タグ

ブックマーク / soredoko.jp (17)

  • ニトリの衣類収納グッズで今年こそ部屋をスッキリさせよう!コスパに優れた収納アイテム5選 - ソレドコ

    今年は整理整頓をがんばりたい!ならまずはお部屋の収納をスッキリさせましょう。「ニトリ」の収納グッズならデッドスペースや限られた空間をうまく活用して衣類を整理できます。お手頃価格でコスパに優れた収納アイテムを紹介します。 シーズンごとに新しいものを買って増えるばかりの衣類が、押入れやクローゼットを圧迫していませんか? そんな衣類を整理整頓するのに活躍してくれるのがニトリの衣類収納グッズです。お求めやすいお値段でデッドスペースを有効活用できる使いやすいアイテムや、スペースをとらないアイテムを紹介します。 キャスター付き押入れ収納ケース 中身が隠せる スリムストッカー3段 ベッド下収納 キャスター付き すべりにくいスカートズボン5段ハンガー 衣類圧縮袋セット キャスター付き押入れ収納ケース まずは押入れの中をスッキリ整理しましょう。ニトリの押入れ収納ケースは、幅37cmで3段1列。中身が見えて使

    ニトリの衣類収納グッズで今年こそ部屋をスッキリさせよう!コスパに優れた収納アイテム5選 - ソレドコ
    neniki
    neniki 2025/01/07
    インスタとかで良く見るポリエチレンのやわらかケースとかだと思ったら普通の衣装ケースだった。
  • 年明けのごはん作りを楽にしたい……!忙しい平日でも無理なく続けられる簡単自炊アイデアとレシピ - ソレドコ

    年末年始の休暇が終わってしまいました……。カレンダー通りのお仕事なら、今日からまた日常が戻ってきますね。おせちやお雑煮に助けられていた休暇中とは違い、平日の事は時間のない中で「何を作ろう……」と考えるところから始まるのがつらいところ。 そこで、毎日のごはん作りのストレスを少しでも軽くするアイデアや簡単レシピを紹介。忙しい日常でも無理なく続けられそうな自炊アイデアとすぐ試せる簡単レシピを紹介します。今年も、気楽に&無理せずやっていきましょう! 「炊き込みご飯」は主菜と主を兼ねてくれてとてもえらい 「おかず味噌汁」さえ作ればあとはご飯だけでOK! 「それだけで味が決まる調味料」で頭を使わないようにする 「副菜の法則」で「あと1品…」の悩みから解放されよう 思い切って「ミールキット」に頼るのも当然あり 「炊き込みご飯」は主菜と主を兼ねてくれてとてもえらい 炊き込みご飯は白ご飯に比べてごちそ

    年明けのごはん作りを楽にしたい……!忙しい平日でも無理なく続けられる簡単自炊アイデアとレシピ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2025/01/07
    タレ漬けになってる生肉を焼き、買ってきた千切りキャベツを添えるだけのパターンを週2はやってる。コープデリのミールキットしか使ったことないけど圧倒的に物足りない量。
  • 見た目はストッキング、中身は靴下。“伝線常習犯”の私がついに見つけた最適解、ケユカのレッグウェア #ソレドコ - ソレドコ

    ストッキングの伝線、ムレやずれに悩まされている方も少なくないのでは。用途やファッション、そしてニーズにピッタリ合ったレッグウェアを選ぶのは案外難しいものです。そんな方にお勧めしたいのがケユカのストッキング下。伸縮性や吸湿性に優れ、なおかつ「美脚に見せてくれる」というメリットがある“いいとこどり”の一品です。愛用者のカヌレっ子さんにその魅力をご紹介いただきました。 著者:カヌレっ子 百貨店と甘味が好きな30代会社員。 SNS:@canelepan_18 ブログ:明日なにべよう、なに着よう 春夏のオフィスカジュアルやキレイめファッションをする時によく履いているストッキング。 私は手先が不器用なこともあり、ストッキングの着脱が苦手で、すぐに伝線させてしまう常習犯です。着脱が比較的楽なショートストッキングでもやっぱり伝線……。 かといってフットカバーは脱げやすく、肌寒いことが難点でした。 そ

