建てを建て、4匹の、3匹の犬と暮らすyumiさん。 10年以上にわたって理想の土地を探し、ペットたちのため空間や建材などにこだわった平屋を自ら設計しました。犬とを複数飼っているからこその工夫もたくさん。 大切な家族の一員であるペットが快適に、そしてのびのびと過ごせる家づくりに取り組んだ人に登場いただく「ペットと家」第4回です。 🐈🐈🐈🐈こんにちは、yumiと申します。工務店でデザイナーとして働いています。 私は2021年に奈良県生駒市に一戸建てを建て、パートナーと大学生の娘、そしてたち、犬たちと一緒に暮らしています。 生まれは大阪市内、育ちは奈良県の小さな町。自然豊かな環境で育ったせいか、私は幼いころから山や空、生き物といった自然が大好き。いつかは「山奥で暮らしたいな」と思っていました。 そんな私が出会った“運命の土地”と、仕事の経験を生かした愛着たっぷりのわ

    犬猫7匹と快適に暮らすため、コンパクトで素材にこだわった平屋を建てた【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 「DJブース」で音楽に没頭できる家。二世帯住宅でも趣味をとことん楽しむ【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    静岡県静岡市にお住まいの望月さんは、自らプランニングし、と義理の両親とともに暮らす二世帯住宅を建てました。 クラブDJをするほど音楽好きな望月さん。家の中に「DJブース」を設置し、音楽を存分に楽しんでいます。 他にも釣り、キャンプ、自転車、登山、山スキー……と多趣味な家族の趣味道具を美しく、使いやすく収納するための工夫に驚かされます。 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく「趣味と家」第18回です。 こんにちは。望月道隆といいます。 2019年3月、静岡市に私と、義理の両親の4人で暮らす二世帯住宅を建てました。当時は工務店のリフォーム事業部に勤務していたこともあり、自分で図面を引き、間取りや設備、細かい仕様まで一つひとつ決めた注文住宅です。 私は大学時代からDJを始めたのですが、社会人になってもその熱は冷めず。家を建てるなら、

    「DJブース」で音楽に没頭できる家。二世帯住宅でも趣味をとことん楽しむ【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 最適な天井高はどれくらい?天井高を高くするメリットとデメリットも解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    注文住宅を建てる魅力の一つが、間取りを自由に決められること。部屋の数や広さはもちろん、天井の高さも自由に設定することができます。そこで今回は、標準的な天井高や、天井を高くするメリット・デメリット、部屋ごとの天井高の平均の目安などを一級建築士の飯塚豊さん(i+i設計事務所代表)に教えていただきました。 目次 平均的な「天井高」とは? 天井を高くするメリットとデメリットは? 最適な天井高はどれくらい? スーモカウンターでできること 平均的な「天井高」とは? 普段の生活の中で天井高を気にする機会は少ないのですが、マイホームを手に入れるときに”天井高の平均はどれぐらいなのか“と疑問に思う方もいるでしょう。 「一般的な戸建て住宅の場合、標準的な天井高は2m20 cm~2m40 cmです。建築基準法では、天井高が2m10 cm以上あれば居室として使用できる決まりになっていますが、マンションでは2m40

    最適な天井高はどれくらい?天井高を高くするメリットとデメリットも解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 紅茶好きがいつでも優雅なお茶の時間を楽しめる英国住宅を建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    神奈川県秦野市(はだのし)にお住まいのたなこさん。紅茶や英国文化好きが高じて、ついには憧れの英国住宅を建てることに。 庭を眺めながら優雅な時間を楽しめるコンサバトリー風ルーム、紅茶に合うお菓子をつくるための広いキッチン、ウェッジウッドの「ジャスパーウェア」カラーを再現した壁……など、ティータイムを楽しむための工夫がたくさん。 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく「趣味と家」第17回です。 🎦注文住宅で実現したこだわりの空間を動画で 初めまして。たなこと申します。神奈川県秦野市で夫と3歳の娘と共に元気に楽しく暮らしています。 私は社会人になってから紅茶にハマり、紅茶や英国文化が大好きになりました。好き過ぎるあまり、2022年の年末に憧れだった英国テイストの注文住宅を建てました。 今回はお気に入りのコンサバトリー風ルームや広いキッ

