タグ

2019年12月28日のブックマーク (8件)

  • タイで歴史ある寺院の隣のマンションに住んだ外国人が『鐘の音がうるさい』と苦情を入れる→激怒した入管が本気を出した結果こうなった

    MOTO中尉@🇯🇵タイ在住バイク系Youtuber 🇹🇭【H2SXSE+・NC750X】 @JGSDF_YTS_X7 前にタイでも300年歴史ある寺院の横のタワーマンションに住む 外国人から鐘の音が五月蝿いと苦情が入りタイ人激怒 入管のトップが、そんな戯けた苦情出した外国人は 徹底的に調べ上げ僅かでも不備あればビザ剥奪で強制送還してやる!と宣言 そして住人片っ端から調べてたら指名手配韓国人詐欺師が逮捕 twitter.com/YahooNewsTopicYahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【除夜の鐘 札幌でも苦情で中止】 yahoo.jp/k2XNO1 大みそかの夜の除夜の鐘について、市民からの「うるさい」という苦情で、札幌市内の寺院が今年初めて中止を決めた。中止は全国的に増えているが、市内では「やめないで」という声から続ける寺院が大半という。 Yahoo!

    タイで歴史ある寺院の隣のマンションに住んだ外国人が『鐘の音がうるさい』と苦情を入れる→激怒した入管が本気を出した結果こうなった
    neogratche
    neogratche 2019/12/28
    ただの差別やん。右翼は外人にこういう対応ができる体制をやっぱ望んでるんだなぁ
  • リアルな少子化対策は、非正規若者へのカネ支給と、共同親権(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■非正規雇用が子どもをつくらないことが核心 一学年の出生数がついに90万人を切る見通しとなり(ことしの出生数 90万人下回る見通し 少子化想定上回るペース)、予想されたものよりはだいぶ早く少子化が進んでいる。 安倍政権になってから7年、お題目としての少子化対策は毎年叫ばれているが、そのことごとくが失敗したということになる。 それだけでも僕は辞任ものだと思うが、政局話はなるようになるだろう。あ、この10年で少子化対策委員みたいなものになった人たちも、総括と謝罪がほしいところだ。 少子化対策は、保育園整備とか就労支援、働き方改革などは二次的なものだと僕は思う。 非正規雇用が労働者人口の4割となり、この層が結婚しない、結婚できても子どもをつくれない、ということがこの問題の核心だ。 だから、若者への就労支援や細かい保育園改革は後回しでいいから、僕は、とにかく若者たちに直接カネを支給すればいいと思う

    リアルな少子化対策は、非正規若者へのカネ支給と、共同親権(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2019/12/28
    少子化で困るのは社会・国家であって個人ではないので個人にいくらカネをばら撒こうが意味はない
  • イースター島のモアイ像が大量につくられた謎の科学的根拠が発表される - ナゾロジー

    ラパ・ヌイのラノ・ララク採石場では島のモアイ像の9割近くが造られていたこの採石場の土壌を調べたところ、非常に栄養素が高く、農作地としても利用されていたことがわかったモアイ像の採石は、その行為自体が土壌に栄養素を送り込む役割があり、これがモアイ信仰に結びついた イースター島は南米チリの西に浮かぶ太平洋上の火山島です。現地の言葉でラパ・ヌイと呼ばれるこの島には、なんとも奇妙なことに、石のモノリス「モアイ像」が大量に建てられています。 大量のモアイ像は多くの人々を魅了し、島の名物となっていますが、かつての島の住人たちがなぜここまで狂ったようにモアイ像を造りまくったのかは謎に包まれていました。 モアイ像の造られた理由には、「祭祀目的」「墓碑」「島の支配者たちの権威を示す」など様々な説が唱えられていますが、明確な理由はわかっていません。 しかし、新たな研究は、モアイ像が大量に生産された理由に科学的な

    イースター島のモアイ像が大量につくられた謎の科学的根拠が発表される - ナゾロジー
    neogratche
    neogratche 2019/12/28
    その仮説を採用したとして、でも何でそれをモアイ像という形でやったのかは謎のままだよね
  • 嗅覚って視覚、聴覚に比べて精度低すぎんか?