    見た目はストッキング、中身は靴下。“伝線常習犯”の私がついに見つけた最適解、ケユカのレッグウェア #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2024/05/05
    ずっと無印の履いてた。こっちに乗り換えて見ようかな。
  • 楽天スーパーセールが今回も本気…!狙いたい半額商品とスケジュールをまとめてみた - ソレドコ

    楽天市場にて「楽天スーパーSALE」が開催! 2024年3月4日(月)20:00から3月11(月)01:59までの開催となります。この記事では、スーパーセールの攻略法とめちゃくちゃお買い得になる目玉商品をピックアップしてお届けします! 🏃‍♀楽天スーパーSALE会場 楽天スーパーセールについて 楽天スーパーセールをお得に楽しむポイント 買い物をするタイミング より多くのポイントをゲット! できるだけ多くのショップを買い回る スーパーセールの目玉商品をチェック! 3/4夜開催のセール 3/5開催のセール 3/6開催のセール 3/7開催のセール 3/8開催のセール 3/9開催のセール 3/10開催のセール 3/11深夜開催のセール 楽天スーパーセールについて 楽天スーパーセールとは、楽天市場最大級のセールイベントのこと。例年3月/6月/9月/12月と3の倍数の月に開催されています。 毎月行わ

    楽天スーパーセールが今回も本気…!狙いたい半額商品とスケジュールをまとめてみた - ソレドコ
    neniki
    neniki 2024/03/05
    狙ってる商品はお気に入り登録と予めカゴに入れておくしかないんだよね。それでも開始直後はサーバーエラー起きて買いにくいけど。
  • トイトレっていつ始めればいいの……? トイレトレーニング初期の経験談を育児経験者5人に聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    子育てをしていると、初めて経験することばかり。中でもトイレトレーニング(通称:トイトレ)って未知の世界じゃないですか……? 近年は2歳半ごろから始めることが多いと言われている「トイトレ」ですが、子どもの性格や成長度合い、保育の環境(保育園に通園している/幼稚園に入園予定がある、など)によって状況は異なります。 “正解”がないからこそ、「いつから」「何をきっかけとして」始めればいいのかが分からず悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 この記事を書いているソレドコ編集部員(2歳3カ月の子供を育て中)も「イヤイヤ絶頂期のトイトレ開始、無理ゲー……」と頭を抱えています。 そこで今回は我が子へのトイトレを経験済みの“先輩”5名に、 「いつから始めた?」 「何がきっかけだった?」 「始めるとき、何を用意したの?」 など「トイトレの始まり」についての体験談を伺いました。 分からないことや不安も大きいト

    トイトレっていつ始めればいいの……? トイレトレーニング初期の経験談を育児経験者5人に聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2022/04/10
  • めんどくさいカレーの洗い物は“洗い方と課金”で解決! カレー沼住人が実践する「汚れ&匂いの落とし方」 #ソレドコ - ソレドコ

    みなさん、カレーは好きですか? ソレドコ編集部にはカレーべるのも作るのも大好き!なスタッフが多く、これまでもさまざまなカレーの記事をお届けしてきました。 ▶ カレーやスパイスにまつわる記事の一覧 特におうち時間が増えた近年、スパイスカレーなどの手作りに挑戦する方も増えている印象ですが……あの……カレーを家で作ったときって……洗い物がめちゃくちゃ面倒くさい ですよね???? 油分で鍋やお皿がギットギトになるし、スパイスの香りがなかなかとれないし……。頑張って洗おうとしたら今度はスポンジがねっちょねちょに……。 そこで、普段からよくカレーを作っている”カレー沼”の住人に「カレーを作ったあとの洗い物ってどうしていますか?」と聞いてみたところ、 今すぐマネできる洗い方 洗い物が劇的にラクになったアイテム など、面倒くささを解決してくれそうな沼人の知恵を教えてくれました! 洗い物のハードルが下が

