タグ

2017年11月20日のブックマーク (6件)

  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    neofreudian
    neofreudian 2017/11/20
    こーゆー話、大好きです。格好良いって言われるのとか、バーチャルでも膝に座られて嬉しいって、ちょっと不思議だけど分かる気も。ネトゲに興味津々ですが、自分でやるのは無理そう。がっつりハマりそうでコワいー。
  • 【ポールスミス】メンズ向け財布”ライカミニ プリントコレクション”をレビュー

    Paul Smith(ポールスミス)のメンズ用財布「ライカミニ プリントコレクション2つ折り財布」をGETしたので早速レビューしたいと思います。 使用し始めて間もないですがめちゃくちゃ良いですね。 店員さんに伺うと今年(今年度?)の限定モデルらしいです。外観などのデザインや使用感をレビューしていきたいと思います。 ライカミニ プリントコレクション2つ折り財布 2012年にライカとのコラボレーションで誕生したコンパクトデジタルカメラ「ライカx2 ポール・スミス エディション」をフィーチャーした「ライカミニ」の2つ折り財布です。 ポールスミスの公式ショップで購入しました。 今回紹介する財布をAmazon等のネットで販売を確認してみましたが、表面加工が異なった安いものは販売していました。同等品ではないので注意! 話を戻して、お値段なんと29,000円(税抜)!ポールスミスなのでお値段が張るのはわ

    【ポールスミス】メンズ向け財布”ライカミニ プリントコレクション”をレビュー
    neofreudian
    neofreudian 2017/11/20
    ニーチさんのとこから来ました。おしゃれなお財布等、好きな物にこだわる感じがよく分かります。ドイツのライカが英国のミニを写してる所に、イギリス人の遊び心が感じられて、お財布開けるのが楽しそうですね。
  • 潜入取材を敢行!元銀行員が教えるアフィリエイターのための借入講座 | アフィリノオト

    2022/11/18に初著書「ブログライティングの教科書」を朝日新聞出版から発売します。予約特典もあるので、ぜひお早めにお申込みください!Amazonはこちら、楽天はこちら 元銀行員ブロガーのRyoheiです。 アフィリエイターとして軌道に乗ってくると、「次の展開をみすえて、借り入れを考えたいな…」と考える事はありませんか? より規模を大きくする為の組織化やPPCのための広告費など、それなりの費用がかかるため、事業での借り入れを検討する人も多いです。しかし、借り入れを考え出すと、多くの悩みが出てくると思います。 アフィリエイターは、お金を借りにくいのでは? 借り入れはどこですれば良いの? 融資の大まかな条件は? そんな悩みや疑問を、一から解決していきましょう。自分がメガバンクで融資担当をしていた経験も踏まえ、できるだけ分かりやすく解説していきますね。 アフィリエイターの借入は「目的」と「返

    潜入取材を敢行!元銀行員が教えるアフィリエイターのための借入講座 | アフィリノオト
    neofreudian
    neofreudian 2017/11/20
    日本の金利、安!!!税金対策としてローン組むってアメリカ人思っていますが、金利が高すぎ。余裕あるのに、事業拡大する為に借り入れをするという計画性は、持って生まれた才能なのでは。と思ってしまいます
  • issizzz.com

    This domain may be for sale!

    issizzz.com
    neofreudian
    neofreudian 2017/11/20
    写真かー。自分なら、どうなるかイメージできないので選びようが全くないのですが...このくらい切って下さい、って、手で見せるっていうのもきっと駄目なんですね。必ず思ったより短くされるので。
  • issizzz.com

    This domain may be for sale!

    issizzz.com
    neofreudian
    neofreudian 2017/11/20
    退屈させないように、という配慮なのでしょうが、同じ話を5千回聞かされると辟易。というきもちを読み取れる美容師さんが、一流なのですね。思っていたよりもイイ感じに仕上げてくれる方は、寡黙な方が多いかも。
  • issizzz.com

    This domain may be for sale!

    issizzz.com
    neofreudian
    neofreudian 2017/11/20
    美容師に限りませんが、人の話を聞かないプロって、困ります。この長さで、と申し入れてちゃんと聞いてもらった試しがない(絶対短くされる。まあ、長い事もつから良いか、ってなって強く言えないのもありますが)。