    紅茶好きがいつでも優雅なお茶の時間を楽しめる英国住宅を建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 軽量鉄骨の住まいの特徴やメリット・デメリットは? 重量鉄骨とはどこが違うの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    住宅はその構造によって「木造」や「RC造」などがありますが、「軽量鉄骨造」も代表的な構造の一つです。鉄骨を使った構造には、ほかに「重量鉄骨造」というものもありますが、一体どこが違うのでしょうか? 軽量鉄骨造のメリット・デメリットとあわせて、設計工房の一級建築士である久保宗一さんに話を聞きました。 鉄骨造とは? 鉄骨造の種類 木造との比較 RC造との比較 軽量鉄骨造の特徴、メリット・デメリットは? 特徴 メリット デメリット 重量鉄骨造の特徴、メリット・デメリットは? 特徴 メリット デメリット 軽量鉄骨造住宅の実例を紹介! 【実例1】外に閉じ、中は開放的な鉄骨らしさあふれる住宅 【実例2】7.4坪の狭小地に建つ3階建て軽量鉄骨住宅 【実例3】クリーム色の外壁が特徴的な軽量鉄骨3階建て 軽量鉄骨造で理想の住まいを建てた先輩たちの事例を紹介! 耐震性にこだわり鉄骨造を選んだシンプルな真四角の家

    軽量鉄骨の住まいの特徴やメリット・デメリットは? 重量鉄骨とはどこが違うの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • リモートワークを機に「災害に強いエコな家」を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    埼玉県さいたま市に次世代ZEH+対応の「災害に強いエコな家」を建てた中山さん。 リモートワークをきっかけに注文住宅を選択。重量鉄骨、ソーラーパネルによる発電、省エネ、高断熱性能、高速ネットワーク環境など、こだわりがたくさん。 職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニアの家づくりを紹介する「エンジニア家を建てる」第6回です。 はじめまして、中山桂一と申します。夫婦(私は40代前半、30代前半)と子ども2人(長男5歳、次男1歳)の4人家族です。 私は都内のキャラウェブという会社でソリューションアーキテクトとして働いていて、Amazonが提供するAWSを使い、お客様の課題解決を支援しています。 新型コロナをきっかけにリモートワークが定着しつつある中、私たちはマイホームを建てることに決めました。今回は、その経緯やこだわりについてご紹介させていただきます。 わが家の「ス

    リモートワークを機に「災害に強いエコな家」を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 注文住宅の書斎のレイアウトのコツは? 広さ別のポイントやおすすめの位置を解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    注文住宅に書斎を取り入れるなら、使いやすくおしゃれにレイアウトしたいと考える人が多いでしょう。自宅に書斎があるとテレワークなどを快適に行うことができます。ここでは、近藤建設の上村勝則さんにお話を伺い、書斎の広さごとのレイアウトのポイントや実例を紹介します。 書斎とは? 書斎の定義や特徴は? 近年のニーズ 書斎は家のどこに設ける? LDK スキップフロア 寝室 書斎のレイアウト例は? 部屋の広さごとに解説 1畳前後 2畳半 3畳 3畳半 4畳 5畳〜 使いやすい書斎にするためのレイアウトのポイント デスクやカウンターのサイズは用途に合わせて決める 採光を意識して窓を設ける 使いやすい収納を設ける パソコンや周辺機器の種類に合わせてコンセントを計画する 使い分けができる照明計画をする 窓や扉のつくりによって空間の繋がりを演出 設計や間取りの工夫で防音対策をする 省エネを意識した空調計画 レイア

    注文住宅の書斎のレイアウトのコツは? 広さ別のポイントやおすすめの位置を解説 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 六角形の家の中に「小さな六角形」。建築家が設計した犬も人間も幸せになれる空間【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    東京都町田市に犬(ゴールデン・レトリバー)と暮らすための戸建てを建てた建築家・平真知子さん。 夫が会社員からドッグトレーナーへ転身したことを機に、土地探しや間取り、建材などにこだわった「犬と人間が快適に過ごせる家」を自ら設計したそうです。 大切な家族の一員であるペットが快適に、そしてのびのびと過ごせる家づくりに取り組んだ人に登場いただく「ペットと家」第3回です。 🐕🐕🐕建築家の平真知子と申します。 2015年に東京都町田市の郊外に建てた戸建てで、私、夫、ゴールデン・レトリバーのピーク(7歳)と暮らしています。 もともとマンション住まいで家を建てるつもりはなかったのですが、2013年に夫が会社を辞めてドッグトレーナーに転身したことで、犬を預かる空間が必要に。 他に場所を借りるコストを考えれば、自宅兼仕事場として「犬と人間が快適に過ごせる家」を建ててしまったほうがいいと思い、この家を設計