    めんどくさいカレーの洗い物は“洗い方と課金”で解決! カレー沼住人が実践する「汚れ&匂いの落とし方」 #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2021/10/08
    以前ブコメでこびりついたカレーの残りでドライカレーやるというのを学んでから実践してるけどめちゃくちゃ楽。トップコメにもあるね。それよりもっと良い方法が載ってるかと思いきや拍子抜け。
  • この出産祝いは本当にうれしかった……! つい最近出産した私が実際にもらって感激したプレゼント #ソレドコ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! 楽天市場を毎日うろうろしてはポチポチお買い物が止まらない倉持由香です。6月に子供が生まれたので、最近はベビーグッズ探しが止まりません! 今回のテーマは「いただいて当にうれしかった出産祝い」です! 出産祝いってとっても悩みますよね。そもそも何をあげよう? という悩みに加えて、誰かと被らないかな、何色がいいかな、名入れした方がいいのかな、予算はどうしようかな……などなど考えだしたら迷宮入り! 私は6月に出産したばかりなのですが、自分がもらう側になって初めて分かったことが当にたくさんありました。 なので、つい最近出産祝いを多くいただいた経験から、 毎日めちゃくちゃ使い倒している 目からウロコだった! センスがいいと感動した! といった出産祝いを紹介したいと思います。 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル・倉持由香さんに、ガチ自腹で買ったものを紹介していただく「倉持由香の #

    この出産祝いは本当にうれしかった……! つい最近出産した私が実際にもらって感激したプレゼント #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2021/09/13
    ブランドの服とか着ぐるみ系の服は高くて自分じゃ買わないから嬉しいと言われたことあったな🤔6ヶ月後のサイズと季節感考えないと難しいけど。
  • 自宅キッチンでできる手軽な燻製料理。行楽の秋に持っていきたい燻製づくしの山弁当を作る - それどこ

    秋といえば美味しいべ物に美しい紅葉が楽しみなシーズン。登山に写真が趣味な私も、この時期は頻繁に山に出掛けます。しかし、せっかくいい時期に山に出かけるなら、お弁当も一ひねり加えたいところです。ということで、ちょっと趣向をこらし、香り高い燻製づくしの山弁当を作ってみました。 ご紹介が遅れました。私「SpaceFlier」という写真とたまに料理のブログを書いているタケル(id:sfTKL)と申します。 燻製という調理法を身近にするSOTOのスモークポット 一般的に燻製と聞くとベーコンなどの長期保存をイメージするかと思います。そしてそのような調理はハードルが高いとも。 かつては私もそう思っていた時期がありました。実際に長期保存を目的とした燻製料理は手間も時間も掛かりますし、家屋内であれば、煙という問題もあります。料理の基といえば「煮る」「焼く」「蒸す」の3つですし「燻(いぶ)す」というのはキ

    自宅キッチンでできる手軽な燻製料理。行楽の秋に持っていきたい燻製づくしの山弁当を作る - それどこ
    neniki
    neniki 2021/09/11
    小さなスモークポッドでやったけど換気扇全開、窓全開でも燻製臭すごかった。
  • 料理初心者さんに「冷凍カット野菜」がおすすめ! 時短・食材使い切り・野菜不足解消も全てかなえる、一皿完結レシピ3つ #ソレドコ - ソレドコ

