タグ

2020年1月12日のブックマーク (7件)

  • はあちゅう&しみけん「家族会議」子供が欲しいと言ったら夫は… - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    2018年7月に事実婚を発表した、はあちゅうと、しみけん。活躍する業界もファン層も違う異色夫婦が、「これ、どうする?」「あれ、どう思ってる?」を赤裸々に語り合う誌連載「家族会議 議事録」。はあちゅうは現在、今秋生まれる第1子を妊娠中。第5回は、「妊活スタートに至るまで」を振り返ります。 * 【関連記事:はあちゅう&しみけん「家族会議」事実婚は“かわいそう”?】 はあちゅう「つき合っているとき、私が『子供が欲しい』って言ったら、けんちゃんは4カ月間の “修行” に出たよね」 しみけん「能的にね。ついに “刀を収める” ときが来たのかなと」 はあちゅう「そのころ私は、仕事として絶対にやりたかった文芸書の出版が実現したので、次はプライベートで理想を追いたいと思ったの。親友たちも子供を作っていて、写真がインスタグラムによく上がってたんだよね。 でも、けんちゃんはここ数年でいろんな視野が開けて、

    neofreudian
    neofreudian 2020/01/12
    「冷蔵庫は冷やすものなのに暖かい」には「母」への矛盾と葛藤あふれる感情が垣間見える
  • 「イートイン脱税」は、なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?(Ore Chang) @gendai_biz

    2019年10月1日より、消費税率引き上げに伴い軽減税率が導入された。現在、飲店やコンビニでは、「テイクアウトならば8%」「店内飲やイートインならば10%」の税率が課されている。 事前に出ていた懸念通り、レジで「イートイン」と申告せずに、あるいは「テイクアウト」と虚偽申告して、税率2%分の“おトク”をかすめ取るという行為が、日国内のあちこちで横行しているようだ。*1 この行為には「イートイン脱税」とのキャッチーなネーミングまでついて、メディアやSNSを大いに賑わせた。 言うまでもなく、「イートイン脱税」は一回や数回はならお目こぼししてもらえるだろうが、常習すれば犯罪と見なされる可能性が高い。このような混乱を招く制度設計も問題であろう。しかし、そもそもこのような言葉が生まれ、議論が盛り上がった背景には、「脱税者」=「ズルをする者」に対する人々の“怒り”がある。 ──筆者は、政治や行政の

    「イートイン脱税」は、なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?(Ore Chang) @gendai_biz
    neofreudian
    neofreudian 2020/01/12
    進化心理学もかつての精神分析の流布と同じ轍を踏んでいると思う。人間性の醜悪な部分があたかも「本能」や「自然」であるかのように論じられることで不本意にも大衆に無力感と理論の崩壊をもたらしてしまう
  • 「やまゆり園」で25人に虐待の疑い 神奈川県検証委、初会合後明らかに  | 毎日新聞

    利用者ら45人が殺傷される事件があった相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」の再生事業を巡り、県は園の利用者支援の実態やあり方を専門的見地から検証するため、弁護士など外部有識者3人の委員らで構成する検証委員会を設置した。10日、初会合を開いた。 黒岩祐治知事が昨年12月の県議会で、2024年度まで園の指定管理者を社会福祉法人「かながわ共同会」とする従来の方針を撤回。理由の一つとして共同会の利用者支援に不備があると指摘しており、検証のため、第三…

    「やまゆり園」で25人に虐待の疑い 神奈川県検証委、初会合後明らかに  | 毎日新聞
    neofreudian
    neofreudian 2020/01/12
    どのように行動を規制すれば「虐待」ではないのか=「行動療法」だろうな。問題行動を減らして適応行動を増やすプロはスゴイよ。安易にアメを与えるのではなく患者に常に「できた」嬉しいを感じさせる人には感服する
  • [PR] 東海イズム・オピニオン:自らの体験と専門研究の成果を還元し、農業を志す人たちを応援していきたい - 毎日新聞

    自らの体験と専門研究の成果を還元し、農業を志す人たちを応援していきたい 総合農学研究所 教授 今川 和彦 今川和彦教授は大学卒業後、宮城県大崎市にある実家のコメ農家を継いだ後、単身アメリカに渡り、カウボーイとしてウシの生育を体験したという異色の経歴の持ち主だ。現在は、ウシの妊娠着床率向上の研究が専門で、その成果を、私たち人間をはじめとする哺乳類にも生かすとともに、畜産農業の安定的な発展へとつなげることを目指している。熊キャンパスの地元である熊県の農業従事者育成にも力を入れている今川教授。日の農業の将来について語る言葉は、実体験に基づいているだけに、説得力に富んでいる。【毎日新聞編集委員・中根正義】 アメリカに渡り、大農場でカウボーイを実体験 ──今川先生のご実家はコメ農家で、茨城大農学部に進学し、卒業後は農業を継がれたそうですね。農学部を選択された理由やきっかけなどお話しください。

