タグ

2021年5月5日のブックマーク (1件)

  • 進む自衛隊とミャンマー国軍の将官級交流 クーデター首謀者も3度来日、安倍首相と会談

    ミャンマー国軍は国民に銃を向けた(写真は、治安部隊に撃たれた負傷者を運び出す抗議デモ参加者。3月24日、ヤンゴン) REUTERS <ミャンマー国軍に「パイプがある」とされる日政府や自衛隊との交流はいかにして始まったのか、そしてその目的は何だったのか> 軍事クーデターから3カ月が過ぎたミャンマーでは、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の暴力停止の呼びかけ後も国軍の市民の民主化運動への弾圧は収まらず、死者は4月末時点で750人を超えている。欧米諸国は国軍トップらへの制裁を強化しているが、日政府はいまだに明確な姿勢を示していない。そんな中、在日ミャンマー人らは、4月14日に日ミャンマー協会、4月22日には日財団の前で抗議デモを行った。彼らがこれらの団体に怒りをぶつける背景には何があるのか。まず1枚の写真に注目したい。 ミャンマー国軍や日の防衛省関係者と思われる15人の人物が横二

    進む自衛隊とミャンマー国軍の将官級交流 クーデター首謀者も3度来日、安倍首相と会談
    neofreudian
    neofreudian 2021/05/05
    「軍が自らの手で獲得した民主主義」というオキシモロン(論理の破綻)感…やはり美しいジャパンはトランプの米よりも恐怖だ