    日のテーマ「冷凍カット野菜」とは? 旬の時期に収穫した野菜を、おいしさと栄養をキープするために急速冷凍し、使いやすい大きさにカットしたもの ほうれん草やブロッコリーなどの単体のものから、数種類の野菜をミックスしたものまで種類が豊富 切ったり洗ったりする手間が省けて、長期保存も可能なので、ひとり暮らしの自炊初心者さんにこそたくさんのメリットが! 梅津有希子です。ライターとして料理について情報発信をしていますが、実はまな板を使うのが嫌いで、凝った料理もほとんど作りません。 「夜遅くまで働いて、疲れて帰ってもこれならなんとか作れる」というコンセプトの簡単料理『終電ごはん』(幻冬舎)などを出していて、「切らずに済む材を使う」「フライパン1つしか使わない」といった料理の手間を省くアイデアを考えるのは、もはやライフワークのひとつとなっています。 長引くおうち時間をきっかけに、健康面も考えて自炊を

    料理初心者さんに「冷凍カット野菜」がおすすめ! 時短・食材使い切り・野菜不足解消も全てかなえる、一皿完結レシピ3つ #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2021/09/10
    カゴメの冷凍野菜見たことない。ふだん視界に入ってないだけか?気になる。
  • 料理好きが愛用する「ブレンダー」教えてもらいました【 #推しキッチン用品 第2回】 #ソレドコ - ソレドコ

    材のみじん切りやペースト化など、下ごしらえをグンと楽にしてくれるのが「ブレンダー」や「フードプロセッサー」「ミキサー」といった時短のための調理器具。そもそも、これらの違いってご存じですか? ※ちなみに「ミキサー」は日語、「ブレンダー」は英語で、英語圏ではミキサーもブレンダーもまとめて「ブレンダー」と称する こんな感じで、さまざまな調理工程を簡略化できることから、料理好きの中では欠かせないキッチン用品として定番化しています。一方で決して安価なアイテムではないこと、機能が多様化していることなどから、どれを買おうか迷われている方も少なくないはず。 そこでソレドコでおなじみ「料理&キッチン用品沼」にはまっているこちらの方々に、「推し」ブレンダー&フードプロセッサー&ミキサーとその魅力について聞いてみました! \ご協力いただいたみなさま/ 河瀬璃菜 「りな助」の愛称で親しまれる料理家。手間をかけ

    料理好きが愛用する「ブレンダー」教えてもらいました【 #推しキッチン用品 第2回】 #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2021/08/23
    ハンディブレンダーいいな。ガラス製ボウルなら底削らずに済む?
  • 調味料マニアを唸らせた「間違いないめんつゆ」17選。めんつゆを変えれば麺&料理はもっと美味しくなる #ソレドコ - ソレドコ

    めんつゆのおすすめ17を厳選して紹介。そうめん、そば、うどんそれぞれに適したものをピックアップしています。甘くないめんつゆも紹介していますよ。 こんにちは。調味料をこよなく愛していて、ソレドコでもたびたび記事を書いている杉村啓(むむ)です。 ▷ 杉村啓さんの過去記事はコチラ 特に「しょうゆ」は何冊もを書いているくらい好き過ぎるほど好きで、当然のようにしょうゆを使った調味料も大好き。そこで今回は、過去に「めんつゆ草子」という同人誌を執筆しており、全国津々浦々、さまざまなめんつゆをべ比べた経験がある筆者が、心からおすすめしたいと思える、間違いない「めんつゆ」を紹介します。 🥢 🥢 🥢そうめん、そば、うどんのつゆとして、また時短料理に欠かせない調味料としても広く愛用されているめんつゆ。日が世界に誇る万能調味料と言っても過言ではありません。 しかし1で味付けが済んでしまうからこそ、