    六角形の家の中に「小さな六角形」。建築家が設計した犬も人間も幸せになれる空間【ペットと家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 断熱性の高い家ってどんな家?高気密・高断熱にこだわった実例やポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    冬は暖かく、夏は涼しい家に住むにはどんな工夫をすればいい? 室内の冷暖房効率を高めて快適な気温を保ち、冷暖房費用も抑えて省エネ&エコな家づくりのために知っておきたい基礎知識を、建築家の佐川旭さんに話を伺った。併せて先輩たちの事例も紹介しよう。 家づくりの先輩たちが「こだわった」ポイントの上位に断熱・省エネ性 そもそも断熱性・省エネ性の高い家ってどんな家? 実例紹介*断熱性・省エネ性にこだわって高断熱住宅をかなえた先輩たちの家を見ていこう ●実例1:耐震と断熱にこだわり、老後の将来を見据えた家 ●実例2:ずっと住みやすい、住宅性能の高い家を。注文住宅でかなえた思いどおりの住まい ●実例3:1階から3階まで、すべて異なる雰囲気の家で理想的な家事動線を実現 家づくりの先輩たちが「こだわった」ポイントの上位に断熱・省エネ性 家を建てた先輩たちへのアンケートで「注文住宅でこだわった点」を聞いたところ

    断熱性の高い家ってどんな家?高気密・高断熱にこだわった実例やポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • ホテルライクな注文住宅を建てるポイントは?インテリアの実例も紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    ホテルのように高級感のある注文住宅を建てたいとき、どのようなポイントを大切にしたらよいでしょうか。内装やインテリアの実例を含め、おしゃれで落ち着いたホテルライクな家づくりのコツについてクラシスホームのインテリアコーディネーターである林百合子さんに話を聞きました。 ホテルライクな家の特徴 建築段階から考えたい、ホテルライクな家づくりのポイント 余裕のある広々とした空間にする 折り上げ天井で空間にアクセントを 色の統一感を意識する 生活感を出さないように設備を工夫する 高級感のある素材を選ぶ ホテルライクな部屋におすすめのインテリア 照明 家具 小物 ホテルライクにするためのヒントを空間ごとに解説&実例紹介 リビング 寝室 トイレ 浴室 キッチン・ダイニング 玄関 屋外設備 外観 先輩たちが建てたホテルライクな注文住宅の実例を紹介 【case1】モダンでスタイリッシュなデザインにこだわった二世

    ホテルライクな注文住宅を建てるポイントは?インテリアの実例も紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 元気をチャージ! 省エネ・高気密・高断熱で快適な家 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    話して笑って、事をして、よく眠って……。住まいは家族の元気をチャージする大切な空間だ。家族みんなが元気に暮らせる快適な家の秘密を探っていこう。 目次 断熱性能を高めるとなにが変わるのか 家の暖かさは「冷え」以外にも体にやさしい 暖かい家で過ごすと脳年齢も若い傾向に 良質な光と空気で日々のパフォーマンスがUP 調湿作用のある壁紙・漆喰(しっくい)でホルムアルデヒドから守る 体内時計に合わせた照明計画で睡眠の質を高める むく材の部屋で睡眠をとった後の変化とは 先輩たちの快適な家、何を、どう工夫したの? 快適な家のお金のメリット 光熱費を加えて比較すると生涯住居費はおトクになる 断熱性能を高めるとなにが変わるのか 昔から「冷えは万病のもと」といわれてきたが、最新の健康科学でも「暖かさが健康にもたらす良い影響」がわかってきた。詳細について、体と住まいの関係に詳しい慶応義塾大学の伊香賀教授にお話を

    元気をチャージ! 省エネ・高気密・高断熱で快適な家 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    nenesan0102
    nenesan0102 2022/07/17
    日本の家が寒すぎるのって医療費増大の遠因じゃないのかなぁ…寒い地方豪雪地帯に病気持ちの人が多いのはすでにデータであるしなぁ
  • 【実例あり】北欧の家を見習いたい! 外観や内観、暖炉やサウナの採用など、ポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    人気の高い「北欧スタイルの家」ですが、北欧の家にはどんな特徴があるのでしょうか? 外観や内観、暖炉や薪ストーブ、サウナなど設備の面で北欧の家に見られる、快適で魅力的な家を建てるポイントについて、北欧スタイルの家を多く手掛けるシュガービレッジ SATO建設工業の佐藤宗孝さんに話を聞きました。 北欧の家とは? 外観の特徴 内観の特徴 設備などの特徴 北欧の家の外観で参考にしたいポイントは? 色づかい 屋根 外壁 窓 玄関まわり 外構 北欧の家の内観で参考にしたいポイント 色づかい 床 内壁 キッチンまわり 建具 家具 照明 北欧の家に特徴的なインテリアや設備を導入するポイント 部分的に北欧テイストを取り入れる際のポイント 北欧テイストと相性のいい他のテイストは? 暖炉・薪ストーブを導入するポイント サウナを導入するには? 北欧風の家の実例を紹介! 【実例1】勾配天井の大きな吹き抜けが印象的な家