    [PR] 東海イズム・オピニオン:自らの体験と専門研究の成果を還元し、農業を志す人たちを応援していきたい - 毎日新聞
    neofreudian
    neofreudian 2020/01/12
    受胎率10%低下で10億円の損失…環境破壊は科学の進歩で回避できると信じていたが強欲を回避できない私達は滅びる。と環境弁護士のガス・スピースが言ってたのを思い出した…
  • 安倍首相「真相解明に全力挙げる」 相模原殺傷受け:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は26日午前の自民党役員会で、神奈川県相模原市の障害者施設での殺傷事件について「多数の方がお亡くなりになり、重軽傷を負われた。心からご冥福、お見舞い申し上げる。真相解明をしていかないとならない。政府としても全力を挙げていきたい」と述べた。 菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、事件現場などに厚生労働省の職員2人を派遣し情報収集にあたらせていると説明。「二度とこういうことが起こらないよう、厚労省を中心に関係省庁が協力して、再発防止策を早急に検討して対応したい」と語った。 林幹雄経済産業相は同日午前の閣議後会見で「非常に残忍で、とても許せないという行為だと思う。亡くなられた方にお悔やみを申し上げたい」と語った。

    安倍首相「真相解明に全力挙げる」 相模原殺傷受け:朝日新聞デジタル
    neofreudian
    neofreudian 2020/01/12
    声明も出してない。と云う批判は…まあ…アレだけど、状況に妥当な声明出したからと言って誠意も中身もないもんに全く意味はないと思うな。オウムも木嶋も真相など明かされないまま死刑が決まった
  • 「みんなしゃべれます」泣き叫ぶ職員 やまゆり園での犯行詳細が明らかに 相模原殺傷 - 毎日新聞

    相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で利用者ら45人を殺傷したとして、殺人罪などに問われた元同園職員の植松聖(さとし)被告(29)に対する裁判員裁判の第2回公判が10日、横浜地裁で行われ、事件当日に勤務していた職員の供述調書などから詳細な犯行状況が明らかになった。暴れて退廷を命じられ、被告不在で行われた初公判とは一転、植松被告は時折目を伏せ、静かに着席していた。 「しゃべれる、しゃべれる」――。検察側が読み上げた調書によると、植松被告に拘束された女性職員は利用者の女性が就寝していた部屋に連れ込まれ、「こいつは話せるか」と聞かれた。その女性はダウン症で話すことが困難で、「しゃべれない」と答えると、被告はその女性の首付近を3回刺した。職員は「しゃべれない人を狙っている」と気付き、その後は、各部屋に連れ回されて被告に問われる度に「しゃべれます」と答え続けた。 ところが、「しゃべれます」と答え

    「みんなしゃべれます」泣き叫ぶ職員 やまゆり園での犯行詳細が明らかに 相模原殺傷 - 毎日新聞
    neofreudian
    neofreudian 2020/01/12
    偏見も凶悪犯もみんなの心にひそんでいる。だからこそ植松を「受容」する分かる社会が必要だ。死刑にしてはならない。見たくないモノを排除しても更に醜悪な形で回帰するのだから。
  • はあちゅう&しみけん「家族会議」性欲の量はお互い違うから… - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    2018年7月に事実婚を発表し、2019年9月に長男が誕生した、はあちゅうとしみけん。活躍する業界もファン層も違う異色夫婦が、「これ、どうする?」「あれ、どう思ってる?」赤裸々に語り合う誌連載「家族会議 議事録」の第14回。今回は、夫婦の性欲を考えます。 【関連記事:はあちゅう&しみけん「家族会議」子供が欲しいと言ったら夫は…】 はあちゅう「夫婦のセックスレス問題について。『パートナーとセックスレスだけど、性欲を解消したい場合、風俗はOKなのか』って話。 私の場合、『私にバレなければOK』という感じかな。行ってもいいけど、秘密はお墓まで持っていって。私は知りたくないから。それくらいのデリカシーは求めたいよ」 しみけん「逆に女性の風俗は?」 はあちゅう「私に今そういう気持ちがないから、わかんないなあ……。もし私が『ちょっと風俗行ってくる』ってけんちゃんに言ったら、どうする?」 しみけん「お

    neofreudian
    neofreudian 2020/01/12
    夫婦のあり方や愛の多様性。クイーンのフレディとメアリーを彷彿とさせる。同意の上で両方共浮気してる。に一票。みんなが幸せならば素晴らしいと思う。 #自由連想です