    調味料マニアを唸らせた「間違いないめんつゆ」17選。めんつゆを変えれば麺&料理はもっと美味しくなる #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2021/07/15
    いつも安い濃縮タイプ買ってるから、どれか一本くらいは試してみたい。
  • 出産祝いは「食べもの」がうれしい。産後のつらさを経験した私が選ぶ「おうちですぐ食べられるごちそう」6つ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは! 旅行や舞台観劇など多趣味オタク会社員、桜花です。 日常的に全国各地を飛び回り「欲しがります負けたって」というブログで旅やオタ活の様子を記録していた……のですが、2020年に出産して一児の母になりました。 今回は、産後のつらさを経験した私が出産祝いでこれをもらったらうれしかっただろうな〜という視点で選んだ「おうちですぐにべられて、外気分も味わえるごちそうギフト」を紹介します。 ハード過ぎる産後を救ってくれた、スープの贈り物 出産して「想像以上だ!」と思ったこと――それは我が子のかわいさと産後のしんどさ。 全身が痛くて立てない、座れない。抱っこし過ぎて腕は筋肉痛。なのに赤ちゃんのお世話は休みなしで眠れない。産後1カ月は湯船NGなので身体はバキバキ。 陣痛への恐怖から出産についてはかなり詳細にイメトレしていたのですが、産後については「あまり無理してはいけないらしい」というぼん

    出産祝いは「食べもの」がうれしい。産後のつらさを経験した私が選ぶ「おうちですぐ食べられるごちそう」6つ #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2021/07/05
    コスプレ着ぐるみみたいなつなぎ服をリクエストされたからスヌーピーになれる服をプレゼントしたよ。むっちゃ可愛い。お相手に聞くのがイチバン!
  • 曲げわっぱが僕のお弁当生活を変えた話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ

    ……と、そんなありがたい状況なのですが、家族が4人になると家計が心配なので、日々できる限りの倹約生活を過ごさねばと思っているところです。 会社では営業などで外に出ることが多いので、事はコンビニで買ってべてたんですけど、これからはできる限りお弁当にしようと考えています……が、 木のぬくもり溢れる見た目通りのTHEナチュラル。この“木”丸出しの曲げわっぱ、この木がお米から余分な水分を吸ってくれて調湿してくれるとのこと。 テレビでも見たんですけど、おひつに入れられたお米って冷えても美味しいと言うじゃないですか。あの感じらしいです。 ということで、こんな曲げわっぱを買ってみた 実は最初に手前の漆塗り加工されたものを買ったんですが、漆を塗られてない方が調湿機能に優れているらしいので、追って買いました。 1. 漆塗り加工された曲げわっぱ(写真手前) 購入したものはこちら。 hb.afl.rakut

    曲げわっぱが僕のお弁当生活を変えた話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ
    neniki
    neniki 2021/04/21
    曲げわっぱにずっとあこがれてるけど電子レンジで使えないから諦めて、プラ製の曲げわっぱ風デザインのお弁当箱を買った。
  • 男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 結婚してある日のこと、とデパートの化粧品売り場に行ったんです。そこでは30分ほど美容部員の方と話し込んで、ちょっとお高い化粧品を買い、うれしそうに家に帰りました。 なんとなく「女性ならそういうもんかな」と思っていたのですが、改めて考えてみると、ふしぎな感じがします。化粧品なんていろいろあってめんどくさそうじゃないですか。それを選ぶのがそんなに楽しいのかな……と。 後日、は出掛ける時にメイクをしていました。きっとあの時のお高い化粧品を使っているのでしょう。そこで聞いてみたんですよ。「メイクするのって、楽しいの?」って。 から返ってきた答えは「バチクソアガるね」。読者の皆様においては「バチクソアガる」の意味が不明かと思われますが、これは「超楽しい」を意味しています。 ふーむ。自分の顔にメイクをするのって、そんなに楽しいのか~。 僕だって、お風呂上が

    男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた #ソレドコ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2020/08/29
    ウチのアルバイトの若い男の子もメイクしてる。陶器みたいにツルツルの肌で見てるこっちも気分が良い。
  • 筋トレと食事の話をしよう。YouTubeチャンネル「マッスルグリル」の二人に聞く、筋肉を育てる栄養の話 - ソレドコ