    そのくせ一番ダイレクトに脳に届きやがる

    嗅覚って視覚、聴覚に比べて精度低すぎんか?
    neogratche
    neogratche 2019/12/28
    犬「視覚って嗅覚、聴覚に比べて精度低すぎんか?」
  • 新卒1年目、忘年会ハラスメントに遭いました。|hotaru.|note

    12/26(木) 全てのかたがついた朝、ひとり目覚める。仕事には行けなかった。 きっとひとを殺すのは、無関心なのだと身に沁みて感じた。 こんなものはきっと、日社会を見渡せば日常茶飯事で心が折れてしまった私が弱いのだと思う。もっともっときついパワハラ・モラハラに遭っている人が沢山いるであろうことも予想がつく。 それでも、わたしはただ悲しかった。わたしの置かれた状況が、社会人1年目22歳のわたしがこんな社会の闇を見ていることが、この状況がまるで日常かのように起きていたあの技師室が、止めることもかばうこともしてくれなかった先輩たちが、いちばん信頼していた先輩にもごめんねと言われて終わってしまったことが、ただ悲しかった。 12月初旬会社のレクリエーション担当の先輩が「忘年会」の案内チラシを作成していた。 日付を見ると12/13(金)、会費は4000円。 この値段を見て特段高いと感じなくなった、む

    新卒1年目、忘年会ハラスメントに遭いました。|hotaru.|note
    neogratche
    neogratche 2019/12/28
    サンタ帽被って慰めてくれる彼ピッピがいるんだから何も心配する事ないんじゃねーの(鼻くそほじほじ)
  • オープニングよりエンディングの方が有名なアニメ

    屋外で作業中に一人で時間潰さなきゃいけない時、だらだら鼻歌でアニメのOPED(基90秒なので色々便利)歌ってるんだけど、エンディング曲まできっちり覚えてるアニメってあんまないなあと思ったりする。 ということでエンディングの曲の方が有名なアニメとかあったら知りたい。 ※色々教えてくれてありがとう! 最近の作品はチェックし切れてないんで半分ぐらいしかわからなかったけど。ごめん。 後でチェックしてみるぜ。

    オープニングよりエンディングの方が有名なアニメ
    neogratche
    neogratche 2019/12/28
    超獣機神ダンクーガ
  • お前が言う「良い温泉」って何?

    何を基準に良い温泉って言ってるの? 俺には温度以外まったくわからないんだが どういう時に良い温泉だって感じるの?

    お前が言う「良い温泉」って何?
    neogratche
    neogratche 2019/12/28
    程よい秘境感、程よいボロさ
  • 「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場

    アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という記事を訳してみた。学識者による全国的な調査の結果、米国でも圧倒的多数の人がポリティカル・コレクトネス(PC)文化を嫌っていることがわかった、という記事。 記事の要点は以前こちら(↓)にまとめたのでご興味のある方はどうぞ。 tarafuku10working.hatenablog.com この記事は、2018年10月に米国のアトランティック誌に掲載されたもの。筆者は政治学者のヤシャ・モンク(Yascha Mounk)氏。アトランティック誌は歴史の古い雑誌で、リベラル寄りと言っていいと思う。ちょっと古い記事なのですが、80%が嫌っているという数字に私自身びっくりしたし、日語で参照できるようにしとくのもいいかな、と思ったので訳しました。 www.theatlantic.com (翻訳ここから) アメリカ人はポリティカル・コレ

    「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場
    neogratche
    neogratche 2019/12/28
    アメリカの大学はポリコレ的価値観を叩き込む為の教化施設だって数値にはっきりと出てるな・・・