タグ

2017年3月9日のブックマーク (4件)

  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    2017/03/09 好きなことを仕事にして苦しむキリギリスと、好きなことを趣味にして楽しむアリと。__ドラマ『カルテット』 録画しておいた『カルテット』っていうテレビドラマのつづきを見てたんだけど、じっくり眺めてみると、あれだけの抜群の演技力と独特の雰囲気と美貌をかねそなえた満島ひかりという人は奇跡みたいな役者さんであるなあとあらためて感動すると同時に、ふつうなら絶対に人には見せたくないであろう醜悪な、けれど誰もが持っている素顔の一瞬の表情をちりばめてくる松たか子の女優としての才能に打ちふるえ、そこに松田龍平と高橋一生の笑いを誘うかろやかなる怪演が加わったカルテット(四人組)が、坂元裕二の小説じみたセリフの数々を唐突にぶつけ合うという展開は、軽井沢の山荘で夢見る音楽家たちが共同生活をするという現実離れした設定も手伝って、なかなかあまねく皆に受け容れられるドラマではないのかしら、という気が

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
    nenzab
    nenzab 2017/03/09
    ごめんね青春!のときの満島ひかりもすごい好きだったなー。
  • 霜降銀座商店街

    しもふりハロウィン 2023開催のお知らせ 10月29日(日)に今年も霜降銀座商店街にてハロウィンイベントが行われます。2019年以来イベント形式での開催となります。 霜降銀座商店街の店舗にあるチェックポイントにみんなで仮装してお菓子をも... 2023.10.17 PICK UP, イベント

    霜降銀座商店街
    nenzab
    nenzab 2017/03/09
  • Bootstrap と BEM を組み合わせた CSS 設計パターンについて考える | PSYENCE:MEDIA

    前置き - CSS 設計が難しい件について 誤解を恐れずに言うならば、CSS は変数も関数も条件分岐もない、ある種ゆるふわな言語(仕様)といえます。そのためプログラミング言語のように記述ミス一つで全ての挙動が止まるなんてことはありませんし、いくら冗長に記述しようがブラウザ上での挙動に差異が生まれることも殆どありません。ちょっと嗜めばそれっぽいものが作れてしまうので、マークアップエンジニアのいない小規模体制の組織であれば、サーバーサイドエンジニアやデザイナーが片手間で習得して実装してしまうというのも珍しいことではないでしょう。それでも良かったのかもしれません。これまでは…。 片手間で学習した知識というのはなかなか体系化されないものです。CSS も御多分に漏れずプログラミングのテクノロジーは日進月歩なため、その時は最新だった技術が僅か一年も経たないうちに廃れてしまい、バッドノウハウ化してしまう

    Bootstrap と BEM を組み合わせた CSS 設計パターンについて考える | PSYENCE:MEDIA
  • 東京都港区南青山4丁目の賃貸マンション|賃料3.4万円、2LDKの物件【HOME'S】

    nenzab
    nenzab 2017/03/09
    家賃3.4万円は安い[あとで住む]