    筋肉やをこよなく愛する人のためのYouTubeチャンネル「マッスルグリル」。YouTube界に突如現れ、約1年で登録者数を18万人まで伸ばしています。 運営メンバーは2人。“リアル刃牙(バキ)”の異名を持ち、ボディビルやフィジーク【※1】の大会で数々の優勝経験を持つシャイニー薊(あざみ)さんと、総合格闘技団体「パンクラス」に所属し、ライト級2位にランクインするほどの実力者であるスマイル井上さんです。 ※1 フィジークはボディビルと同様に、筋肉を審査対象とする競技。筋肉の大きさが評価されるボディビルに対し、フィジークでは全体の筋肉のバランスが評価される 競技の上ではスマイル井上さん(左)は「井上雄策」、シャイニー薊さん(右)は「薊優希」とそれぞれ名で活動 いい筋肉を作るにはトレーニングだけでなく事も大事。今回は「いい筋肉を作るための事」をテーマに、マッスルグリルの2人に話を聞きました

    筋トレと食事の話をしよう。YouTubeチャンネル「マッスルグリル」の二人に聞く、筋肉を育てる栄養の話 - ソレドコ
    neniki
    neniki 2019/12/03
    マッスルグリル初めて知った。カレー粉余らせてるから沼作ってみようかしら。
  • メイク崩れに負けない! ジャニヲタ3人が推す、汗をかいてもヨレても崩れないコスメたち(寄稿・あやや 他) #ジャニヲタとコスメ #それどこ - ソレドコ

    \ダイジェスト版はこちら/ こんにちは。ブログ「それは恋とか愛とかの類ではなくて」を書いているあややと申します。以前それどこさんにて#ジャニヲタとコスメに関する寄稿をさせていただきました。ジャニーズコスメをこよなく愛するアラサー女です。 https://soredoko.jp/entry/2018/04/24/110000soredoko.jp そんな私が今回書かせていただくテーマは、「崩れないメイク」について。そろそろ格的な夏到来。この時期「メイク崩れ」が気になる女性は多いのではないだろうか。そして、ジャニヲタは夏の時期はもちろん、日々「崩れ」を防ぐためのさまざまな努力をしているのだ。 【INDEX】 ジャニヲタは皆、「崩れ」に怯えている 失敗を経てたどり着いた「ベース重視!」なあややの場合 開演前から汗だく!“特攻にも負けない”が合言葉なうぱさんの場合 とにかく踊る!メイクの“遊び

    メイク崩れに負けない! ジャニヲタ3人が推す、汗をかいてもヨレても崩れないコスメたち(寄稿・あやや 他) #ジャニヲタとコスメ #それどこ - ソレドコ
    neniki
    neniki 2019/08/05
    ジャニヲタではないが、山田涼介の肌になれるやつ気になる。ほしい。
  • なぜ女性へのプレゼントには「ボールペン」が良いのか? プレゼントで失敗する5つの理由 - ソレドコ

    こんにちは谷口マサトです。 みなさんは女性にプレゼントする時、何を買っていますか? 私は友人の祝い事にはたいてい「ボールペン」を贈っています。 たかがボールペンといっても高級なモノなら数千円~数万円します。しかしなぜボールペンがオススメなのでしょうか? 今回、そう思う理由として、プレゼントで失敗する5つのパターンを挙げてみたいと思います。そしてこの失敗パターンに当てはまらないのがボールペンなのです。 【理由1】男が選ぶアクセサリーや服は9割がダサい 「女性はアクセサリーや服が好きだからそれを贈ろう」というのは自然な考えでやりがちだと思います。しかし、多くの男性は女性に比べてファッションに関心が薄く、したがってセンスも知識も女性と勝負になりません。 そんな男性が一方的に自信を持って選んだモノはたいていダサい上に、もらった手前、ダサくても身に付けなくてはいけない状況になれば、二重のダメージを与

    なぜ女性へのプレゼントには「ボールペン」が良いのか? プレゼントで失敗する5つの理由 - ソレドコ
    neniki
    neniki 2015/07/23
    男性に高級ボールペン贈ったことがあるけどこだわりのメーカーがあったらしく喜びつつ(ふり?)もイマイチな反応もらった記憶がある。
  • 1