    【実例あり】北欧の家を見習いたい! 外観や内観、暖炉やサウナの採用など、ポイントを紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 自称「お猫様の下僕」なので、4匹の猫が自由に過ごせる家を建てた - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    大切な家族の一員であるペット。家で過ごす時間が長いからこそ、快適に、そしてのびのびと過ごしてほしい……。 そんな愛をこめた家づくりに取り組んだ人に登場いただく「ペットと家」。第1回は、実家住まいのころからとともに生活し、自らを「お様の下僕」と称するほどの好き・りのさんのご自宅を紹介します。 大阪で、夫とともに4匹のと暮らす家をつくり上げたりのさん。用ステップをめぐらせた吹抜けリビングをはじめ、自ら配置や間取りを考えたという「のための家」について語っていただきました。 🐈🐈🐈「お様の下僕」を自称する大の好きの、りのと申します。 との暮らしは生まれたころから。実家でも複数のを飼っていて、現在は2021年に大阪の郊外に建てた「のための家」で夫と4匹の(ヴォル、ネロ、ルーシー、アル)と暮らしています。 まずは、わが家でくつろぐのお姿を見ていただければと思います。 吹

    自称「お猫様の下僕」なので、4匹の猫が自由に過ごせる家を建てた - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 私たちがリフォームより「建て替え」を選んだワケ。5つの実例を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    「相続した実家が空き家になっている」「家が老朽化し、住みにくい」など、住まいをリフォームするか、それとも建て替えるかで悩んでいる人は多い。ここでは「建て替え」を選択した人に注目。5家族が悩み、決断したストーリーと、建て替えとリフォームでのローン・補助金・税金などのお金に関する情報をご紹介しよう。 目次 ローン、補助金、税金……リフォームと建て替え、お金の違いは? 建て替えた場合、ローンはどうする? ・住宅ローン完済後の場合 ・住宅ローンが残っている場合 リフォームする場合のローン ・住宅ローンが残っている場合は? 建て替えとリフォーム、補助金はあるの? ・建て替えの補助金 ・リフォームの補助金 建て替えとリフォーム、税金の違いは? ・建て替えでかかる税金 ・リフォームの税金 建て替え・リフォームの注意点は? 【実例1】40代で実家を建て替え、両親も愛犬も満足の住まいに 【実例2】旧居のロー

    私たちがリフォームより「建て替え」を選んだワケ。5つの実例を紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • もう本を処分したくない。「書庫のある家」を建てて床抜けの恐怖から開放された【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第10回目は「」をこよなく愛するライター・小林白珠さんに寄稿いただきました。「もうを処分したくない」という気持ちから、床抜けの心配がある賃貸暮らしにピリオドを打ち、書庫付きの平屋戸建てを建てた小林さん。ただただ「」をたくさん収納するためだけの空間をつくり上げるまでの経緯と、愛のためにこだわった点などを紹介します。 詳しいことは長くなるので割愛しますが、いくつかの出会いや別れやあれやこれやがあった結果、突如私は家を建てようと決めました。一戸建てです。たぶん一生に一度の買い物です。せっかくだから書庫をつくりました。 小林さん邸の間取図 都心から電車で1時間半ほどの関東地方の田舎に建てた、人間1人と愛1匹のための平屋。3LDKのうち、LDKを除けば一番広い部屋は「書庫」

    もう本を処分したくない。「書庫のある家」を建てて床抜けの恐怖から開放された【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    nenesan0102
    nenesan0102 2021/11/02
    井上ひさしの家は本の重みで倒壊したらしいので、重さが気になるよね。グランドピアノは300kgらしいけど、本の方が重いんじゃないかな
  • 【何坪でいくら?】注文住宅の費用相場を、実例を交えて面積別に紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    注文住宅を建てようと決めたとき、建築費の相場はいくらなのだろう?と疑問に感じる人は多いだろう。そこで、調査結果からわかった建築費の相場や、間取り別に延床面積と建築費がわかる実例を紹介しよう。 目次 いくらでどんな家が建つ?注文住宅の費用相場 予算はどうやって決める?年収と予算の関係 資金計画の立て方のコツ 予算を抑えるためにはどんな工夫ができる?予算削減のポイント スーモカウンターでできること いくらでどんな家が建つ?注文住宅の費用相場 注文住宅は広さや階高、キッチンや浴室などの設備、インテリアなどを自由に決められるため、費用は建物によって大きく変わってくる。では、注文住宅の建築費の相場はいくらなのだろう。 住宅金融支援機構の長期固定金利住宅ローン【フラット35】の利用者調査※によると、建築費の相場は全国平均3572万円だった。地域によって金額は若干異なり、最も高いのが首都圏の3899万円

    【何坪でいくら?】注文住宅の費用相場を、実例を交えて面積別に紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 無垢フローリングのメリット・デメリットは?種類や選ぶ際のポイントを教えます - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    自然素材として人気が高い無垢(むく)材は、天然素材だからこそ、メリットやデメリットなど特性をしっかり押さえておくことが大切です。そこで、無垢材の特徴や種類、メンテナンスなどを含め選ぶ際のポイントについて解説します。 無垢(むく)材のフローリングとは? 無垢フローリングは木材の一枚板を加工した床材 無垢フローリングのメリット 吸放出性に優れていて調湿作用がある 木の風合いや肌触りを楽しめる 質感や素材感の経年変化を楽しめる 無垢フローリングのデメリット 施工に手間がかかるためコストが上がる 表面に傷がつきやすい 水に弱く、黒ずみなど汚れや膨張による寸法変化の原因に 隙間にゴキブリが入り込むこともある 日焼けなど木肌の風合いは経年変化する 無垢材の種類と特徴 <パイン> <サクラ(カバノキ)> <オーク(ナラ)> <ヒノキ> <ケヤキ> <ウォールナット> <メープル> <ブラックチェリー>

    無垢フローリングのメリット・デメリットは?種類や選ぶ際のポイントを教えます - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 高気密・高断熱の家で遮音性にも満足。子どもの声や音で気を使わない住まいに - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    隙間風が入る築40年のアパートに住んでいたKさん。冬の寒さが気にならない暮らしをと願い、注文住宅を決心したそう。自力で探した会社は予算感が合わないなか、スーモカウンターで希望どおりの会社と出会い、理想の家を建てた、その経緯について伺った。 納得できるグレードの家をもっと安く建てたい 商談中のモデルハウスの暖かさも大きな決め手に リビングから2階と水まわりに直結する便利な動線 知らない会社でも保証制度のおかげで安心して契約 納得できるグレードの家をもっと安く建てたい Kさんが家づくりを決心したのは入居から2年半ほど前のこと。「築40年を超えたアパートは虫が出るし、隙間風が入ってきて冬はものすごく寒かったんです。それに家賃を払い続けていくのももったいないなと思っていました」とKさん。 マンションを購入することも検討したものの、住宅ローンを払い終わっても、管理費や駐車場代を払い続けることになるの

    高気密・高断熱の家で遮音性にも満足。子どもの声や音で気を使わない住まいに - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • サウナと露天風呂がある家を野尻湖の湖畔に建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第7回目は、長野県・野尻湖の湖畔にサウナと露天風呂付きの一軒家を建てた吉原ゴウさんに寄稿いただきました。コストが抑えられる“田舎”だからこそ実現した、大好きなサウナのある家の魅力を紹介します。 こんにちは。LIGという会社を経営している吉原ゴウと申します。 東京メインの生活から心機一転、40歳を手前にして地元である長野県・野尻湖に念願のUターンを決め、2020年10月に家を建てました。同棲相手のなめこ(ビーグル犬)とふたりで暮らしています。 今回は私の家と、魅力あふれる田舎暮らしについて書きたいと思います。 吉原ゴウさん邸の間取図 【目次】 好きなときに好きなだけサウナに入れる家 サウナに目覚めたきっかけは「フィンランド」だった なぜ、田舎に家を建てたのか 難航した土地探し

    サウナと露天風呂がある家を野尻湖の湖畔に建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    nenesan0102
    nenesan0102 2021/07/06
    傾斜地が怖い…。地質地層を気にしてしまう。。